• ベストアンサー

私に似合う着物ありますか

長身、小頭、小顔、とても首が長く着物が全く似合いません。まるでマッチ棒みたいでコッケイです。 でも、着物は長年の憧れですし、勇気を出して職場の新年会に着てみようと思っています。来賓は、市長・議員・銀行クラスですが、招待側なので小紋程度でいかがでしょうか。 私は38歳、音無美紀子さんの目を大きくした感じです。色白ではありません。体型は上記の他、上半身は痩せ型、下半身は太いです。小頭小顔のせいで体が大きく見え、バランスが悪いです。 着物・・・着れますか? こんな着物にこんな帯と、具体的にアドバイス頂けると嬉しいです。知識がないので皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12037
noname#12037
回答No.1

とてもお着物お似合いになりそうなイメージです。 長身、小頭、小顔のモデルさんが着物雑誌のモデルもやっています。 すっきりととてもお洒落に着こなせるのではないでしょうか。 痩せ型の上半身は補正でカバーしてくださいね。 さて、新年会ですか。半年計画とは入念ですね! 気になったのは「招待側」という事ですが、つまり招待される側ではなく招待する側という事ですね? その場合は招かれるお客様よりも格が上の物を着るのをおすすめします。 ですので無難なのは付下げか訪問着に袋帯です。未婚なら振り袖も0Kです。 総柄の華やかな小紋なら袋帯を締めて装ってもOKです。 他に着物で出席される方がいる場合はあらかじめ打ち合わせておくといいですね。 長身を生かして小柄な人には着こなせない大きめの柄のお着物を恰好よく着て頂きたいです。 柄がよく出ますのできっと着映えしますよ。 これから新調なさるのなら、店頭で必ず顔映りをチェックして自分に似合う一枚を探してください。 個人的意見としては結婚披露宴などではなく新年会という事ですから、総柄の上等な小紋(あるいは付下げ小紋)にすれば着る用途が広くていいかと思います。 大きめの大胆な柄付けがおすすめです。 格の高い袋帯で装えば新年会はもちろんレストランウエディングやレセプションパーティーにも十分です。 クリスマス会などの軽いパーティーでしたら小袋帯とか細帯と呼ばれる上等な半幅帯を華やかに結んで長身ならではの装いにも挑戦してください。 名古屋帯を締めれば観劇やお食事等、街着としても活躍します。 しかし、あくまでも私の好み、主観です。 ご自分の納得の行くものを妥協せずに探してくださいね。

sumire-rinrin
質問者

お礼

とても嬉しくなるようなご回答ありがとうございました。  お客様より質素にするのがマナーと思ってましたが逆に正装でお迎えするのですね。勉強になりました。 着物がかぶらないよう、打ち合わせもしたほうが良いのですね。 小紋でも選び方で着まわしのきく1着になるなんて知らなかったので、本当に着物って着こなせたら楽しいだろうなって思いました。そうなれたらいいんですけど・・・。 それから、付下げ小紋って初めて聞きました。勉強いたします!

その他の回答 (3)

回答No.4

何度も失礼いたします。 着物の色のことで補足をさせていただきます。 もちろん、第一に質問者さんのお好みがあると思いますが、着物は若い方のほうが色のきつい(濃い)ものをお召しになることが多いです。 たとえば、若い女優さんが着物でテレビに出ていらっしゃいますが、黒地に菊の花模様や、振袖で真紅のものなどを見ることが多いです。 一方、吉永小百合さんのCMでは淡いブルーのお着物がよくお似合いです。 岩下志麻さんなども、極道の妻のようなときははっきりした色柄のものをお召しのようですが、授賞式などには若草色や淡い黄色の地の着物をお召しになっていると思います。洋服の色の選び方とは、また違うようです。 ある程度の年齢の方が、淡い色のお着物をきれいにきておられると、とても上品に見えます。40代、50代の方でも柄が格調高ければ年相応の魅力があるように思われます。色によって、とてもお顔が明るくみえるもの、肌がくすんでみえるもの、とありますし、洋服の色とは全く印象が違いますので、いろいろな系統の生地(暖色系、寒色系、淡い色、濃い色など)を、実際に顔の横に持ってこられて確かめてみられることをオススメします。 また、着物のときは襟足をすっきりとまとめておくことが美しく見えるポイントだと言われています。 ですので、頭が大きいよりは小さい方が、すっきりと見えます。それでも頭がさびしいと思われるときは、髪を耳の高さか、それより少し下でまとめて(若い人のように、アップにして毛を逆立てると、もっと背が高く見えてしまいます)髪が短い場合はウィッグを付けてネットに入れて(私は、数百円の髪の毛もどきがついた輪ゴムのようなもので髪をくくってネットに入れてボリュームを出しています)大き目のかんざしなどつけられるといいと思います。 扇形になっていて、べっ甲のように見えるプラスチックのもの(留袖など着る時の正装用のものがあります。もちろん、ちょっと改まった集まりなどにもつけても構わないと思います)がありますが、それを横向きにさしてつけると頭が少し大きく見えます。 浴衣とはまた違った印象になると思いますがいかがでしょうか。

sumire-rinrin
質問者

お礼

ご回答者様、再度お礼申しあげます。 女優さんの例え、良く理解できました。そう言えば森光子さんや八千草薫さんも淡いグレーや淡い茶色をお召しになっていたような気がします。 年齢的には格調ある柄選びがポイントなのですね。安っぽい物が似合わなくなるのは洋服と同じなんですね。ただ着物は面積が大きく、かなり印象を左右されそうですので似合う1枚をみつけるのは難しそうです。着物の感覚を養わなくてはなりませんね。 髪のまとめ方まで教えて頂いて、とても参考になりました。浴衣の時は首をカバーしようと衿を抜かないように上の方でまとめてました。 あらゆる事が逆効果だったなんて、学ぶ前に着るべからず・・・という気持ちです。

回答No.3

はじめまして。 長身でいらっしゃるなんて、うらやましいです。 私は背が低いので、せっかくの柄があまり見えないので。。。 補正に関してですが、着物は「電信柱」のように上から下までずん胴に補正して着用します。 下半身の方が太いということなので、おしりに合わせて補正をされるとよいと思います。 ウエストのくびれをなくすように腰にタオルを巻きます。(三つ折にしたタオルをおしりの上のくびれのあたりに当ててヒモで縛ってとめたり、バスタオルを細長くおって腰に巻いたりします。)胸にはバストの谷間から鎖骨のあたりにVの字になるようにタオルを細長く折ったものを当てます。(大き目のカット綿を当てたりもします) 帯はバストのすぐ下、胃の上あたりにしめると帯から下が長くなりすぎてバランスが悪い&目線が上にいってしまって背の高さが強調されるので、ウエストあたりで少し下がり気味に締めた方が、落ち着いた雰囲気にもなって、背の高い方には合うと思います。 背の高い方は大柄のものが似合います。 ちょっと大胆な大柄の百合(カサブランカみたいなイメージで、かっこいいです!チビの私には似合わない。。。)や、茶屋辻、おしどり・雉・孔雀などの動物柄のものが、柄が大きくて華やかでしかも吉祥柄なので季節を問わず、お呼ばれにもお招きするにも着られていいのではないでしょうか。 お正月ですから、きれいな色のおめでたい柄が合うと思います。また、そのような柄ならお祝いのパーティ(家族のお祝い事など)にも着ることができます。 浴衣は小柄のものが多いし、帯を高めに着付けることが多いから似合わない、とお考えになられたのではないでしょうか。首が長い場合は、それを隠そうと衿の合わせを浅く(胸元がつまるように)してしまうと返って首の長さが強調されて、亀が甲羅から首を伸ばしているように見えてしまいがちですが、襟元のVの字を縦に長めにとるようにすると、(胸と首とが一体化するように)すっきり見えるようです。 この場合、胸元の肌が見えすぎると貧弱な感じになってしまうので、襦袢(半襟)はきっちりと合わせて、着物の衿が縦長にVの字に開くように着付けます。 クリーム色、ピンク、ブルー、藤色などの淡いパステル調の地に大柄の模様、帯は格調のある袋帯(金銀がたくさん使ってあるというよりも、帯の地色ははっきりしているが、柄がおめでたく、若干の金銀糸などが使われているもの)という、オーソドックスな組み合わせでとても映えると思います。 例えば竹久夢二の美人画なんかは、マッチ棒のような(?)美人がネコを抱いて着物を着ています。きっとお似合いになると思いますので、ご自分がきれいに見える着物を探して、たくさん手にとって見てみられてはいかがかと思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

sumire-rinrin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 美しく着るには随分と補正が必要なんですね。体が大きくなってますます小顔になりませんかしら・・・。でも女優さんの着付けはどっしりと重みがあって優雅で格調高く見えます。ずん胴が優雅に見せるポイントなんですね。 浴衣に関しては正にその通りです。衿をつめて着てましたが、その甲斐もなく首長族のようでした。補正を全くしてないので帯はよれるし、おはしょりや腰紐のせいでバストより帯のほうが膨らんでました。 パステル調の着物をお勧めくださってますが、もうすぐ40歳・既婚、大丈夫でしょうか? ご親切に語句の解説付きで助言くださり、少し先が見えてきたように思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.2

こんばんは #1さんの仰る様に、モデルは皆長身・・・ですよね? 後は顔が和風だったりすると似合うと思うのですが・・・。 川原亜矢子さんは、ショーにも出るとても長身のモデルですが 雑誌の掲載写真を見ると、とてもよくお似合いになってます。 彼女は長身ですが、大柄の物でなく、淡い小紋のお着物も素敵に着こなしてます。 モデルなのだから当たり前といったら、当たり前ですが・・・。 一つに、着物を着たときの姿勢も重要だと思います。 着物を着たときに猫背では・・・。 着物を着た時ほど燐とした姿が似合う衣類はないと思います。 それから、最大の難関は着付けです。 着付けによってかなり変わると思います。 私も、胸板、ウエストがないため、タオルなどを使用しかなり補正して貰って 着付けをして貰います。その方は花嫁さんの衣装も着付けできるような方なので 普段着物を着慣れない私でも、着崩れすることなく、着物をいつも着ている人のようにずっと同じ状態を保つことができるのです。 本当に些細なことのようですが、私は一番重要なことだと思ってます。 着付けの上手な方を見つけてくださいね。 本当に、綺麗に見えます。 ご参考までに! ※付け焼刃で成人式で着付けしている人は着崩れし、とても醜いです。

sumire-rinrin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 川原亜矢子さん、素敵ですよね。お顔と雰囲気でしっとりと着こなされています。そこが私と雲泥の差ですが・・・。顔の作りは別にしてモデルさんの写真を沢山見て研究してみます。 浴衣を着て着物はダメだって思ったのですが、補正をしないからおかしなカッコになったのでしょうか?洋服は細く見せるほど良い感じがするので、着物もタオルを巻くのに抵抗がありました。着付けって補正も含め重要なんですね。

関連するQ&A