- 締切済み
ディスプレイの性能について教えてください
勉強も兼ねて友人に手伝ってもらいながら自作のパソコンにチャレンジしてみようと思っております。しかし、予算の関係からできるだけ安く作りたいと思っています。一番高いのはディスプレイだと感じ、なんとかならないかと考えておりましたが、父の昔のPCが眠っていることに気付き、そのディスプレイを利用できないだろうか?と考えました。ところがWindows3.1時代のもので、確認したところPC9821Xsで使用されていて、NEC MultiSyncと書かれたCRTディスプレイでした。CPUやメモリと違ってディスプレイの性能についてはあまり聞きませんが、やはり今のディスプレイとはまったくレベルが違ってしまっているのでしょうか?違っているとすればどの程度(難しいですね・・・)の違いなのか、自作を考えるのならば、ディスプレイ購入も考えた方がいいのでしょうか?また、使用可能だとしたら、インタフェースは現在のものとは異なっているのでしょうか?色々質問してしまいすみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Haizy
- ベストアンサー率40% (404/988)
sin23さん、こんにちは。 >PC9821Xsで使用されていて、NEC MultiSync と、いうことは型番は、PC-KD151(15インチ)/171(17インチ)だと思います。 最大解像度:1024*768 リフレッシュレート 60Hz (標準のディスプレイ)として使用できます。 特にドライバも必要ないと思われます。 上記記載どおり、最近のディスプレイと比較しても、特に大きな差異はありません。まぁ、ブラウン管が古いくらいですか(^^;(フラットじゃない~~) #1の方もおっしゃってますが、PCの差込口の形状が「2列15ピン」と、DOS/V機の「3列15ピン(D-SUB15)」と違うと思いますので、変換アダプタ(¥500くらい)が必要かもしれません。既についている場合もあります。 差込口の形状は、この際とのD-SUBあたり(上から、2・3番目)を参照してください。 ●http://jisyo.com/cable/ ※DOS/Vにも、2列15ピン(ジョイスティック用の差込口<<音源に搭載)が在りますが、間違って差さないように注意してください。ディスプレイが壊れた事があります。 参考になれば。 でわ
- 参考URL:
- http://jisyo.com/cable/
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
マルチシンク(Multisync)ですか、一世を風靡したディスプレイですね。 基本的に使えると思います。 ただし、絶対ではないですね。 NECでは.一部のAT互換機での動作を保証していないです。マルチシンク対応のドライバ(ディスプレイドライバ)の提供をしていないOSがあるようですから、正常にスタンバイモードや省エネモードで動作しなかったりすることがあるためその点での保証ができません。 次に画質ですが、どのタイプでもたぶんSVGA~XGAまでの表示保証ができると思います。ただし、当時のマルチシンクはリフレッシュレートが低いため、ちらつきがあるかもしれませんし、よって最近の高性能はアクセラレータを最大限使うには不向きです。 後は、インターフェースですが、D-sub15Pinですね。最近のは、miniD-sub15Pinですから、変換が必要です。電気店で売ってますから買いましょう。 ちなみに、一番高いのはディスプレイではないのでは、ディスプレイは安いものなら、数千円でそこそこを売ってますからね。CPUなどの方が高くなることはありますよ。
- yoko1mgs
- ベストアンサー率27% (220/806)
おはこんばんにちは、 一番肝心な所は接続出来るか?です まず接続コネクタがD-sub15ピンが現在一般的です。 古いものは9ピンや二列15ピンと思います。 (変換プラグで使用できるかも?) レベルの違いはドットピッチが狭くなり同じインチ数で細かく表示できる 高解像度で表示出来ないでしょうが800×600程度なら表示できると 思いますが・・・NECですので・・・
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
NEC MultiSyncで有れば、そこそこ使用出来ると思いますよ。 とりあえず、つないでみて、不満が有れば、交換すればいいと思います。 PCに接続するコネクタのピンが2列だったら変換アダプタが必要ですが、3列だったらそのまま使用出来ます。