• ベストアンサー

着うたの著作権!

自作した着うたを自分の携帯にいれて聴く分にはOKなんでしょうか? また、着うたを知人などのために作ってあげる、というのはありなんでしょうか?(サイトのように知らない方へ配布するつもりはありません。) ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.2

市販しているCDからでしたら、そのCDを購入した人が「私的に」つかう分のみ複製OKです。 ここでいう私的とは、例えばCD->MDにコピーしたり、着うたにしたり。自分自身で使うとき、という場合ですね。友達に上げるのは、残念ながら私的とは認められないので違法ですね。人数は関係ありません。

noname#66474
質問者

お礼

そぉなんですか。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

> 自作した着うたを自分の携帯にいれて聴く分にはOKなんでしょうか? はい、私的使用にあたりますのでOKです。 > また、着うたを知人などのために作ってあげる、というのはありなんでしょうか? NGです。私的使用とは、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」、と著作権法第30条に規定されています。よって、知人は範囲外ですから私的使用は認められず、コピーはNGということになります。

参考URL:
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#2_3e
noname#66474
質問者

お礼

URL参考になりました! ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「自作した」というのはどういうことでしょうか? 自分で作詩作曲して、自分で歌っているなら、友達にあげても問題ありません。 自分で持っている市販のCDなどから作ったものなら、自分で使う分にはOKのはずです。 友達にあげるのは微妙なところですが、1~2人なら大丈夫だと思われます。

noname#66474
質問者

補足

えっと、普通にCDとかから変換して作ったやつです。 微妙ってことはやめといたほうが無難ということでしょうか? それと1~2っていうのは1曲につき1~2人てことでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A