- ベストアンサー
ドレスの持込について
来年あたりに結婚する予定です。挙式するなら絶対ここ!!と決めている所があるのですが、そちらでドレスレンタルするとサイズオーダーで20万位します。返さなきゃいけないのにそんな高額な支払いをしたくないので、持ち込みについて確認した所、担当者によって回答が違ったり、あまり良い顔をしてくれませんでした。挙式は少人数で・・・と考えているので、いろんな意味で式場に良い顔をされないかもしれないと不安です。こういった話はよく聞きますが、同じ経験をされた方や、私はこうやって持ち込んだ!というようなお話が聞ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。私もドレス持ち込みましたよ。 教会で挙式でしたが、持ち込み料(6万円)かかりました。 でも、教会の衣装を借りると1着25万~30万円!! たった数時間のために、この値段は高すぎる!と思ったので、 他のドレスショップを探しました。 同じようなドレスが2~3万円でレンタルできるところがあったので、 持ち込み料払ってでもその方が金額が抑えられるので、持ち込みにしました。 持ち込み料についても 「担当者ごとに金額が違うんですけど、ハッキリしてください!」って 言った方がいいです。 打合せの内容はメモなどに残していませんか? 私のときは、挙式料そのものの金額で食い違いが生じ、ゴタゴタしました。 一方では、パーティ会場と提携だから割引になるといって、 割り引いた値段で話が進んでいたのに、担当者からは 「うちではそんな割り引きないんで、正規の値段でお願いします。」と。 でも、最初に聞いた値段をメモして、自分たちなりの見積書を作っていたので、 それを見せて、 「私たちだって、割引ってきいてこの金額で納得したんです。 割引の話聞いてなくて、こんな金額出てくるわけないじゃないですか? この金額で進めてきてるんだから、これでやってもらわないと困ります!」 と、担当者にくってかかりました。 延々上司?に相談をし、 「じゃあ、今回は例外中の例外として…」とかで安い方の値段で 丸く?おさまりました…が、きっと私たち、嫌な客だったと思います(笑) でも、私たちの結婚式なんだから担当の顔色伺う必要はないですよ。 自分たちの納得するように進めるのが1番です。 いろいろ大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- 1980annie
- ベストアンサー率25% (85/331)
持ち込み料は、もちろん保管のため、というのもあるのですが 客がその式場が提携しているレンタルショップから借りてもらうと レンタルショップから式場にマージンが支払われるわけです。 持ち込まれるとそのマージンがもらえないので、その分持ち込み料で補ったりするのです。それでもマージンの方が 高いのでしょうか、嫌な顔をされることは多いようですね。 私は友達にドレスを手作りしてもらって、それを持ち込みました。 最初は持ち込み料6万円って言われてたのですが 「お金がなくて、かつかつ」をアピールし、 「友達の手作り」ということで担当者の情に訴えかけた結果(笑) 無料にしてもらえました。材料費より持ち込み料の方が高いなんて・・・(泣)」と。 式場側も他のドレスショップにお金を支払って持ち込まれるのは 嫌なようでしたが、手作りと言うことでほほえましく思ってくれたようです。 手作りでなくてもドレスに対する思い入れなんかを話して 場の雰囲気を和ませればそんなに嫌な顔もされないともいますよ。 担当者によって言うことが違うのは問題ですね。 こういうことがあると、本番で伝達ミスとかされかねないので 強い態度ではっきりしてくださいと臨んだほうがいいです。 何せこっちは高いお金を支払っている「客」なのですから、遠慮する必要はないですよ!
お礼
多少の持込料ならokなんですが、それを払ってもあまりいい顔をされないというのが悲しいですね。。持ち込み料よりマージンが高いんですか!それは嫌がるのも納得です(^^;)他の会社を通して申し込んだ場合と対応を比べて決めたいと思います。ありがとうございます☆
- M2Prods
- ベストアンサー率55% (20/36)
なぜ持ち込み料が掛かるのかというと、保管料なのです。 外部から持ち込む際、衣装は前日、前々日までには式場へ搬入しておくのが一般的です。 それから結婚式当日まで式場が預かるとなると何かトラブルが発生するかもしれません。 汚してしまったり、盗難にあったりしたら式場の責任になりますから、そのための保険代として持ち込み料を徴収するのです。 私はホテルウェディングだったので前日から部屋を押さえて衣装を持ち込み保管しました。 自分たちで保管したので持ち込み料は掛かりませんでしたよ。 持ち込みだけでなく、支度もヘアメイクも色直しも全てその部屋で行ったのでかなり費用を浮かせることができました。 下記ホームページにて持ち込み料が掛からない方法をさらに詳しく説明していますので参考にしてください。
お礼
ホームページみました。詳しく説明してあり参考になりました。M2Prodsさんのように、前日から部屋を押さえて・・・というのは理想的ですが、あからさまに嫌な態度をされると。。別の会社を経由して式を挙げれる可能性が出てきたので、そちらとあわせて検討してみます(^^)ありがとうございます☆
- pure88
- ベストアンサー率30% (42/138)
ご結婚されるんですね。 おめでとうございます。 いいと思いますけどね。 担当者により回答が違うなんておかしいですよね。 もう一度、しっかり確認とるといいですよ。 あとで、ゴタゴタする前に・・・ せっかくの式なんですから、ご希望が通るようになるといいですね。 そういう私は持ち込みしました。 洋裁が好きな友達がウエディングドレスを作ってくれて、どうしてもそれが着たかったので。
お礼
早速の回答ありがとうございます☆そうですよね、一生に一回の事だから、めげないで自分の希望を言うべきですよね!!まだ先の事ですし、もう少しがんばってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
担当者ともめても、がんばって挙式されたのですね!励まされました(TvT)一生に一回の事なので、できるだけ穏便に・・・と考えすぎた結果、弱気になってしまったみたいです。式場の方もノルマなどいろいろ大変だと思いますが、自分の立場にたって考えてもらいたいですよね!ありがとうございました☆