- ベストアンサー
ある人物と仕事を円滑に進められない。(長文です)
一つの企画があり、そこで私と彼(仮にAとします)はリーダーとして仕事をしています。 かれこれ半年になりますが、もう疲れています。 今のうちになにか解決方法があればと思い、質問します。 Aと私、仕事を円滑に進めるにはどうしたらいいのでしょうか? 仕事を始めてみると、Aは仕事に対してルーズでした。 一度は飲み会で泥酔し、締め切りに間に合わず、 また、自分が実行できない仕事でも快諾し、結局は私が行わなくてはならないこともありました。 電話でAから説教をされ、説教し返すと「ウザイ」と言われたこともあります。 他にも仕事仲間とAが仲違いをし、Aから八つ当たりで 大変汚い言葉を並べたメールを送られたこともありました。 ある時に一度、Aから謝罪の電話をしたいので、かけてもいいか?とメールがきました。 謝罪を電話で済ませようという考えに閉口し、仕事が忙しかったこともあり断りました。 その後、何度直接会ってもAは謝罪してきませんでした。 最近ではAは私に対して怒っており、先輩から聞いたところ、Aが私に対し怒っているのは メールの返信が遅い・感謝の言葉がないなど、細々したところだ、ということです。 私のメールの返信が遅いということはないと思います。 一緒に仕事をしている人からも、 私の返信は早く、困ることは絶対にないと言っていただいています。 私はAの性格的な部分が好きではないのですが、 仕事は私情を挟まずに円滑に進めようと努力してきたつもりです。 現在、Aとはメールで必要最低限の事務連絡をする程度です。 私にはそれでも少し苦痛なくらいです。 仕事を円滑に進めるための回答・アドバイスなど、お願いいたします。 不足な点があればご質問ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- jushimatsu
- ベストアンサー率46% (54/116)
- samqjkooro
- ベストアンサー率29% (5/17)
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね。Aをどうにかしようというより、 周りとの信頼を深めて行きたいと思います。 仕事も今年度いっぱいというところなので、 楽しく悔いのないようにやって行こうと思います。 どうもありがとうございました。