- 締切済み
生後3週間の娘が寝ません・・・
教えて下さい。 6月中旬に帝王切開で出産し、そろそろ 3週間になります。 病院では、母子同室で授乳なども夜中も 毎日、約10日間みっちり過ごしました。 その間、チビは、朝昼夜と、大体きっちり 3時間~4時間眠って、授乳またすぐに眠って の繰り返しがほぼ毎日でした。 ところが、家に帰ってきてから数日後から 昼は寝ない。寝てもウトウトして、ベットや、 布団で10分もすると泣き出す。 おっぱいを与えると(授乳以外でも)すぐに 腕の中でウトウトするのですが、寝かせると 泣き出します。 昼間は寝ても1時間が最長位で、晩は12時位 まで寝付きません。晩は割と寝てますが・・・ それだけが救いですね。 この季節、暑いしうっとうしいし、着物や布団にも 気を使うのはもちろん、初めての新生児に かなり気が動転しています。 皆さんも、病院と家に帰ってからで特にこのように 急に変わったこととかありますか? それと、夜泣きや、もっとひどいぐずりって、 この時期でも出る子は出てるでしょうか? (2ヶ月くらいたってからとか) 宜しくおねがいします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- secret-m
- ベストアンサー率0% (0/5)
5月中旬に同じく帝王切開で出産しました。 (ちょうど1ヶ月違いぐらいですね♪) 私の場合は母子別室だったのですが、 新生児室にいつ見に行っても寝てばかり。 おっぱいをあげに決まった時間に 授乳室に行くのですが、そこでもひと苦労でした。 とにかくおっぱいよりも寝ていたい・・・。 そんな娘でした^^; 「家に帰ってもこの調子だと楽だよな~♪」 なんて考えた私が甘かった! はいっ。後はご想像通りです。 sa-tanさんと全くと言っていいほど同じ状況でした。 ぜ~んぜん布団で寝てくれません(T_T) とにかく抱っこじゃなきゃダメなんですよねぇ。 最初は病院と家とじゃ環境も違うし慣れるまでは・・・ なんて思ってましたが、いつまでたっても同じなので(笑) あれやこれやと寝かしつける方法を試してみましたが やはり抱っこに勝るものはないんだな・・・と 改めて思った次第です。 ここ最近になって少しずつですが腕の中以外で 寝る時間が増えてきました。 sa-tanさんのお子さんだけじゃないですよ~♪ 我が子もそうでした!・・・と、お話したくて 書き込みました。 ちなみにですね、最近は寝ぐずりがひどく ギャァーギャーとまぁ泣き叫び、おっぱいもダメ! 抱っこもダメ!それはそれは大変な事になってきました。 手はバタバタ足はピーンっと突っ張り真っ赤な顔して 寝付くまで泣いてます。(泣きたいのは私の方よぉ) うちもマンションなので毎日ひやひやしながら 過ごしています^^; お互い頑張りましょうね♪
- lovelyrica
- ベストアンサー率25% (2/8)
私はもうすぐ3ヶ月の子がいます。うちの場合も同じでした。実家から自宅に戻った時はぐずりがひどく、まもなく引っ越しをしたらその時もぐずりました。 ぐずりが収まってからも、ほとんど抱っこ抱っこです。昼に寝かせる時は、自分も一緒に添い寝です。 一人で1時間でも寝てくれたら、その間に家事を(もち手抜きで)やるって感じです。寝なければ片手に抱きながら掃除(コロコロとかワイパーとか)したりってこともありますよ!ご飯食べるのも抱っこしながら片手でかっ込む!なんてしょっちゅう。 赤ちゃんはだいたいそんなもんなのかなって思っているので・・・。 というのも前に2ヶ月の赤ちゃんがいる友達のところへ行った時も、片手でずーっと抱っこして、お茶入れたり話したりしていたのを見ていたんです。 あと、ウチの子入院中は夜中全く眠ってくれず(母子同室初日から!)いきなりヘトヘトだったので、家に戻ってからは、昼間一人で寝なくても夜寝てくれたがマシ!って思えました(笑) 最近、首がしっかりしてきたらおもちゃにも興味が出て来たみたいで、やっと一人の時間ができるようになりました。 晩に寝てくれるということなので、昼夜逆転じゃなくてよかったと思ってあと2ヶ月くらい、辛抱してみてください。ずっと続くわけじゃないので大丈夫ですよ!!
お礼
お返事ありがとうございます! うちも今そうですね。ご飯も片手に抱っこしながら 5分くらいで食べる、みたいな。 掃除は産後という理由で最低限。他は主人に! 家はマンションなので、泣き声などで、ご近所への 迷惑とかが気になって、それが一番ネックなんですね どこか、田舎に3ヶ月くらい行きたーい
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
病院から帰って急にではないですが、 気候が変わってから、寝つきが悪くなってたことはありました。 病院は、空調が赤ちゃん好みなんでしょうね。 家にいるときと比べると、よく寝てくれていたように思えました。 あんまり暑いときは、28度設定くらいで、 冷房かドライを使用してもいいかもしれません。 湿気がとれれば、少しは過ごしやすくなりますから。 あと、シーツの素材が、もしもパイル地のようなものだったら、 フラットなものか、シャリ感のあるものと取り替えてあげると いいかもしれません。 うちの子は、シーツを変えたら、昼寝が微妙に長くなってました。 寝返りできない時期は、背中がムレてしまうんでしょうね。 夜泣きやぐずりは、いつでるかわからないです。 あまり出ないまま大きくなる子もいれば、 早くから出る子もいるし、 早くから出てるのに、いつまでたっても、 グズグズいっちゃう子もいるようです。 個性ですね。 どんな子でも、成長しますから、 付き合うのは大変ですが、まあ夜泣きに関しては、 長く見積もっても3年~5年くらいです。 いつか終わります。 おおらかな気持ちでいる方が、泣かない気がします。 赤ちゃんは泣くのが仕事、泣くのがコミュニケーションだと思えば、 少しは泣き声にドキドキしなくてもすむかもしれません。 まだ生活リズムが安定しないので、 しんどいでしょうが、もう少ししたら、 また少し楽な部分もでてきます。 夜寝てくれるなんて、とてもおりこうさんだと思いますよ。(^^) 寝返り前の時期って、大変ですが、 抱っこの感触も独特でたまらない愛らしさがありますよね。 すぐに大きくなっちゃうので、存分に抱っこして 育児を楽しまれてくださいね。(^^)
お礼
そうですね。確かに病院ではかなり過ごしやすかったのかも。病室でも一番おとなしくて、 ぐずっても、オムツかおっぱいの時位で 何てやりやすい子なんだ!!と思っていたのも その10日間だけみたいです・・・ クーラーはつけないと汗だくになって、汗疹が出来て しまったので、毎日つけっぱなしです。 >抱っこの感触も独特でたまらない愛らしさがありますよね。 本当にそうです。もう少し余裕を持って付き合ってあげたいと思ってるのに・・・ どうもありがとうございます
- kitaaji
- ベストアンサー率43% (7/16)
現在3歳の娘と3ヶ月の息子がいます。 姉弟でも睡眠パターンetcは全然違いましたが、生後3週間くらいになると少しずつ起きている時間が長くなったり、夜はお布団で寝てくれても昼間はだっこじゃないとすぐ起きてしまったり・・・という事が出てきました。 周りのお友達もみんなそんな感じでした。 子供の体調に特に問題が無ければ、心配はいらないかと思います。 半年くらいまでは授乳もあるので、まとめて寝てくれなくて大変な面もあるとは思いますが、お母さんも子供と一緒にお昼寝をしたりしてゆっくり休養して乗りきってくださいね。
お礼
やっぱり生後1週間と3週間では、生活パターンも 少しずつ変わってくるんですね。 それを聞いて少し安心しました。 何か、家に問題があるんじゃないかと・・・ どうもありがとうございます
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
8ヶ月の娘のままです。 うちの娘も同じような感じでした。 まず、母乳は足りてますか?うちは、夜になると母乳が足りず、ぐずりまくっていました。足りていないようであれば、ミルクを足したほうがいいと思いますよ。あと、 お風呂は夕方入れていますか?うちは、昼間に入れていて、それが悪かったみたいで、夕方6時くらいにお風呂に入れるようにしてから、だいぶ生活リズムができるようになりました。あと、昼間はなるべく明るい部屋へ。夜はなるべく暗い部屋で寝かせましょう。そうすることによって、 だんだんと生活リズムができてきますよ! もう一息です。1ヶ月もすればだいぶ楽になります。 がんばってくださいね。
お礼
こんにちわ。うちは、母乳とミルク混合です。 お風呂はお昼に入れています。 試しに今日、お風呂は夕方に入れてみます。 1ヶ月位で状況は多少かわりますでしょうか? それを頼みに頑張ってみます。 ありがとうございました
お礼
こんにちわ。とても共感できるお返事 ありがとうございます! そうですよね。子は日々成長してるんだなと 改めて実感する毎日です。 うちはまだおっぱいではかなり大人しくなるので、 何かあればおっぱいを出してますね^0^ はい、お互い頑張りましょう!