ベストアンサー 爬虫類・両生類の研究が盛んな大学 2005/07/08 13:02 日本で爬虫類・両生類(もしくはどちらか)の研究が盛んだという大学をご存知の方おられましたら情報をいただきたいのです。宜しくお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#11669 2005/07/08 13:20 回答No.1 両生類は京都大学の松井先生が第1人者です。 参考URL: http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/~hynobius/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 爬虫類を研究する大学 私は、爬虫類を研究出来る大学へ行きたいと思っていますが、知っている所があれば教えてください。とかげやイグアナ研究がしたいです。 爬虫類を一番研究してる大学は? 様々な資料や冊子を見てるのですが、 爬虫類について研究している大学がどの大学なのか分かりません。 詳しい詳細を添えて教えて下さい。 爬虫類・両生類を飼いたい初心者です。 爬虫類・両生類を飼いたいのですが、どのような品種が飼いやすいでしょうか? できればカエルかヘビがいいのですが、安いのがいいですね・・・ それと中型で、回りに迷惑を掛けない等・・・ また後先で参考となる書籍も教えていただけませんか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 両生類や爬虫類は何か特別な成分があるのですか? 両生類や爬虫類は何か特別な成分があるのですか? 先日、機会があり山椒魚の串焼きを食べました。味は・・うーんという感じだったのですが、なかなかそういった機会も無いので、美味しいお酒と共に頂きました(2本?くらい)。 しかし帰宅後、何か体調がむずむずした感じになり、その後、急に鼻のあたりから何か滴り落ちました。鼻水かな?と拭って見ると、鼻血出していました。それも大量に止まりませんでした。いきなりだったのでかなりビックリしました。あまり鼻血が出る体質ではないのですが・・。翌日も何か一日中むずむず感がとれませんでした。 他にハブ酒やマムシ酒も飲んだのでそれもあるのかもしれません。とにかく爬虫類や両生類には何か特殊な成分があったりするのでしょうか? 両生類や爬虫類には本当に体温はないのでしょうか? 両生類や爬虫類には本当に体温は無いのでしょうか? 両生類や爬虫類だって生きていて、細胞が活動している 訳ですから熱が発生すると思うのです。 とはいえ、哺乳類の様に常に一定の体温を維持できなくても不思議に思いませんが、 でも特に季節的に夏なんて、活発に動けるわけですから、細胞自体からも発熱 すると思うのですけど、実際の爬虫類や両生類の体温は外気温と比べて どうなのでしょう?少しは高いののでしょうか? また細胞レベルで変温動物の細胞と高温動物の細胞とでは発熱量はどれほどちがうのでしょうか? よろしくお願いいたします。 両生類から爬虫類に進化した、は誤り? 系統樹を眺めると、両生類から爬虫類に進化したかのような錯覚を覚えますが、はたしてこれは誤った考えなのでしょうか? 爬虫類・両生類の里親制度のある組織 関東地方には「おさかなポスト」という場所があり、飼い切れない熱帯魚を放す場所がありますが、これの、つまり「おさかなポスト」の「爬虫類・両生類版」の場所はないのでしょうか。私は現在爬虫類・両生類で飼育したい種類が何種類か存在し、ペットショップで買うよりも、誰かがいらなくなって手放した個体でも良いと考えています。つまり、誰かが手放した爬虫類・両生類を、新たな飼育者(里親)へ託す制度のある場所・連絡先を教えてください。ホームページがあれば併せて教えてください。できれば公共性の高いNPOやNGO、独立行政法人、自治体等が管理・運営・許可している組織を希望します。もちろん爬虫類・両生類の引き受け時に、私の身分証明書等の提出や動物愛護法を始め各種の法的手続きをすることも全然かまいません。爬虫類・両生類の里親制度のある組織を教えてください。日本全国規模で探しています(関東圏とか関西圏のみとか、地域限定で探していません)。複数存在すればできるだけ沢山教えてください。 *参考までに、下記が「おさかなポスト」です。 http://homepage2.nifty.com/gasagasaaqua/post.html 両生類は何故大きくなれないのか。 日本産のオオサンショウウオが世界最大の両生類だそうです。両性類は魚類と爬虫類の橋渡しとなった種だと理解しています。魚類にも爬虫類にも大きな種が存在するのに両生類は小さすぎると思います。現生種ばかりではなく絶滅種を含めても両生類は一般に小さいのですか。 だとするとその理由は何でしょう。肺の構造などに必然の理由があるのでしょうか。それとも、過去には大きな種も存在したのでしょうか。 よろしく、お願いします。 爬虫類両生類専門のショップ こんばんわ 爬虫類、両生類専門のショップで特に両生類、サラマンダーなどの取り扱いが多い通販をしているショップはありますか? 爬虫類 哺乳類と両生類はアンモニアを尿素の形で出しますが、鳥類と爬虫類は尿酸の形で出すと記憶しています。ということは、哺乳類の祖先の哺乳類型爬虫類は現在生存しているどの原始的な爬虫類よりも原始的(両生類に近い)だったのでしょうか。 都内でオススメの海水魚・は虫類・両生類ショップを教えてください! 都内でオススメの海水魚・は虫類・両生類ショップを教えてください! ゴールデンウィークに家族で都内のショップ巡りを予定しています。 ネットで様々なショップを探しましたが、どこが良いのかよくわかりませんでした。 皆様が行った、品揃えのよい店や大きい店、店員さんの対応が良い店などありましたら、教えて頂けると幸いです。 因に、いままで「パウパウアクアガーデン」と「ナチュラル」さんに行った経験があります。 できれば、特に両生類やは虫類の品揃えが良いと助かります。 爬虫類の写真集 爬虫類や両生類の写真集みたいのってありますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム なぜ爬虫類だけが脱皮するのですか? トカゲを飼っているのですが先日脱皮をしました。 そこでふと気になったのですが、 魚類、両生類、鳥類、哺乳類と有る訳ですが、何故爬虫類だけが昆虫のように脱皮をするのでしょうか? 学校でならった進化の歴史からすれば両生類辺りでも脱皮をするものがいても良さそうな気がするのですが・・・・ 爬虫類に詳しい方お願いします。 我が子の7歳の誕生日に本人のリクエストにて、爬虫類をプレゼントしたいと考えています。 本人はヤモリかカエルが欲しいと言っていますが、どちらも飼育が難しいようです。 そこで、丈夫で飼い易い(できればスキンシップがとれる)爬虫類を教えて頂きたいのです。 補足:子供ですので飽きてしまうかもしれません。その時は親である私が責任を持って世話をします。子供と一緒に大切に育てます。又、爬虫類・両生類の飼育は餌や設備等が容易ではない事は心得ております。 改めて聞かれた疑問(爬虫類) 爬虫類は、両生類と哺乳類(若しくは鳥類)の間 の分類種ですよね。 先日こどもに「ならなぜ爬『中』類じゃないのか?」 と、「虫」を使う意味を聞かれて困りました。 どなたか、知りませんかぁ? 一般的にセキツイ動物の肺は,両生類,は虫類,鳥類,ほ乳類の順に表面積が 一般的にセキツイ動物の肺は,両生類,は虫類,鳥類,ほ乳類の順に表面積が大きくなり,気体交換効率が高くなっているようです。それはどうしてか,くわしく教えて下さい。 両生類は尿素、ハ虫・鳥類は尿酸、ほ乳類はなぜ尿素に戻る? 窒素排出物が魚類のアンモニア→両生類の尿素 →ハ虫・鳥類の尿酸と移り変わっていくのは理解 できます。 周りが水だからそのままアンモニアで、少し水から 離れるので水溶性の尿素で、乾燥に耐えられるよう に・卵でも大丈夫なように不溶性・無毒の尿酸に。 ここまではわかりますが、なぜほ乳類になると、 また尿素に逆戻り?するのか教えてください。 大学院研究室について 分子機械(分子モーターなど)に関心があり、院研究室に進学したいのですが日本でそのような研究を行っている研究室をご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的な情報お願いします。 幼若ホルモンは両生類(カエル)に影響を与えますか? カエルを飼育しています。 エサとして、ホームセンターや釣具店で手に入る「ブドウ虫」も使っています。 (普段はコオロギだが、コオロギが買えなかった場合にはブドウ虫を使う) 釣り用の「ブドウ虫」は、ハチノスツヅリガ(ハチミツガ)を幼若ホルモンで巨大化させたものもあると聞いています。 この幼若ホルモンは、両生類が摂取した場合に問題が起こるでしょうか? また、爬虫類の飼育も行うので、爬虫類についても教えてください。 大学院、研究生について 私の知り合いで今後の進路について、とても悩んでいる留学生がいます。来年の4月に日本語学校を卒業予定で、今後の進路は、母国の大学で学んだ環境デザイン等の美術、芸術の大学に進みたいということなんですがまだ、結果が出ずにいます。そこでみなさんのお力をお借りしたい次第です。卒業後は先に書きました通りなのですが、専門分野をより追求するため、研究生としての進路志望をしているので、研究生を受け入れている美術系の大学、もしくは、開設している教授を知っている方 、日本全国で探しているので、どんな小さな情報でもかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など