- ベストアンサー
幼稚園の先生の子供への接し方
夜寝る前に、今日の態度がいつもと違うと感じた為、3歳年少の娘から聞いたのですが、帰り際、娘がブラウスのマジックテープをとめる事が出来ず(←先生に自分でする様言われた様です。)先生に頬をカレーパンマンのようにされ、泣いた様です。娘は痛かったと言っているのですが、多分そんなには痛くはしてないと思います。 が好きな先生にその様な事をされ精神的にショックで痛かったと感じたと思います。私としては人をいじめる、悪いことをするならともかく、ある事柄が出来る出来ないでオシオキ的な事はやめてもらいたいが実感です。 以前もジャケットのぼたんがはめる事が出来てから園庭に遊びに行けると言われ娘は出来ず、迎えに行って庭で遊んでない娘に聞くと「先生に遊んじゃ駄目て言われた…」と淋しそうにしておりました。で家で練習させたりしました。←今は出来ます。(きつく先生に言われたから結果出来たのかもしれません。) で、連絡帳に書いてみようかと思うのですが、今後の園生活もある為悩んでいます。どうしたら良いと思われますか?この位はたいした事ではないのでしょうか? 娘は落ち着いたら出来るのにチャレンジして、ちょっとでも自分が出来ない!と思うとパニくって「出来ない!出来ない」とすぐ助けを呼ぶタイプです。私は大きくなったら誰でも出来るから…と素直に手伝っています。 先生は生活面では娘や以前のクラスのお母さんに話を聞いている限り厳しい方です。お箸、はさみ等も。で先生は私が子供に甘いとは感じてる様です。←家庭訪問で私はいつかは出来る事をきつくしろとは言わないと言ってしまいました…先生はだから出来ないんだ、と思った様です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
noname#61064
回答No.11
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.10
- rascalsi
- ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.9
- sarachann
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.7
- sarachann
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.6
- sarachann
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4
noname#21592
回答No.3
noname#61064
回答No.2
- mousugusyufu
- ベストアンサー率35% (44/125)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 読ませて頂いて、なんか変な言い方ですがすごく安心してきました。自分のもやもや感が薄れてきたような… 先生も子供の為に、ってのが解ってきました。 そしてちゃんと気持ちを伝えてもよいと言う事も。 本当ありがとうございました。