• ベストアンサー

子供のこと………

30代前半です。まだ子供を授かるかどうかもわかりませんが、真剣に悩んでいます。 それは、産まれてくる子供が自分に似てしまったら、と思うとどうしも出産を躊躇してしまう気持ちが強いのです。 学生の頃から人間関係に悩んできました。特に影響力の強い人、集団の中でも力のある人に疎まれたり嫌われることが多く悩みました。多分、私の何かが勘に触るのだと思います。 疲れて鬱病にもなりました。 夫は子供をほしがっていますが、もし子供が私のような辛い思いをしたら、と思うといたたまれません。ずっと私は社会にとって不要な人間だと思っていました。 夫は優しく、今のありのままの私が好きだと言ってくれる唯一の人です。 同じような思いを克服した方、また、何かアドバイスがありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

同じ年代の一児の母です。以前うつ病だったことがあります。 私も若い頃から思っていましたよ。 「私が居なかったら、周囲はどんなに助かるだろう」 「誰の記憶にも残らず消えてしまいたい」 「私の存在自体が社会の迷惑なのだ」って。 そして「私の遺伝子なんか残したくない」とも。 世の中には個性の強い人、あまり主張のない人…と程度様々にいると思うのですが、 影響力や力のある人が避けるのは、やはりその人が御しにくい部分があるのかもしれませんね。 でもそれは、そのTOPに君臨したいような人(と決め付けてしまいましたが)にとっては 邪魔な存在かもしれませんが、その他の人にとってはむしろ喜ばしい気質であったりもすると思うのです。 例えば、社会でなされる大きな成功や功績の影に個性的であったり独創的である人の 存在は多いと思いますが、個性と協調って、やはり相容れない部分が多いですよね… 私たちが子どもの頃は「出る杭は打たれる」ではありませんが、没個性で控えめであることが 社会で生活していくコツだ、みたいな風潮が結構あったと思うのですが、今は個性や主張を認め合う ような社会になりつつありますよね。 平凡であることの方に悩むようになったというか… 質問者さまの育たれてきた時とは社会の側も違っていると思うのです。 他の方も書かれているように、お母様似のお子様の場合、だんな様はあなたそっくりなお子様を とても愛してくれますよね? そしてお母様は、お子様の気持ちの変化にいち早く気付いてあげられる存在になれるのではないでしょうか。 最強のご両親ではないですか??? 私は(今は故あって別れてしまいましたが)自分の全てを受け入れてくれる主人と出会った事で マイノリティーの存在価値(?)を自分自身で受け入れて少し肩の力が抜けました。 子どもも保育園で「○○ちゃん面白いのよねぇ」なんて言ってもらって陽気に育ってます。 思い込みが激しい性格なので、まったく的外れ(or失礼)な回答になっていたらホントにゴメンナサイ。

noname#11500
質問者

お礼

このような質問に答えてくださった5人の皆様、本当に有難うございました。心から御礼申し上げます。 これからのことは、もう少し考えて決めようと思います。 皆様のご意見、アドバイス、励まし、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#14319
noname#14319
回答No.4

こんばんは。 心配なさるのは良くわかります。 少し違いますが 私は学生時代から 浅い付き合いしかできず 心から話せる友達、気を使わずにいられる友達なんて 片手でおさまるくらいです。 人見知りが強く 親しくなるのに時間ばかりかかって 孤立しがちでした。 母も人付き合いが得意でないほうでしたし きっと子供もそうなると思っていました。 子供ができたのがわかったときから 親子で孤立するのだろうか とか いっそ人里はなれて 山中で暮らしてしまおうか そんなことばかり考えていました。 でも生んでみたら びっくりするほどよく似ていない。 だんなそっくり。 人見知りなんてしないし  どこへいっても 知らない人に笑いかけたりで私が困ることが多いです! ですが 他人に言わせると私に似てるらしいです。 自分にはわかりませんが。 たまに子供と自分の似てる部分を見ると 冷静になれて 対処の仕方が思いついたりします。 あと 子供はなによりもお母さんが大好きです。 umijikanさんのこと ありのままに 大好きって抱きついてきますよ! なんだか取り留めのない文章ですが こんなケースもあり くらいに思ってください。

  • renn-hana
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

こんばんは。5ヶ月の女の子と日々格闘中です。 同じ様な立場ではありませんが、1人の子供の母として…。 子供を授かる事って嬉しいはずなのに、いざ授かると人それぞれ皆何かしら不安を抱えながら過ごしていますよ。私もそうでした。妊娠期間の半分は泣いて過ごしていたと思います。妊婦さんはガラスのハート、なので。 質問者様とは違う事ですが、もしも産まれてくる子供に何かあった時の事、自分は果たして親になる資格があるのか、果たしてちゃんと育てられるのか、産んでからの生活の事、もう自由がなくなってしまうのでは?等々…。 顔にせよ、性格にせよ自分の悪い所、と言うか上手く言えないのですが、そう言う所ばかり引き継いでいたらどうしよう、とか、子供が辛い思いをしたらどうしようとか、とか、少なからず皆思う事だと思います。これは産まれてからでもたまに思いますね。 でもね、子供って結構パパとママの良い所を取って産まれるもんですよ。心配しないで。自分の子供は特別可愛いもんです(笑) それから、質問者さまと子供さんとは育つ環境も、係わる人間も違うでしょ? それと同じで、必ずしも辛い思いをする訳じゃないと思います。 ご主人様は質問者様の事を大好きだって言ってくれているのでしょ? なら、貴方はご主人様にとって必要な人間じゃないですか。 それはこれから産まれてくるかもしれない子供さんにとっても同じ事。ママの事、世界で1番大好きって言ってくれる人間がもう一人増えるんですよ。 それに、出産を経験して、子供と係わる事で今までとは違った視点から物事を見れる様になります。子供がいなければ分からなかった事も沢山出て来ます。これは育児においてすばらしい事だと私は思います。 最後に育児は育自。子供と共に親だって成長するもんです。 そう考えれば少しは前に進めるかな?? 何よりも心強いご主人様が貴方を支えてくれているのだから、大丈夫ですって。 もう少し考えて、やっぱり欲しいのならそれが質問者様の答えですよ。その後は軽い言い方ですが、本当に、なるようになります。 母はやっぱり強しです。そして、子供はそんなにヤワじゃないですよ。 あんまり回答になっていませんね。何かしら気休めにでもなってくれれば嬉しいです。

  • tameiya
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.2

ご主人は優しくて、あなたのありのままを好きだと言ってくれているのですね。すばらしいことではありませんか!そのような方の遺伝子を半分持った子供が産まれてくるんですよ。それに、あなたのいい部分だって遺伝するんですよ。いい子になりますよ、きっと。

  • strn
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

私も同じくらいの歳ですが、子供は二人います。まだお子さんがお腹の中にいないうちからそこまで悩んだしまうのはどうかなぁっとおもいます。とはいっても私も妊娠中はひどいことばかり考えていました。この子の将来を責任持てる自信ないとか事故にあったらどうしよう・・とか(笑)でもそんなことよりも子供を通して頭では考えつかない幸せをたくさん感じました。現実幸せな事だけではありませんでしたが、親は子供を通して教わることや受け入れることを学んでいくという前向きな姿勢でいれば大丈夫ではないでしょうか。 今は保健センターなんかも地域によって差はありますが、フォローしてくれる場所も多いですよ。一人で悩まずみんなの力を借りながら気楽に行けば良いですよ♪きっと・・