- ベストアンサー
東北大学か名古屋大学か
東北大学法学部も名古屋大学法学部もどちらもすばらしい大学だと思いますが、強いて言うなら、どちらが学生生活を満喫できるでしょうか? 研究環境と生活環境の両面からご指摘いただけると嬉しいです。 私は中部在住なので、圧倒的に名古屋のほうが知名度が高く、都会というイメージもあります。しかし、名古屋人は名古屋人でかたまるとか、派手な名古屋に溶け込めるだろうかとか、名古屋は治安が悪いとかいう噂や心配もあります。 反面、杜の都仙台にある東北大学は研究環境がよく、まだ見ぬ太平洋側に住んでみるのも良いかなと思ったりします。しかし、東北=雪、寒い、実家から明らかに遠い…などのイメージもありますが。 おしゃれは気にしますが、そんなに派手でなく、ギャルは苦手で、勉強はしっかりしたくて、けれど都会に住みたい田舎の男子学生だったら、どちらがお勧めでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちはNo2です。 >キャンパスの周りはどんな感じですか? 文系キャンパスは理学部、工学部、薬学部のキャンパスが点在する青葉山のふもとにも位置しだいぶ落ち着いた環境です。 周りは仙台市美術館、仙台市博物館、国際センターなど市の施設に囲まれています。 キャンパスから自転車で10分ほど下ると急に繁華街となります。有名デパートが並ぶ駅前まで自転車で15分ほどでしょうか。遠からず近からずのなかなか良い場所だと思います。 下宿地として、文系の学生では街中と学校の中間地点に住んでいる人が多いのですが、学校に近いほど便利なように思えます。難点としては、仙台は割と急な坂が意外に多く自転車の移動が大変になる場合もあることです。仙台に住むなら原付の免許を取ることをお勧めします。原付さえあればどこに行くにも困りません。ただ雪が道路にあるうちは乗れませんが。 こんなところで参考になるでしょうか? そういえば良く考えると、僕の友達にも中部出身者は結構います。入試がんばってください。
その他の回答 (9)
- sagittarius-t
- ベストアンサー率33% (3/9)
現役東北大学生です。 僕の出身は名古屋圏です。愛知ではありませんが。 なぜ名古屋大学ではなく、東北大学を選んだかと言えば、実家から離れたかったからです。名古屋大学は実家から電車で20分なので当然、電車通学、自宅生になる(させられる)ことになりますよね!?それが嫌だったからです。 また、親元を離れて生活して、自由な時間をバイトやサークル、勉強に充てて頑張りたいと思ったからです。 オープンキャンパスでは、名古屋大学法学部を見ました。立派な学部棟だと思ったし、図書館の開架量が半端なく多いと思いました。結局、東北大学のオープンキャンパスには行かずに受験することになってしまいましたが、文系キャンパス(川内南キャンパス)はかなり古いことを入学後に思い知らされました(><) 文系キャンパスの中では、教育学部のみ新しいです。理系キャンパス(青葉山キャンパス)はとても綺麗な建物がずらりと並んでいます。これを見るたびに、羨ましくなります。図書館の本は古く、あまり新しい本が少ないように思えます。開架量も名古屋大学に比べてかなり少ないように感じました。そんなこんなで仙台市立図書館(メディアテーク)を使ったりしてます。 仙台の生活環境 交通機関があまり良くなく、バスしか頼れないです。地下鉄は運賃が名古屋に比べて非常に高く、不便です。名古屋の地下鉄事情とは大きく異なりますので注意してください。(そもそも1路線しかない) バスも市街地外から市街地外を結ぶバスが少なく、全てのバスは仙台駅へ というような構図に少なからずなっており、不便です。(全てというわけではないので、あしからず。。。) ホームセンタや大型ショッピングセンタが青葉区中心部およびその周辺にはないです。あってもダイエーぐらいでしょうか? ただ、治安は比較的良好のように思えます。(国分町・一番町を除く。←名古屋でいう矢場町・栄周辺と同じ) ただし、交通マナーが非常に悪く、やんちゃタクシーが、わんさかいます。バイク・車に乗る際、気をつけないと事故がいつ起きてもおかしくない状態です。一時停止は、ブレーキランプが付けばOKじゃん。変わったばかりの赤信号・黄信号は進んじゃえ~。ウィンカー出さずに回っちゃおうかぁ。・・・そんな運転がそこら中で、行なわれています。人々の欲望が入り乱れて、よどんでいるなぁという感じ(嫌な気分)を受けながら、バイクを運転しています。 環境 冬の寒さは名古屋圏と変わらないです。雪も積もって25cmぐらいですし。ただ冬が一ヶ月長いっていう印象を受けるでしょうか。夏は涼しいみたいですよ。 一歩、郊外に入れば自然がいっぱいです。青葉山、八木山、荒浜海岸、など、、ある程度都会に住みながら自然を満喫できるところだと思います。 交通のマナーさえ良ければ、仙台は非常に住みやすいところといえます。 ただ、総合的に見れば、名古屋がいいと思います。仙台は寄せ集めして、政令指定都市になった!?という感じだと僕は思ってます(^^; 名古屋みたいな華やかさがなくて、クールな街ですね。 色々と書きましたが、まあ、僕は4年間(もしかすると、4年間では・・・)、仙台を満喫したいと思ってます。 楽天やベガルタ仙台で盛り上がってますし(^^。 その土地土地の文化にも触れたり出来ますし、遠くの大学を目指すのも1つだと思いますよ。 九州大学もありますし、北海道大だって。 色々、検討してみてくださいね。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 これまで東北大学を推す方が多かったので、実際に東北大学に行っておられる方から仙台の批判をいただくと、かなり現実感があって興味深いです。 皆さん共通していたことですが、自分が想像していたより、あまり冬は大変ではないようですね。よかったです。 交通マナーが悪いのですか…名古屋圏の人から交通マナーが悪いといわれるって事は、相当すごいんでしょうね。 10代、20代前後は、やはり華やかな町に住みたいです。地元が田舎なので、自然はもうお腹いっぱいです。ただ東北の人って、名古屋の人より人柄がよさそうな気がします。(行ったことないんでわかりませんが) しかし、交通が不便なのは気になりましたね。 九州大学や北海道大学も良いとは思っているのですが、いかんせん本州か出るには、親をかなり説得しなければならないので、個人的にちょっと非現実的かもしれません。けれど大学はいろいろ検討してみたいと思います。 両都市ともいいところでしょうが、名古屋も東北仙台も一長一短ありますね。仙台のいいところも悪いところも教えてくださって、ありがとうございました。
- fairpol
- ベストアンサー率33% (2/6)
一生涯、名古屋で過ごされるのでしたら名古屋大学のほうが良いと思われます。 しかし、東京を中心に全国区での就職を考えますと東北大学のほうが間違いなく上です。 法学部のみを比較してもやはり東北大学のほうが良いと思われます。 東北大学法学部は国立大学としては3番目に古い歴史を持っており、 徹底した少人数教育が特色で、専門教育科目は完全自由選択性です。 東北大学法学部は政財界や法曹界に多くの優秀な人材を輩出し、 彼らが我が国の中枢を担う一翼となっていることは明確です。 あなたが東北大学法学部を巣立つとき、 彼ら(東北大学OB)があなたの強い見方となってくれるはずです。 東北大学法学部、頑張って下さい!
お礼
わぁすごい!! 東北大学ってほんとにすごいんですね。 ものすごく東北大学のほうに気持ちが揺れ動いてきました。 しかし、これほど多くの方に回答していただいて、本当にうれしいです。しかも、(実は予想に反して)名古屋大学よりも東北大学を推される方が多いのには驚きました。(もちろん名古屋大学はすばらしい大学です!) 結局は自分で志望校を決めるのですが、(親は東北大学にかなり反対し、なんとなく先生も名古屋のほうが良いというのですが)今回の質問が志望校選びに大きな影響をもたらことになりそうです。 実はまだまだ勉強不足なので、がんばって勉強し、見事合格したいと思います。 ありがとうございました。
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
学風というものがあるわけですよ。でも入らないとわからないんですよ。そして、両方知っている人はあまりいないでしょう。 そもそも受かるんですか?どっちもいい大学ですよ。 で、いい方法ですが、赤本とかで両方の過去問をやるわけです。それで、いい点がとれるとか自分に合っている気がする方を選ぶのです。 入試問題は大学の先生が作るので学風が出るという理屈です。
お礼
うかる保障は、全然ないんですけど、もうそろそろ志望校を決めたいし、志望校が決まれば俄然勉強にもやる気が起きるだろうと思って、質問をさせてもらったわけです。 過去問は両方とも難しいですが、小論文のある名古屋より、東北大学のほうが向いているような気がします。しかし、まだまだ点数は足りませんが… なるほど、入試問題に学風が出ているというのは、新しい見方です。けどそれだったら、ある意味、受験科目で大学を決めちゃうことになってしまいますよね。けどまぁ受からなきゃ意味ないし、一理あるといえば、あるか。 こんなあつかましい質問をしておきながら、大学に受からなかったのでは、ただのバカなので今から必死に勉強します。 ご回答ありがとうございました。
絶対東北大学がいいですよ。 仙台は素晴らしく美しい町です。十分都会でもあります。一度行って見て下さい。驚きますよ! 気候も思うほど寒くありません。世間の評価も東北大学が上。
お礼
そうですか、東北大学というところはいいにあるんですか(^-^) 名古屋大学は見学に行ったことがあり、勉強するにも遊ぶにもすばらしい環境にあるなぁという印象を持っていますので、その分、東北大学がどんなところにあるか興味のあるところです。 いくら研究環境がよくても、繁華街から離れてて全然遊べないのでは、せっかくの大学生活も半分つまらなくなってしまいそうなので。 しかし、皆さんの意見を聞いてみますと、仙台もすばらしいようですね。 気候が思うほど寒くないというのがうれしいです。雪とか寒いのは苦手なので。 それに東北大学法学部には時々新聞などでお名前を見かける最高裁判所判事の藤田宙靖さんが教授をなさっていたところと聞いたので、すごい先生方がそろっているんだなと感心しました。 夏休みにぜひとも仙台を訪れてみたいと思います!今から楽しみです! ありがとうございました。
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
甲乙つけがたいですね。 私の考え方からだと「生まれ育った町を一度離れる」です。 質問者さんの場合、中部在住ということなので、東北大学を勧めます。 違う文化・異なる文化を体験することは、司法を学ぶ上で役立つと思います。 大学のイメージでも、名古屋大学は確かに旧帝大の流れを汲む大学です。けどローカル大学のイメージが私にはあります。 東北大学は、旧制二高のイメージからか、単に東北にあるだけでなく、東日本一円から(東北・関東・新潟あたり)集まってくるイメージがあります。 実家から離れるってことも、学びの場だと思います。
お礼
やはり「生まれ育った町を一度離れる」ことは重要ですか。 私の場合、姉も名古屋、いとこは実際に名古屋の大学院にいるし、また名古屋からは電車一本で実家に帰れるので、(名古屋に2,3度しか行ったことはないのですが)あまり離れているという印象はありません。 なので、名古屋に行っても、実家はすぐそこにあるという感じ、見知らぬ土地に来たという感じはしないと思います。 卒業後は地元に戻るつもりですし、(というか、その条件で県外の大学に出させてもらうんで…)仙台に行くことはいい人生経験になるような気がします。 ご回答ありがとうございました。
- elizabeth2005
- ベストアンサー率27% (26/96)
名古屋が都会と思っていて心配があるなら東北大のほうが過ごしやすいと思われます。 東北が寒いと言われてますが、名古屋も冬は雪が積もり寒いですよね。夏も暑いです。 卒業後の進路をどのように考えているのかがわかりませんが、名古屋に将来にわたって住む気がないのなら東北大のほうがつぶしがきくのではないでしょうか。 行ってみればわかりますが東北大はいいところです。
お礼
卒業後の進路は、地元に戻って、公務員なれたらなって思っています。 なので将来にわたって名古屋に住むつもりは全くないのですが、ただ私の地元では東北大学よりも名古屋大学のほうがネームバリューは高いような気がします。名古屋大学のネームバリューが高いというよりも、東北大学があまり知られていないような… 姉も名古屋にいたのですが、夏はものすごく暑いといっていました。 東北で生活するのもすばらしいと思うのですが、いかんせん未知の土地なので、やっぱり心配です。 う~ん、うかってもいない先からこんな心配するのは変ですね… しかし一度東北大学に見学に行ってみたいですね~ ご回答ありがとうございました!
- suretsu1248
- ベストアンサー率28% (112/398)
ボクはどちらの出身でもありませんが…友人らの話を総合すると、名古屋のほうが地元率は高いように思います。てか、旧帝大では圧倒的に地元率が高いのではないでしょうか。 だからといって、別にハミになることもないでしょうけれど…。 理系なら、東北は定評がありますね。ノーベル賞もポコポコ出てますし。でも、法学部となると…どうなのでしょうか。 候補には挙がっていませんでしたが、同レベルの神戸なんかもいいような気がします。研究ではありませんが、人格形成という点では、近所に同レベル(よりちと高めの)京都、大阪があり、また私立も関関同立などがひしめき合い、その中での横のつながりはなかなかに役立つものだと思いましたが。 以上は、理系者の推測話でした… 街に関して。 そりゃ、やっぱ名古屋のほうが圧倒的に都会です。広いし大きいです。 名古屋なら、まぁよほど深いモノを追求しなければなんでも手に入ります。 かろうじて都心、副都心、下町、山の手といった、巨大都市に不可欠な要素も区分けされているように思います。 また、確かに現在パワーのある街です。名古屋駅前に次々と建設がされる超高層建築や、深夜の近隣の幹線国道の流れなどは、景気のよさを象徴しているようです。エネルギッシュです、都市生活を味わうことが出来るでしょう。 でも、所詮は名古屋です。東京や大阪と言った、圧倒的な都市ではありません。よく、「偉大なる田舎」とか言われるゆえんですね。治安も別にそんな悪いなんて思うことはありません。大阪なんかでは恐い思いもしょっちゅうするのですが…。 それから、自分は名古屋の人間ではありませんが、その経験から、名古屋人はよその地域の人に対してそんなに排他的ではないと思いますよ。なので、地の自分をさらけ出してもそこからギャップを感じることはありません。東京だと、みんな東京スタイルに倣えで、地方色を包み隠さないとやっていけないような風潮ですが…。 ちなみに名大のある地域は名古屋の比較的古くからの高級住宅街(山の手)にあり、なかなかに雰囲気のいいところですが、かといって阪大のように新興のニュータウンに疎開したのとちがって都心にも近く、都会的な学生生活が送れるのではないでしょうか。 一方、仙台ですね。実は仙台や広島、福岡といった規模の街も、普通に暮らすには手ごろかなぁと考えています。やっぱり必要なものはある程度そろっているし…。ただ、ちょっと踏み込んだモノを探す時にはいろいろ苦労します、マニアにはつらいかも。また、これらは基本的に鉄道生活が浸透していませんので、その点都会らしさは三大都市圏よりずっと薄まるかと思います。逆に、渋滞だとか、都会ならではのいやらしさは薄まりますがね。 ちなみに仙台はそんなに雪は降りませんよ。太平洋側ですので。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 名古屋周辺では中部国際空港が開港したり、万博が開かれたりと最近は「名古屋」という言葉を聞かない日はないくらいです。(中部に住んでいるからかもしれませんが) 今からは名古屋の時代かな?ってかんじで、今後のためにも名古屋に住むのはいい経験になるかなと思ったりもします。 それに中部なので名大のネームバリューは高いですし。 大学には見学に行ったことがあるのですが、すごくいいところにたってますね! 実は名古屋は姉もいとこも行っていたので、ある程度(ほんとに少しですが)知っているので、まぁ名古屋に行って間違うことはないかなって感じです。 神戸大学を薦められましたが、神戸大学もいいところだと思いますが、ただ個人的に関西になじめる自信がないので、今のところは名古屋か東北にしようと思っています。
- imhealthy
- ベストアンサー率20% (4/20)
東北大学の学生です。 研究面については法学部ということで、内容自体は大差ないでしょう。法学部は日本全国どこの大学に行っても大差ないと思います。 ただ第二志望として文学部を考えている場合、うち(東北大学)の文学部は少し特殊らしいので調べたほうがいいかもしれません。 生活面については仙台の方がやや田舎で文化的にも名古屋に劣ると思います。まぁ一年も住めば飽きてしまうという人がほとんどですが、都会だといえばそれなりに都会です。そして冬でも雪はそれほど降りません。降っても大抵は一日で溶けるので、思っているほどは大変ではないと思います。気温も下がりますが風が強く吹くわけではないのでこちらもそんなに気になりません。 東北人の気質については、東京をやたらと恐れているという点が少し気になるくらいで、あまり問題はないです。 就職について、仙台からの上京は割りと大変なのでその辺は不利になるかもしれません。大学のネームバリュー的には同等なので差はないでしょう。 こんなところでしょうか。 もっと具体的に聞きたいことがあれば、なんなりと聞いてください。答えるられる範囲でがんばりますので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 東北に行くと、冬はどうなることだろうと心配していましたが、どうやら想像していたよりも大変ではないようですね。 二度目の質問になってしまい、恐縮ですが、現役東北大学生に質問できるめったにない機会なので、ぜひ聞きたいのですが、東北大学の学生はキャンパスの周りに下宿しているのですか?だとしたら、キャンパスの周りはどんな感じですか? もしよろしければ教えてください。
- nbd00115
- ベストアンサー率18% (116/632)
まったく根拠無しですが、前にいた会社では 東北大の方が良い印象でした。
お礼
東北大のほうがよい印象だったのですか。 個人的にも名古屋大学生よりも東北大学生の方がしっかりしているイメージがあります。これは東北と名古屋という地域性の違いですかね。 (東北には一度も行ったことがないのでわかりませんが) 早速のご回答ありがとうございました。
お礼
はい、とても参考になりました。ありがとうございます! 美術館や博物館に囲まれたところに住むことに結構あこがれており、それに加えて繁華街まで自転車で10分程度というのは、まさに理想的な環境のように思えます。 imhealthyさんのまわにりは結構中部出身者の方が多いのですか。それを聞いて安心しました。同郷の人が周りに誰もいなかったら、ちょっとさみしいと思っていたので。 はい、入試がんばります。ありがとうございました。