- ベストアンサー
VW_Golf -Vol.3
- 先週より色々とお世話になっております。本日の商談で契約してきました。
- (1)グレード:GTレザーパッケージ (2)ナビ:ADDZEST MAX550HD(取付け込み) (3)OP:フロアマット、サイドバイザー、スモークフィルム、コーティング、ETC付け替え・再セットアップ、サービスプラス 以上で370万円でした。クーポン、下取りが10万円ありますので、実質380万円でした。自分では値引き依頼に努力したつもりですが、皆さんご意見お願いします。
- ゴルフについては、慣らし運転や暖気運転が必要なのでしょうか?国産車は、ほとんど必要ないといいますが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いよいよ買われたのですね。おめでとうございます! フロント シートヒーターは冬場に重宝しますよ、きっと。 輸入車の新車は何台も経験していますが、ギアダウンによる負荷などをかけないように運転するように心がければ特別な慣らしは必要ないと思いますよ。 でも可能ならば最初のうちは、ちょいと用足しレベルの超短距離運転は避けるべきかもしれません。短距離運転による短いサイクルでの熱膨張・熱収縮はエンジンの寿命を左右する要素であり馴染んでいないうちは避けるべき事であろうと私は考えています。 運転手が交代で乗り続ける都心の法人タクシーのマジレッジが超長距離を指し示していることからも、あながち間違った推測ではないと思います。 また暖気は運転者の自己満足でメリットよりもデメリットの方が多いのではと感じています。 ヘッドを開けると暖気励行者のクルマのエンジンはスラッジ付着がすごいこと多いですよ。5分やそこらの暖気じゃ油圧は安定しないですし、ドライブトレイン系はエンジンの暖気とは無関係。ですから1分くらいで動き始めて最初の数百メートルはできるだけ無理をかけないように走り始めるのが一番だと思います。 でもせっかく大枚はたいた新車なので慎重にというお考えなら、と思い以下に経験を記します。 知人の手伝いで輸入車の広報車両の慣らし運転をしていたことがあります。距離にして大体500~1000Kmくらいです。 媒体の人達は荒く乗り回すのできっちり慣らしをしておかないとトラブルの頻度が変わる傾向があるようです。 関東地区ですと東北道→磐越道→常磐道といったコースです。日曜の深夜のこのコースはかなり空いていますので他車に迷惑をかけることなく慣らし運転ができます。 で、ただ「たら~っと」オーバードライブで高速道路を流したのではたいした慣らしができません。 最初はハイギアーでドライブ・トレイン系の慣らしを兼ねて走った方が良いですね。新品タイヤの皮むきも兼ねてますから80Km/hくらいで。 で前半は上記のように走り、後半は色々な回転域、色々なギアを使って走った方が良いです。あまり低いギアでの高回転といった負荷のかかる組み合わせはおすすめしませんが「ジワ~っとアクセル踏みこんでの高回転はたまにやってあげた方が良いです。 特定のギア、特定のエンジン回転域、特定の得度域などで長距離の慣らしをしてしまうとその特定の条件の時が各部が馴染んだ状態になってしまってフケ上がりが鈍い眠いエンジンになったりします。 あと参考にならないかもしれませんが自己所有車の慣らしコースを紹介します。 東名・東京料金所→東名高速→名神高速→北陸道→磐越道→常磐道(or東北道)→首都高のコースです。 深夜12時に出発すれば休憩を入れても夕方には帰ってこれます。深夜の東名下りは交通量は多いのですが最初はトップギアで流すだけですし、交通量が多く照明も多いので夏の時期の虫のへばりつきもかなり少ないですよ。明け方に交通量の少ない北陸道に入ります。 逆に夏の時期に交通量の少ない高速道を夜間に走行すると虫の死骸がクルマ前部にヘバリ付きます。 東名・東京料金所のチケットを東北道・浦和料金所で出すと「おたく、どこから来たの?」と不思議がられたりします。 私個人のアドバイスとしてはあまり過保護にしないでたまに軽いムチを入れつつ過大な負荷をかけなければ、神経質にならなくてもいいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- hallis
- ベストアンサー率27% (331/1213)
オイル交換の件、私見を述べます。 基本的には必要ないのだろうと思っています。 しかしながら高出力のNAエンジン車(M3など)はいまだに初回交換は1000~2000Kmと指定されていたりします。 個人的には初回だけは1000Kmくらいでエレメントも含めて交換した方が精神衛生上良いかと思います。 その後はサーキットやテストコースで酷使したりしなければ10000~15000Km or 1年のどちらかが到来したタイミングを目安にされればと思います。 BMWのMシリーズはイグニッションをONにした際に次回オイル交換までの距離を表示しますがサーキットなどで酷使すると一気にその距離が短くなります。きっとオイル温度などのパラメータを持って計算しているのだと思います。 サービスプラスで指定距離でオイル交換してくれるのかもしれませんが、こだわるのならばホームセンターなどで好みのモノを安く購入してディーラに持ち込まれたら良いと思いますよ。 ヤナセ、ファーレン、BMW東京などで色々な輸入車ディーラで持ち込みオイルでの交換をお願いしていますが、どこでも普通に交換してくれます。 街のチェーン店系のショップですとアンダーカバーの脱着でヘマされる恐れがあるので個人的には避けています。
お礼
hallisさん、早速の回答有難うございました。 先日の契約時にサービスプラスの内容をよく聞きませんでしたので、初回1000km走行時点で交換してもらえるよう相談してみます。次回も何かありましたらまた相談にのってください。
お礼
hallisさん、情報有難うございます。 あと一つだけ質問させて下さい。 オイル交換について、色々なホームページで調べたのですが、新車購入時から15,000kmはオイル交換しなくても大丈夫という記載が目立ちます。慣らし運転の終了後にオイル交換(エレメント含み)をしなくても大丈夫なのでしょうか?