- ベストアンサー
通学定期か通勤定期か?
こんばんは。 大学一年なのですが、夏休みからアルバイトをしようと思っています。場所は新宿なのですが、交通費が出ないのでなるべく交通費を安くしようと計算していたのですが、定期にしたほうがよさそうです。学校に行くのとは逆まわりの電車になるのですが、学生料金での定期購入はできるでしょうか?アルバイトなので通勤なのかなーとも思ってしまいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。駅員をしています。 通学定期券は、住んでいるところの最寄り駅から、学校の最寄り駅までの、直近ルート(常識的なルート)のみの発売となります。 例えば、 学校が品川で、 住所が目白で、 アルバイト先が新橋の場合、 通学定期券は、品川~(新宿経由)~目白のみ発売できます。 品川~新橋は通勤定期券となります。 通学定期券は「学生だから・・・」ではなく、あくまで通学用のモノ。通学区間外につきましては、通勤定期券となります。
その他の回答 (4)
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
no,3です。 補足ですが、定期券が2枚になってしまうので、Suicaは使えません。(使わない方が良い。) Suica裏の規定にも記されているのですが、改札入場出場のやりとりは、電波でおこなっています。 あの、マークをタッチすると情報が入力されるのではなく、情報のやり取りする電波のおおよその範囲が、自動改札機のあのマークの所なのです。 もし、Suica定期を2枚持っていて、お金をチャージしていると、改札をタッチしたときに、定期の有効区間内なのに、もう一枚の区間外の定期券に入っているチャージ金から、そっくり運賃を引かれてしまう恐れがあります。 以前、ある駅にいたとき、旅客から「チャージしているお金が、どんどん無くなる。おかしい。」 ・・・と申告され、調べたところ、その旅客は、Suicaを2枚持っていて、同じ定期券入れにいれて使用していました。2枚折りで、互い違いの面で使用していても、やり取りは電波なので、チャージから引かれてしまう事があります。 この場合はどうしても定期券は2枚になってしまいます。Suicaを1枚・磁気定期券を1枚にするか、磁気定期券を2枚所持し、連続処理をしてもらう様になります。 面倒ですが、上記の方法となります。
お礼
わざわざありがとうございます。今Suicaを使っているので磁気にします。
- chanchanchanchan
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。通勤定期を購入することになると思います。ただし通学定期は割引率が高いので、全区間使用しなくても割安な場合があります。どちらにお住まいかわかりませんが、例えば大宮に住んでいて、学校は上野であれば、大宮~上野の通学定期(これは3ヵ月でも6ヵ月でもいいでしょう)を買った上で、赤羽~新宿の通勤定期を1ヵ月購入するような形です。 定期料金を検索できるサイトがあるので、そこで調べてみたらいかがですか。suicaだと、入場記録がないと出られないことがあるので、2枚の定期を使用する場合は、事前に駅で処理をしてもらう必要もあったかもしれません。
お礼
ありがとうございました。サイトをよく見てみます。
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
学割は通学に必要とみなされる区間しか認められません。アルバイトの場合は通勤定期になります。 転居したことにして、新宿を含む区間で定期を買うことくらいでしょうかねー。 自宅-大学 しか学割定期は出せません。 自宅-新宿-大学という買い方が、合理性のあるものなら買えます。ただ不自然な(遠回り)場合は買えませんね。 転居して(転居したことにして)、新宅-新宿-大学と買えればいいのですが。これも転居したふり、なら詐欺行為になるかも。 結局安くするには、通勤定期か、回数券かと思いますね。
お礼
詐欺はまずいのでちゃんと買うことにします。ありがとうございました。
- smthy
- ベストアンサー率21% (30/139)
通勤定期ですね。 通学定期を買う際には、学生書を提示するので、 家~学校間以外の駅の定期は買えません。
お礼
そうですか。残念ですが仕方ないです。ありがとうございました。
お礼
学生であれば割引になるんではないんですね(笑)ありがとうございました。