- ベストアンサー
接続方法はこれでいいのでしょうか。
SOTECのPCSTATION M250Aを使用しています。 ハードディスクの容量が少なく、四苦八苦し、藁をもつかむ心境で懸賞に応募したところ、運良くアイオデータのHDH-SU250(USB2.0接続外付けHDD)が当たりました。 使用しているのがUSBが1.1なので、有効に使うため自分なりに調べた結果、空きスロットにUSB2-PCI4(PCIバス用USB 2.0/1.1インターフェイスボード)を挿して使用すると、読み書きが少しでも速くなるかな~と思っているのですが、今一つ自信がありません。 この方法で大丈夫でしょうか。 何か他に良い方法がありましたらよろしくご教授願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外付けHDDのインターフェイスがUSB2なので、PCにUSB2インターフェイスボードを追加(PCIバス追加)してHDDと接続して、転送速度向上させるということですね。 問題無いと思います。 USB2インターフェイスボードは、NEC製USBインターフェイスICが搭載されているものが良いと聞きます。ボード購入の際に検討してみてください。
その他の回答 (2)
- p10kai8272
- ベストアンサー率38% (364/941)
PCIスロットに空きがあれば、USB2-PCI4でUSB1.1→2.0にできます。 XPならドライバーレスですが 98ですからサポートソフトからドライバーを入れてください。 http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/usb2-pci4/index.htm#lib USB1.1→2.0にすることで、ファイルの転送速度は速くなりますが 「読み書きが少しでも速くなるかな~」というのは、全く別の問題だと思います。
お礼
選択方法は間違ってなかった様ですので、安心しました。予定通りUSB2-PCI4を購入する事にします。ドライバは、付属のCDに入って炒るそうなのでそこからインストールします。 ありがとうございました。
こんにちは。 SOTEC PC STATION M250A1999年12月モデル OS 98 Second Edition (スペック的にはWindowsXP Homeへ移行可 ) ----------- 98seは、USB 2.0のドライバーを持っていませんので、「インターフェイスボードかHDH-SU250」の何れかの付属CDからUSB2.0ドライバーを入れる必要が有ります。
お礼
選択方法は間違ってなかった様ですので、安心しました。予定通りUSB2-PCI4を購入する事にします。ドライバは、付属のCDに入って炒るそうなのでそこからインストールします。 ありがとうございました。
お礼
早々の回答、ありがとうございます。 間違ってはいなかったんですね、ほっとしました。 購入予定のインターフェイスボードがNEC「μPD720101」を使用しているそうなのでこれでいこうと思います。