- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:督促されないままブラックになることは、ありますか?)
督促されずにブラックになる可能性とは?
このQ&Aのポイント
- 父が経営する会社に勤めている私が、銀行借り入れで口座解約を勧められ、引継いだ銀行に新たな口座を作るように言われました。
- 支払いが滞っていることを知らず、ローンの申し込みが断られるなどして初めて自分がブラックリスト入りしていることに気づきました。
- 情報センターにも問い合わせましたが、銀行は支払い状況を伝えずに延滞情報を載せることができるのでしょうか?また、銀行の督促義務はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.1
ご質問者も十分承知のこととして第一義には債務者の返済責任が一番重いのは当然なのですが(本来はきちんと確認するなど積極的な行動をすべきでそういう義務を負っています。)、しかし問題は、 ・債権の委譲がなされた場合には債権者はそれを債務者に通知しなければならない。 という民法の規定があるので、ご質問者はその通知を受け取ったのか?という疑問が一つあります。 もし通知されていなければ債権は委譲されていないので、返済先がありませんので、返済のしようがないわけです。ただこういう場合でも法的には返済義務を負うので、法務局に供託するなどの手段を講じていれば、今回全く問題なかったのですが....(供託していることを証拠として事故歴は消せるでしょう) あと、新しい債権者が全然通知していないというのは、督促自体については法的な義務はありません。つまり督促しなければならないという義務はないということです。 さすがに期限の利益の喪失の通知は受け取っているようですけど、、、 まずは銀行とよく話し合って見てくれませんか。特に上記の債権の委譲の通知を受け取っていないのであれば、法的にはその銀行に債権は移譲できていなかったことになるので事故歴をつけるのは不当ですから。 もし受け取っているのであれば、御質問者の方が法的にはかなり不利な立場ではあります。 とはいえ、銀行のほうも連絡が取れないわけではなく、連絡を取り合っているのにその状態であることを知らせないというのは(法的な義務云々はともかくとして)商取引上問題ではありますから、事故歴の抹消であれば応じてくれてもよさそうなものです。
お礼
なるほどです!有難うございます! 督促する義務はないんですか。。。残念です。 けど債権の委譲の通知は受け取った記憶がないです。 単に引継ぐ銀行が挨拶に来て話しただけのような気がしますので、再度 銀行に確認してみます! 本当に有難うございました!!