• ベストアンサー

ブリストルシュブンキンという金魚について

日本の金魚が海を渡りイギリスの地で改良されたブリストルシュブンキンという金魚がいるみたいですが、どんな金魚か知っているかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanacc
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.4

Yahoo知恵袋とマルチポスト? はじめまして! ブリストル朱文金についてですが、私は今年2005年4月8日に東京の江戸川区の観賞魚 フェアで実物を生でみました。 その時の実物を生で見た感想は、ハート型の尾びれで、朱文金より短く丸みがありま した。 ブリストル朱文金の詳しい説明や画像は当サイトに載せてありますので、参照くださ い! その他の情報としては、 実は、2005年6月27日(月)AM1:40~3:30にNHK総合で「金魚大 百科」という番組で、ブリストル朱文金が紹介されています。 実物のハート型の尾びれや、泳ぎなどの素晴らしい映像が放送されていましたので、 もし友人や知人に録画した人がいたら借りて見てみる事をおすめします。

asuka888
質問者

お礼

ヤフーの方にも質問致しましたが、わざわざ両方に回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.3

こんにちは、画像見つけましたので添付しておきます。

参考URL:
http://triseal.s16.xrea.com/kinkaku/data/IMG_000055.jpg
asuka888
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 しかし、残念な事に画像が削除されていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyamueru
  • ベストアンサー率24% (24/97)
回答No.2

熱帯魚ショップにおいてある熱帯魚卸の会社クロコが出している無料の冊子の最新号に出ていましたが、確か、りゅうきんのようで尾びれがハート型していると書いてあったような気がします。(薄ら覚えですみません尾びれの形は確かです。)写真も出ていたのでお店を探してみてください。

asuka888
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.1

こんばんは、気になったので探してみたら説明文は見つけたのですが、写真がありませんでした。 参考までにその文章を貼り付けておきます。 朱文金がイギリスのブリストル地方で改良されて生まれた金魚です。 体高が高く、各ヒレが幅広く、特に尾ヒレはハート形に変化しています。 下のURLのサイトに載っていました。

参考URL:
http://tosidesu.fc2web.com/index.html
asuka888
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A