• ベストアンサー

かわいい盛りって?

巷では3歳4歳くらいがなんていいますが、それが多数派なんでしょうか。本当のところもっと成長してからのほうがかわいいと思います(子供にもよる?) 文字通り受け止めれば、一番子供が「トータルでかわいい盛り」っていう意味だと思うのですが、それでもやっぱり違うなと思います。 皆さんの感覚はどうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

比較の問題です。 息子が小さかった頃は、いろんな人に「今が一番かわいいとき」とさんざん言われ続けていましたが(つまり、6歳くらいまで、毎年言われていた)、私はいつも「もっと大きくなって手が離れた方がかわいいだろうになあ」と思っていました。 でも、もっと大きくなると、人格が離れる分、生意気になって親に露骨に反抗したり、子供の人生が複雑になる分、親の心配も増えるので、大きい子供がいる親としては「小さかった時の方が慕ってくれたし、すべてが簡単でかわいかったなあ」と、つい思ってしまうわけです。 やはり息子の13年間を振り返ってみても、3歳くらいが一番「ラク」でしたね。意志の疎通もできるんだけれど、親の行きたい方向に付いてきてくれるという。 逆に、子供が小さい時は親も不慣れな分、ストレスがたまるので、励ましのつもりで「かわいい盛り。今を大事に」と声をかける先輩パパ・ママも多いんじゃないでしょうか。 ただ、今日も思春期の息子と大喧嘩をして本気で殺してやりたくなりましたが、それでもあとからきちんと考えて仲直りできる13歳は、かわい~ですよ~。いや、頼もしいと言った方が正確かな!

noname#32495
質問者

お礼

「かわいい」っていうのを全人格的に使うのですね。それでだんだんクリアーになってきました。

その他の回答 (7)

回答No.8

確かにかわいい盛りは3歳位だと私は感じてます。 それ以上になると悪い言葉を覚えてくるし、欲が出てくるので、純粋な可愛さは失せてきますね(* ̄∇ ̄*) ペット的なかわいさはここまでです。 そのかわり今度は『子供はおもしろい』と思ってきます。 日々成長するし、変化するし、楽しみがたくさんあります。 自分の子なら生意気に育っても昔のかわいさを知っているので、本当は良い子なんだからと許せちゃうという事もあるのかも知れません。 他人の子だと一瞬の悪い面しか見えなかったりするので、かわいさも半減しちゃいますね(*^▽^*)ゞ 私にとって子供は面白い存在です。

noname#32495
質問者

お礼

ペット的ていう言葉で気づかされましたし、今までの回答を読んで意味がわかってきました。子供の「美しさ」みたいな感覚ではないのだなと、改めて感じます。 あくまで、人格で「かわいい」って言うのですね。

回答No.7

そういう意味では、ふつう2~4歳くらいでしょうね。 うちの子は真ん中が6歳ですが今の方が可愛いです。 末の4歳のほうの子は可愛くないです(笑)

noname#32495
質問者

お礼

率直な描写がたいへん参考になります。そういう子によってずいぶん違うものですね。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.5

人の子をかわいいと思うのは、口から音(言葉になってない言葉?)が出る頃から会話が何とかできる頃だと思います。 ので、個人差がありますが、だいたい3ヶ月~3歳くらい? 最初はあやすと「キャッキャッ」言って笑うのもかわいいし、言いたい事があるのになかなか上手く伝えれないもどかしい子供もかわいい!! 私個人的には、男の子は6歳くらいまでかわいい!!女の子は4、5歳で口が達者になってかわいさ半減!その点男の子は、まだまだ子供って感じの事を言うんで、かわいい! でも、男の子は4歳くらいで、丸みが無くなって、子供体形になっていくので、かわいさ半減・・・。 その点女の子は、4歳くらいでも、丸みがあるし、かわいい服がたくさんあるから、かわいい! 結局は、その子供が自分のツボにはまってるか、はまらないか、で違ってくると言う事でしょうか? なので、自分の子でも、かわいく感じる時と、かわいく感じない時があります。 上の子は2歳がかわいい盛りだと思っていても、下の子は3歳を過ぎてもかわいい盛りが続いていたり・・・。 なんだか回答になってなくてすいません・・・。

noname#32495
質問者

お礼

やはり母親の感覚ってずいぶん私(男)とは離れているものですね。なかなか勉強になります。

回答No.4

私の場合は10歳未満です。これくらいだと、まだまだ背も低いし、きゃしゃですから。でも通常かわいいさかりといったら、せいぜい未就学児だと思います。

noname#32495
質問者

お礼

通常はそうですが、通常じゃないと10歳未満くらいってなるのでしょうかね。その通常というのが疑問ですが、今回の回答でだいたい母親の感覚というのがわかってきました。

  • turara
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.3

私は生まれてから3歳くらい派です。 子供自体が好きなのですが「可愛い盛り」という言葉を聞くとこのあたりを思い浮かべます。 NO2の方も言っていらっしゃいましたが成長が目まぐるしくて見ていて可愛いです。 3歳過ぎて4歳くらいになると結構知恵がついて来て「なんでそんな言葉 知ってるの!?」っていうような言葉覚えたり、行動範囲も広くなって大変だったり。 子供はいませんが大好きなので地域の保育園や幼稚園に何度か遊びに行って 見ていたら大体平均的に3歳過ぎた頃から親を困らせる知恵をつくんだなと思ったので。 いくつになっても可愛いのは可愛いのですけれどね。

noname#32495
質問者

お礼

めまぐるしい成長が「かわいい」なかなか理解しがたい感覚です。知恵がつくとかわいくないという感覚もよくわかりません。困らせるからですか。そういうものなんですね。

  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.2

私としては新生児から3歳にかけて。 この頃って発達がめざましくって、面倒なところもたくさんあるけど、ひとつひとつやることがかわいくってしかたないです。 あと、あどけないところがかわいいというか。 実際、子供連れていて「あら~、かわいいわね」と言われるのは生まれてから3歳ごろまでです。 知恵が働いていろんなことをペラペラ話し始めるとうるさい子供って感じになりませんか? ただし、自分の子供に関して言えば、ずーーーっとかわいい盛りです。

noname#32495
質問者

お礼

知恵が働くのもまた違ったかわいさではないのかなって思いますが、そういう小さい子をいとおしむ感覚がよくわかりません。

noname#11803
noname#11803
回答No.1

こんばんは。 個人的には2歳、話し始めるころが「かわいい盛り」です。 でも、子供はいくつになってもかわいいものだと信じたいですね♪

noname#32495
質問者

お礼

そういうものなんですね。私にはわからない感覚でした。

関連するQ&A