- 締切済み
リスクを考えて、PCケース交換をするかどうか
安いPCケースを買って1年位前に自作パソコンを作りました。これまで何の障害もなく使えております。 しかし、ケースの作りが良くない: 電源が付属のものであり煩い。最近、音が大きくなった り小さくなったりとパソコンはちゃんと落ちることな く、動くが動作が怪しい ケースに当たるとケースが大きく揺れる アルミ製で脆弱な作りである 起動時、HDDの回転音聞こえる、 このような不満があります。 電源が落ちたり、ケースが大きく振動していつHDDのデータが飛ぶことを考えると怖くて使えません。心臓に悪いです。 自分としては2つの選択肢を考えております。 1.ケースを変える A:どこかでやってもらう ケースを変えたいと思うのですが、かなり面倒な作業なことはわかっております。 そこで、どこかでやってもらおうと思うのですが、 どこか安価でやってくれるところないでしょうかね? 近くのアプライドは10000円でやってくれるみたいです。 B:自分でする 安いところがなければ自分でやろうと思います。 パーツが壊れたりとかなりリスクが高いと思うのですが、 ケースが不満でケースを変えたことがある方っておられますか? もちろん、不良の事故に備えてデータのバックアップは取るつもりです。 2.新しくパソコンを組み直す 次はデュアルコアAthlon64が安くなれば作ろうと思っておりますので、来年以降になる。 長々と書きましたが、レスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは、ブランドPCのケース交換の経験者です。 もっとも、部品をとっかえ、ケースも替えで、自作モドキ??のPCとなっていますけど。 さて、私は・・ 『ケースが不満でケースを変えたことがある方・・』 のひとりです。理由はケースの冷却性能の悪さからでした。 そして私の場合をお話してみると、ケース交換は、M/Bの取扱説明書(日本語で記載)が、あったので比較的に簡単にできました。 一番、心配なのはケースの配線をM/Bに接続する時です。 これはケーブルに線の名称(例JEP1,JEP2)が、あるので、そこにさすだけ、またIDE,FAN,JUSB1など、形と色で区別されているから、すぐわかります。 そして一番、わかりずらいのはM/BのJEP1,JEP2,JIR1です。 これ、私のケース配線と一致せず『あれっ、ひとつ、あまっている??』などとありました・・が、未接続で快適に作動中。 ケース交換ではこんなこともあります。 で、本題の回答は『・・自作パソコン作りました・・』 というキャリアをお持ちなら、"B:自分でする"にチャレンジしてみましょう。やってみると、意外と簡単です。 ケース交換後、ダメなら戻せばいいじゃありませんか?? あと、私の場合、M/Bにさわる場合、静電気防止手袋を使用しています。これで部品の破損の心配も一見落着ですよ。 以上
- gugux
- ベストアンサー率16% (68/413)
ケース交換にリスクがそんなにあるとは考えにくいです。ねじ穴の位置は規格で決まっていますし、 値段が5万円クラスの物を選べば、頑丈なフレームの、冷却能力抜群のサーバー用筐体を買えます。 ただ、筐体が重くて持てないという場合があるので、腰が悪い人は有料でも良いから他の人にやってもらいたいですね。 中身をまだ使えるなら、今回は筐体だけをリプレースしてみたらどうですか?
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
自作したことがある方が、人にお金を払ってやってもらうなんてちょっと想像できないですが・・・ よほど裕福な方か、あまり自作がおもしろくなかったかたなのでしょうか^^; HDDの騒音対策はいろいろありますが、 HDDメーカー曰く、一番良いのは頑丈なケース、なのだそうです。 防振ゴムはかえってHDDを痛めることがあるのだとか? ケースが不満で変える、という方は結構いると思いますよ。 というのははじめて自作というと、対外はやすくあげたいものです。 するとケースは激安モノを使いがちです。 ケースは一番手にふれる部分ですから、不満がでやすいと思いますよ。 デュアルコアがやすくなるのは結構先かもしれませんよ。 あまりこだわらなくてもいいかもしれません。 Athron64でもかなり早いみたいですし、省電力もIntelよりいいみたいです。 最近値下がっていますしね。
補足
沢山レスありがとうございます。 結構、ケース変える人いるんですね。 最悪、パーツが壊れることもあるわけじゃないですか。 それが一番心配であります。 具体的に言うとマザーボードが静電気で壊れること、IDEの40pinあるものが折れること、ファンクションコネクタがピンごと抜ける、HDDが振動で壊れるといったものです。 皆さん、もしケースを変えるときにデータのバックアップは絶対しますよね? ケースを変えた場合、HDDが壊れなければ元のところ(マスタとスレイブ)のところにつなげばちゃんと起動するはずですよね? 中身はぜんぜん使えるので筐体を入れ替えて見ようかなと思います。デュアルコアが安くなるまで、このケースで我慢できそうじゃないですしね。 電源はケース付属ではないやつがいいですよね?