- ベストアンサー
片側二車線道路に停車しておいて、反対方向に出るのって、違反でしたっけ?
片側二車線ずつの広い道路で、送迎のため道路の端に停車しておいて、帰宅のためにその道路を横切るような感じで反対車線に出るのって、違反になりましたっけ? それとも発進時だからかまわない? ふだん車の通行が多い道ですが、二つの歩行者用信号で遮られたような形になって、安全面では大丈夫なのですが。 免許を取ったのが大昔(笑)なので、規則はどうだったか自信がありません。どなたか教えて下さい。違反だったら、点数と罰金額も教えて下さい。お願いします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そこにはUターン禁止の標識はないですが、ふつう禁止の標識って、あまりないと思うんですよ。標識がなくて交差点から離れている(二つの信号の中間あたり)なら問題ないんでしょうか? 道路の左端から突っ切るみたいな感じになるので、いいのかな? と疑問です。 スペースがあれば、バックで突っ込んで右折ということなら問題ないと思うんですけどね。 違反ならやめようと思って質問してみました。