• ベストアンサー

BM,BMW,ベンツ

まったく違いがわかりません。日本で言えば日産とトヨタっていうコトなんでしょうか?あと値段は安いので新車でそれぞれどのくらいなのでしょう?性能的に日本車より数段上なのでしょうか?それともある種のステイタスシンボルみたいなところがあるのでしょうか?まったくわかりません。詳しく教えていただければ幸いです。今の国産でも4~500万のがいくらでもあると思うのですが、やっぱり劣るのでしょうか?取りトメのない質問でお許しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.9

>性能的に日本車より数段上 日本車より下なのです。和牛もサクランボもマッタケも日本産は高いけれど、物が良ければ買うのが日本人。輸入台数27~28万台、シェアは5%に満たない事で解りますよ。欧州では日本車に10%の関税をかけていますが、それでも日本車のシェアは増え続けています。試乗をされても「剛性」や「走り」が解るのは一部の人で、「日本車だと高速走行が不安」とマニアや評論家が言いますが、日本車の一般ユーザーで、不安に思いながら高速走行している人はいませんよ。しかし、輸入車に興味がある人は少なくないので、日本仕様車を造ればもっと売れると思います。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。なにか非常に説得力のあるご回答に感謝いたします。やはり最後は個人的な趣味または語弊を恐れずに言えば、お金があるからベンツでも乗ってみようかというのが、マニア以外の人の考えなんだろうかとも思ってしまいます。貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • takamoke
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.10

BMW、ベンツと 乗りついでいますが、結論は、町乗りで、普段、1時間くらいしか使わないなら、国産で十分でしょう。(ステイタスは別として)高速、長時間利用するケースが多いなら、2700CC以上の主題の車です。 マーク2に乗ってる50才の女性がいます。高速で、運転を変わります。黙ってたら140KMまでスピードが上がります。本人は、普段の巡航速度100KMだといいます。つまり、高速運転のストレス(ノイズ、振動、エンジン音、あらゆる外的信号)が国産の100と これらの140と同じレベルなのです。当然 これで、常識的な巡航速度 100-120KMの疲れ(ストレス)は あきらかに、異なることが分かるでしょう。 かみさんは、免許とって初乗りから、BMWですが、九州旅行で、レンタカーのマーク2で、裸で車に乗ってるみたい。が感想でした。 また、一般的にこれらの車は、シートが硬いです。でも、これが、2-3時間以上乗っていても腰が痛くならない理由です。国産はソファーはやわらかいほど、上等と思っている人も対象にシートを作りますから、ふかふかで、車が揺れると、上体を揺れなくする為、自然と、腰に力が入って、通常2時間位で腰が痛くなります。これも、大きな違いです。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり町乗りぐらいであれば、国産車で充分なんですね。おっしゃるとおり、私も3000ccに乗っていた時は80ぐらいかなと思っていてメーターを見ると120ぐらいというのはありましたので良くわかります。あとシートについては私も全く同意見です。軟らかいのは本当に長時間ですと反対に腰をいためますね。これは家庭にあるイスにも当てはまりますね。貴重な回答ありがとうございます。

回答No.8

日本車でもBMWやベンツでも性能的にはそんなに変わらないと思います。ただ、BMWの5シリーズやベンツのEクラス以上?は高級車の部類に入ると思いますので、日本車と比較する場合は、レスサスやクラウン、シーマなどと比較する必要があると思います。 性能的にはそんなに変わらないと思います。ですのでほとんどステータスシンボルだと思います。 私は今はベンツに乗っていますが、以前はジャガーやBMWに乗っていたことがあります。一番乗りやすかったのはBMW(5シリーズ)でした。ハンドリングが良い(曲がりたいように曲がれるという感じでした)のと、よく走ってよく止まるという感じです。 ジャガーはフニャフニャした感じで、乗り心地はあまり良くないと思います。ベンツはジャガーより良いと思いますが、ハンドリングはBMWに劣るように感じます(たまたま私の車だけかも知れません)。 ただベンツの良さは、道掃けが良いというか、道を譲ってもらい易いですね。ちょっと煽るとすぐに道を譲ってもらったりできます。 いずれにしても外車の場合は維持費が高いので、知り合いに車屋さんとかがいないと大変だと思います。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。乗ってらっしゃる方からステータスシンボルという言葉をいただき、非常に参考になりました。やはり最後は好みの問題とお金の問題なんでしょうね。詳しいご説明ありがとうございました。

  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.7

 あまり車に詳しくなさそうなので、なるべく簡単に説明します。  日本車とベンツの場合、馬力とか大きさとかの性能が同じだと、値段は2倍と思ってください。(BMWは、ベンツの1-2割安い)  いろいろ車種がありますが、セダンの代表となる以下の3クラスで比較します。 1.2000ccクラスの中型セダン  ホンダ アコード 200万円  ベンツ Cクラス 400万円  BMW 3シリーズ 380万円  2.3000CCクラスの大型セダン  トヨタ クラウン 400万円  ベンツ Eクラス 800万円  BMW 5シリーズ 700万円 3.4000CCクラスの特大セダン  トヨタ セルシオ  600万円  ベンツ Sクラス 1100万円  BMW 7シリーズ 1050万円  これだけ覚えておけば、話についていけると思います。  作りが違うとか、高級感が違うとか言われますが、まあブランド料と思って頂ければ結構です。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。これほどわかりやすく説明していただくと、また輸入車に対しての見方もかわってきました。ほんとうにありがとうございました。

回答No.6

BMW、ベンツ、ドイツ車に興味があるのでしょうか?同じグレードの国産車と比較したら欧州車の購入価格はかなり割高です。 私の主観ですがBMWは「欧州のドライビングを愉しみたい大人の高級車」、ベンツは「泣く子も黙るでお金持ちの見得車」というイメージがあります。 欧州車は日本車に比べ安全性が重視されていると思います。ABS,エアバック等は早々と低グレードの車種まで導入されています。もちろんボディー剛性高く、一例ですが、BMW?(他は知りませんが)などはブレーキはパットだけでなくローターも消耗品との考えです。つまりローターを削ってまででも止まることにこだわっているのです。 その反面、細かい全体的なつくりは雑だと思います。BMW内装のたれや、液晶の文字がけ、また欧州車全般でオイルもれのない中古車なんてないのではないでしょうか?(どんどん改善されているとは思いますが‥) ですから、壊れるのがイヤならば国産車を選んだ方が良いでしょうし、細かいことにこだわらず、人とは違うこだわりをもつなら欧州車も魅力的だということです。 ちなみに総額で4~500万予算ですとBMW3シリーズかベンツCクラスまでしか買えないでしょうから、車格的に考えれば無難に国産のクラウンやフーガのほうが無難ですかね。ちなみに私にその予算あれば新車にこだわらずにアップルーブドカー(認定中古車)のBMW5シリーズ狙いますね‥(笑)

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。私はメカに弱いので、決めかねていたのですが。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.5

う~ん、そういう例えで良いか微妙です。 メルセデスはトヨタ的ですが、BMWはnissanというよりホンダに近いです。 BMWは元々エンジン企業。あのマークもエンジンの回転を意味しているともいわれています。 それぞれのエントリーカーですが、 メルセデス:Aクラス 250万円あたり BMW:1シリーズ 280万円あたり です。 ステイタスシンボル的なところは正直あります。 良い意味でも悪い意味でも。 「ヤ」から始まる自由業の方が乗っていたりする一方、野球選手などは安全性から国産ではなくこれらの車を選んだりしています。 一道具として見るとどちらも素晴らしい車です。 ドイツ本国ではメルセデスのEクラスが、なんとタクシーで使われています。 それは、日本のような個人タクシーのような使われ方ではなく、耐久性や性能を踏まえて、ごく一般的に、それこそ、日本の「クラウンコンフォート」の様に使われています。 性能につきましては、 日本車:カタログの数値は確かに良い数字が並んでいる。 ドイツ車:カタログの数値にならないところまで、力を入れて造っている。 といったところでしょうか。 確かに日本には、馬力ではスバル「インプレッサ」が、燃費でしたらトヨタ「プリウス」といった車があります。 日本車は数字的には優れています。 しかし、数字にならないところは明らかに劣っています。 それは、直進安定性であったり、疲労度であったり、万が一事故になったとき、救出のしやすさなど・・・ 例えば、VWのゴルフ4のエントリークラスで、1,4リッター「ゴルフE」というグレードがありました。 ボディーが1,3トン、馬力が100馬力ちょっと。数字だけを見ると非力で走りの悪さが想像されてしまうのですが、このオールアルミエンジンは、低速トルクがしっかりあり、軽くアクセルを踏むだけで力強く発進し、エンジンが軽いゆえハンドリングもキビキビし評価が高かったモノでした。 カタログ数値が当てにならないと思った車です。 いろいろ意見がありますが、違いを理解するのでしたら一度試乗してみた方が良いです。BMWでもメルセデスでも良いので。1キロも走れば分かります。 あと、日本車と比べ、環境対策が進んでいます。 リビルト製品(再利用部品)が一般市場で受け入れられていたりしています。 日本だと、気の利いた解体屋か、オートバックスセコハン市場ぐらいしかありませんが、ドイツでは再利用部品は一度完全に分解し、洗浄をし、職人が調整しながら組み直す為、新品以上に信頼性が高く、受け入れられています。 部品も新規を造ると、資源も必要です。エネルギーも必要です。再利用できるモノは捨てないという発想です。 車体の塗料もBMWは水性塗料を使って環境配慮をしていたり、メルセデスの椅子は、通気性の追求と、環境から天然素材を使っていたり、VWの工場は、部品の搬送を路面電車を使い、排気ガス削減を考えていたりしています。 車として最も大切な、「走る・曲がる・止まる」がしっかりしています。 日本の4~500万クラスの高級車は、残念ながら負けてしまっています。

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり一度試乗してみるのが一番ですね。一度トライしてみます。ありがとうございました。

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.4

#1さんが関税云々といってますが今は輸入車に関税はかかりません、「0」です 未だにこの「輸入車は関税がかかるから高い」という」勘違いというか間違った知識をもっている人がたくさんいます http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1481292 日本に持ってくるのはほぼフル装備の中級~上級グレードのみ、輸送料、日本の保安基準に合わせた改造、ブランド料などで高くなっています ベンツでもBMWでも今はほとんどのグレードで右ハンドル仕様があります イギリスやオーストラリアなど右ハンドルの国はありますが日本ほど売れません、右ハンドル車の最大マーケットは日本なんです アメリカ車があんまり売れないのは右ハンドル仕様を作らないからです 国産車も海外に持っていけば日本で買うよりずっと高くなる場合もあります イギリスやオーストラリアなどは上に書いたように右ハンドルの国ですので基本的に日本車をそのまま輸入できますがクルマによっては日本の国内価格の倍くらいになってしまう車種もあります いろんな自動車カタログサイトがありますから、これらでお勉強してください http://car.autos.yahoo.co.jp/ http://www.carview.co.jp/information/prices_reviews.asp http://www.auto-g.jp/news/sort/index.html

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり自分なりに勉強するのが必要なのですね。恥ずかしいです。ご親切なアドバイスありがとうございました。

  • 429hemi
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.3

皆さんの仰るように日本ではステータスシンボルであると言う意味合いが大きいですが、それでも単純に道具としてこれら(この場合ドイツ車)を見た場合には国産車とは明らかに違う部分を持っています。例えば高速時の安定性はさすがにすばらしいですし、しかもこの傾向は大衆車であるVWも同じです、、(最近のこのスレでゴルフの高速安定性についての回答がありましたが)。こればかりは体験しないと解かりませんが、とにかく高速で尚且つ長時間走ってもアシがしっかり地に着いてるのでドライバーへの負担(肩こりや腰痛も)が少ないですよ。かつてユーザーさんたちが「久々に国産車で高速を走ったけど怖くて飛ばせないよ」と良く言ってました。このほか入念な塗装・サビ止めなど国産車にはないものを持っています。またある意味国産車は故障の少なさや製品の均一性などロールスロイスやベンツが逆立ちしても勝てない面を持っている事も事実でしょう。

noname#11839
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。実は私はいろいろオプションなどもつけて500万円ぐらいのエスティマに乗っていて高速を走っていたのですが、別に負担を感じなかったのですが、それ以上に安定性があるのでしょうか?実はリムジンにも乗ったコトがあるのですが、車自体にあまり興味がないので、国産の軽で高速を走っても、揺られてる気分がして楽しいなと思ってしまうほうなのですが・・・車はトヨタと日産しか名前はほとんどしらないものですから、とんちんかんなお礼になってしまいましたが、大変ありがとうございます。

回答No.2

BMW,メルセデスも両方とも輸入車になるので その分日本で買う場合は、値段が高くなります。 >性能的に日本車より数段上なのでしょうか?それともある種のステイタスシンボルみたいなところがあるのでしょうか? カタログ上のスペックは殆ど変わらないというか 場合によっては国産車のほうが上でしょう。 まぁ全てとは言いませんが、乗ってる人の大半が ミエというかステータスシンボルとして乗っているようです。 純粋にその車の良さをわかって乗っている人は かなり少ないと思いますね。 まぁあとインポーターの意向で、安いモデルは輸入しない場合があります。 メルセデスなども現地ではタクシーなどに使われるような 廉価モデルだとかディーゼルなどもありますが 日本仕様として持ち込まれるのは大抵豪華仕様のものばかりです。 BMWジャパンで一番小さいモデルとしては1シリーズがありますが、 これは車両価格が300万弱ですね。 http://www.bmw.co.jp/Product/Automobiles/1/ メルセデスですとAクラスになるでしょう。 250万くらいが一番安いモデルのようです。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/price/index.html 私個人の考えですと、国内で普通に乗るのであれば国産車で十分だと思いますが。(^ ^;

noname#11839
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり私が思ってたように、純粋にその車のよさをわかって乗ってる人はかなり少数派なのですね。私はなにも知らないので、BMWやベンツは安くても1000万円以上すると思っていたんです。本当にありがとうございました。参考になりました。

noname#15285
noname#15285
回答No.1

>日本で言えば日産とトヨタっていうコトなんでしょうか? はいそうです。ちなみにBMとBMWは同じですよ。 あくまでも輸入品ですから関税で高くなってしまうということはあります。 日本車でもいい車はたくさんあります。ステイタスとして乗るのなら「ロールスロイス」でしょうね。これは本当に格が違います。

noname#11839
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やっぱりステイタスとして乗るならロールスロイスなんですね。安心?しました。ありがとうございました。

関連するQ&A