• ベストアンサー

VWゴルフ

vwゴルフ(現行型)。 メディアで引き合いに出され、ベンチマークとされているようですが、ゴルフの魅力ってなんですか? 日本で、そして世界中で多く販売されているようですが何故人気があるのですか? よろしくお願いいたします。 回答いただける方はご自身が(例えば)「外車党で日本車は乗らない主義」とか、車選びに関する自己紹介を添えていただけると参考になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>ゴルフの魅力ってなんですか? 初代ゴルフの誕生は、世界中の自動車メーカーに衝撃を与えました。 「コストパフォーマンスが高い」「コンパクトサイズで最新技術」などなど。 そこで、2代目ゴルフ以降も「同業他社の評価基準車」となっているのです。 >日本で、そして世界中で多く販売されているようですが何故人気があるのですか? 自動車に求められる「安全性能」が高い事ですかね。 今でも、ドアの開け閉めでは国産車とは造りの違いが分かります。 高速走行でも、安定して走行可能。 確か、ボディーサイズを大きくしている最中でも「エンジン排気量の縮小」を始めていたのがVWです。 >回答いただける方は 私の場合は、「自動車=移動手段派」です。 国産・輸入車に限らず、気に入った車に乗っています。 国産車に乗っていた時は、「何故、この車なの?」と自称評論家・専門家の方々から言われましたね。 今乗っている外車でも「何故、この車なの?」と自称評論家・専門家の方々から言われましたね。 確かに、故障が多い車種で有名です。 が、輸入車は「当たり外れが多い製品」ですからね。 新車のBMWでも、後輩の様に半年ごとに入院している車種もあります。 幸いな事に、私の車は「車種独特のお約束故障」しかありません。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 安全性能ですか。日本で成熟したユーザーがそこまで多く居たのですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前はワケあって日本車オンリーでしたが 一生に一度の記念で最もハードルの低いドイツ車に乗ってる者です。 ズバリ 基本に忠実なクルマだから だと思いますよ? いや実際の所作ってる側からの意見での「基本」に忠実なクルマって 日本車であるようでなかなかない… 忠実に作りましたっつってるスイフトはステアリングやブレーキに不自然なくらいのアシストが入ってるのが伝わって来る。コレが日本3大メーカーになるとちょっとは改善するのかっつったら… そんな変わんないかもっと付いてるっつー。 ハイブリッドに至ってはエンジンにまでモーターで補助が入ってるっつー。。。もっともそういう補助的なモノがいかに優れているかを競うのが現行の日本車だからね。 じゃあそういうアシスト的なモノを除外したり 最小限に抑えたりしたらどうなるか。。。しんどい けど『操れるようになると楽しい』ってのがあるんっすよね。ステアリングなんか路面の凹凸が振動で細かく伝わって来るしブレーキだって。。。こういうのがクルマとの一体感とか操る喜びっつーのに繋がってるんっすよ。だから普通の国道を法定速度で走ってるだけなのに 楽しい っつー。 VWなんか そういう意味では一番ハードルの低い 補助的なモノの効果を最低限に抑えてるから無理なく楽しい で売れてるんでしょうね。基本雪国のクルマだからABSや横滑り防止装置やトラクションコントロールは最強なの 入れてるけど。 元々クルマはセダンが生まれて その後いろんな形に派生して言ったワケっすけど、その基本形のセダンが一番売れてる ってのも裏付けになりそうですね。 それに維持に関しても基本に忠実で… いやブーストが掛かってるかな?クルマは沢山の消耗品が装着されてるけど距離によって交換時期が決まってて「その交換時期を把握できてるから免許が交付されてんだろ?」な国から来てるから 整備を怠けると容赦なく警告灯出しまくったりエンジン停めちゃったりする、と。日本車はたった10万kmぽっちで「もう寿命ですねぇ」と下取って新しいクルマ買わせたいからセンサー鈍らせてコンピュータ読み取り感度鈍らせて調子悪くなるように仕掛け作っとく、と。 ヨーロッパの安全基準で作られたクルマだとね、最初はメンドクセエとかワケわかんねえ… でイヤんなっちゃうんだけど 分かって来ると「ホラそろそろ来るよ?こんだけ走ってるから」と先読みしてからの 先手を打つ で楽しくなってくるんっすよ。こういう楽しさって機械いじり的な喜びもあるけど むしろ推理小説的な「解けた時のドーパミンの放出」的な喜びに似てるんっすよ。シャーロックホームズや名探偵コナン的なハマり方っすね?だから売れて当然・支持されて当然 って仕掛けになってるんっすよ。良く出来た推理小説は自分で解くだけじゃなくて人から聞いても面白い…でコナンくんは前回安室さんとあとちょっとで100億稼ぐところだったでしょ?そういうクルマの『推理』の入門機的な比較的ハードルが低い所にあるのがVWで それでも入れ込んだ人も充分楽しませる事が出来る となれば。。。売れて当然 なんっすよ。 かつての日本車も そういう推理の部分が多い楽しい代物だったけど バブル期に楽しい所 全部削ぎ落としちゃったからね? にしても 俺散々「それ 故障じゃねえし」って過去に言って来たはずなんっすけど… タイヤがすり減って雨の日に滑った を「故障」という奴ぁいないワケで。。。タイヤも立派な消耗品だからね?

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 長文の回答をいただきましたので、当方も忌憚のないところを。 以前、新聞記事(自動車雑誌ではない)で以下の要旨を読んだことがあります。関東地方で外車を購入した方に購入の理由を聞いたところ、知り合いが国産車を買ったからうちはそれより高い車を買いたい。つまり見栄で。という方が半数以上だった。 以前、当方の知り合いが当時のゴルフを買ったので、後部座席に乗せてもらって1日ドライブに出かけました。その時の印象は、、「シート固っ」「飾り無っ」「広い」・・今思うと「4ナンバー軽自動車が広く静かになった」という印象です。 という経緯がありましたが、自動車ジャーナリストの文章には「ベンチマーク」とあります。そんなに欲しい車だろうか?と思っていました。 でも、何か一つでも気に入ったことがあるならば、所有したくなりますよね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ゴルフ6 平成24年車にのっています。 長くトヨタ車を愛用していましたが息子が買い換えのため使用するようになりました。 気密性が高い。 1200C Cでターボ付き。 燃費L 16km。 走行安定性が高い。 良いクルマですね。 故障も多い。 ウォーターポンプ故障 フロントガラス回りから雨漏り トランクのロックが掛からない リアランプシールド不良 など

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 それだけ多くの故障がありながらも好きで居られるのは、やはり何かしらの魅力があるのですね。