- 締切済み
コンビニで目にするハデな表紙のパソコン雑誌について。
パソコン歴6ヶ月で、オタク族と呼ばれそうなオヤジです。 最近(ずっと前から店頭に並んでいたかも)コンビニの雑誌コーナーで、よく目にする黒と赤または黄色の気持ちが悪いほどハデな表紙のパソコン雑誌は、役に立つのでしょうか? 我が市では、PC・GA、Windows100%、IPの3誌がある様です。 キワモノ、出会い系、違法?系、突如まじめ系と記事を読むと面白いのですが、何か怖さを感じます。 ついPC・GIGAを「・・・の必殺技」のタイトル につられて買ってみました。しかし、タイトルの特集 記事は、新参者には良く理解できません。 皆さんは、この手の雑誌をどういう風な位置付けをしているのでしょうか。また、うまく利用している方がいましたら、利用の仕方。等何でもいいですので、 教えてください。 長くなってすみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- manapi2929
- ベストアンサー率54% (328/604)
そこに揚がったタイトルではありませんが類似の雑誌をよく購読しています 主な目的は「有益情報の収集」や雑誌に付属・紹介のフリーソフトを試す為です と言っても最終的な最新の情報はどちらかと言うとやはりネット上ですので それらの元情報を提供してくれる参考書と思っています 一見とても便利この上ないようなアプリが目白押しで 今まで出来なかった事が出来たり、使い方次第では本当に便利なものです ただし、それらは見解や使い方を誤ると極端な場合PCが起動不能に陥ったり トラブルの素ともなる、「薬」でもあり「毒」でもあると言えます あくまでそれらの利用は自己責任です 内容で分からないものがあったら用語をネットで調べてみたり そうやって更に見聞を広めれるでしょうし 本当にわからないようなら利用は控えた方がいいでしょうが 利用前に信憑性は調べるに越したことはありません 注意して欲しいのは、それら雑誌で謳われている事を鵜呑みにしない事です ここでの質問・回答者にもそれら雑誌の受け売りがよく見受けられます 雑誌の情報から自分が想像している通りの効果が得られるとは限らないのです 雑誌社側でも紹介しているアプリに関して全て把握して掲載しているわけでもなですし また、どこかから仕入れた情報を単に掲載している場合もあるのです 要は雑誌社ですら受け売りだったりするのです それとそれら雑誌に掲載されてるものには この質問コミュニティでは禁止事項になっている事も非常に多いので 雑誌に載ってる事で気になる事を質問される場合も まず「ご利用ガイド」で一度確認される事をおすすめします 上手にそれら雑誌と付き合い、快適なネットライフを送ってください ヽ(^ー^)ノ
- Ren-Ks
- ベストアンサー率44% (579/1303)
この手の雑誌は、パソコンの基本操作は既に理解していて、それを使って何か面白いことをしてみたい、という人が主なターゲット層ですね。 扱っている情報の信憑性に関してはまず大丈夫なはずですが、何事も実際に試す場合は自己責任で、というのが暗黙の了解となっています。 もう少し安心して読める雑誌をお探しならば、「週刊アスキー」や「Windows Start」などが広く浅く分かりやすい内容でおすすめです。 こういった一般向け雑誌に物足りなくなったら、また手を出してみるのもよろしいでしょう。 しかし、そのときは殆どの記事が既にネットで見かけたものになっているかもしれませんね。 それでもお金を出して買うとしたら、連載記事や付録ディスク、懸賞プレゼントなどがお目当てなのだろうと思います。
お礼
有難うございます。回答のしずらい質問かもしれませんでした。この場を借りてお礼をします。 パソコンは、はまればはまるほど憶えなければいけない事が、増える物ですね。つい「こんなに簡単・・・」「すぐ効く・・・」「サルでも解る・・・」 等の言葉にのせられて、雑誌を買ってしまいます。 しかし最近の雑誌の多さには混乱気味でした。 そんな時、参考URLは大変役にたちます。その他回答欄にも雑誌名を上げていただき有難うございました。