隣近所の騒音に困っているのですが
ありがちだとは思いますがお隣の騒音に困っています
住宅街で家が隣接しており多少は仕方が無いとは思っていますが
夜11時以降も窓を開けてテレビを観ていて笑う声や話し声など
窓を閉めていても言葉が聞き取れるくらいです
昨日は夜1時30分くらいまで聴こえていました
2時頃まで観ている時もあります
高校生の子供二人の声が一番うるさいのですが
母親も一緒になってしゃべっています
またお隣は防犯のためか常に雨戸を閉めているのですが
アルミのような金属製の雨戸なのでこれも結構うるさく
たいてい夜の11時から遅い時には2時くらいに閉めます
これで何度起こされたか分かりません
それと毎日ではないのですが夜の0時とか1時に洗濯物を干す時もあります
洗濯物をはたくパンパンという音がまるで小さな爆発音のように聴こえます
旦那さんが干しているのですが、どうして昼間に奥さんがやらないのかと
不思議に思っています
それとこれも毎日ではないのですが車のトランクかドアを開閉したりします
夜の11時~1時頃 たまに2時ぐらいにもします 家のすぐ隣に車が停めてあるので
開閉するたびに震動がして、これも何度起こされたか分かりません
旦那さんがしていると思うのですがこんな時間帯にしなければいけないことなのかといつも思います
ドアなのかトランクなのか知りませんが開けてから閉めるまでが4秒くらいです
何のためにしているのかもよく分かりません
正直辛くて参っています 上手く言えませんが、一度誰かに小突かれるとその人が手を上げただけで反射的にまた小突かれまいとして頭を避けてしまうのと同じように 隣の出す音に敏感になり声や音が聴こえただけでもイライラしてしまいます
一度寝ているのを起こされると不快さと怒りで心臓の鼓動が激しくなり
ろくに眠れません
夜11時以降も窓を開けてテレビを観たり 雨戸を閉めたり 洗濯物を干したり 車を開けたりするのは普通のことなのでしょうか?
また対処法としてはやはり隣の人にもう少し静かにしてくれとお願いするしかないのでしょうか・・・。
ただ親の方も一緒になってテレビを観たりしていて・・・。
旦那さんも愛想がないというか どちらかというと無愛想な方なので、ろくに会話などしたことありません
一軒家なので引越しなど簡単に出来ませんし・・・。
何でもいいのでご意見を聞かせてもらえば有り難いです。
お礼
自宅は持ち家です。やはり1件のみの抗議では軽くあしらわれそうですね、どこかに経由してなんとか抗議したいと思います!どうもありがとうございました。