• ベストアンサー

出産後の職探し

4ヶ月の子供がいます。 仕事を探さなくてはいけないのですが どういう働き方をするか悩んでいます。 パートでは認可保育園入所の優先順位が 低くなりますよね。 認可保育園に入れない間は待機児童となり 無認可保育園に預けることになりますが、 そうすると料金が高くてパートのお給料では やっていけそうにありません。 でも小さい子供がいて正社員で採用されるのも 難しそうで・・。 派遣社員はどうかと考えたのですが 派遣社員は休む場合とても気を使って 正社員よりも休みにくいと聞きました。 予防接種や健診もまだ何回かあるし 慣らし保育の期間のことなどを考えると どういう働き方をしたらいいのか わからなくなってきました。 産後新しい職場を見つけた方は どういう風に仕事を探されましたか? 慣らし保育をどうやって乗り越えられたかなど 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

元保育園入所事務担当です。 体験談ではないのですが、知ってるケースをいくつか。 <まずは赤字覚悟で認可外の保育所に預けて働き始める> これが一番多いパターンではありますね。結局働く場所がパート(働く時間が短い)だと認可に行きづらい、という面は確かにありますが、働き始めないことにはもっと入りにくいので(^^; それで入れている方は、パートとはいえフルに近い時間働いている方が多いです。 <自治体が大きく補助している認可外や、保育ママに預ける> 上の認可外に預けることの、『保育料がかさむ』欠点はないパターンですね。だいたいにおいて乳児(年少に上がる前まで)のみ限定ですが、質問者様の状況にはあたっているかと。 <保育ルームつきの就職先を探す> 有名どころではヤ○ルトなどでしょうか。もっともこの手の場所は保育ルームの運営時間が短く、結果収入も大きくは得られない場合が多いようです。が、とりあえずの就職としては人気高いですね。 <夜間就労> 個人的には進めたくないのですが(^^; 旦那が帰ってから交換でコンビニや飲食店などで働くケース。わりと多いのですが、これだと認可園の要件外になる可能性もある(自治体によりまちまち)ので、予め自治体にご確認ください。ちなみに私が働いていた自治体では、平日4日&4時間以上働いている場合は認められてました。 <その他(慣らし保育、健診など)> 慣らし保育については、だいたい1週間くらいが標準です。この間は確かに休みが取れないときついですが、逆に期間限定なので、祖父母や、二重保育(近所で個人で預かってくれる方を探す。保育園に相談すると、紹介してくれるケースも)を利用すれば、切り抜けられないものでもありません。 逆に健診や予防接種などは、日ごろの様子が判っている必要があるので、ほとんどの場合母親が行きますね。ただこれも、日にち限定でしかも年間数えるほどしかないので、その休みまでもらえないことは稀でしょう。もちろん何ヶ月も前から話を通すなど、事前の根回しは忙しい職場ほど必須でしょうが(^^; 以上、長文失礼しました。 参考になれば幸いです。

miyon
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 パートでもいいのでなんとか仕事をみつけて 実家の母に手伝ってもらいながら 頑張ってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • marifit
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私も同じような経験をしたことがありますので、人事とは思えなく、私の場合をご参考に・・・。 私も、息子を4ヶ月で認可保育園に預けて仕事を始めました。私の住んでいる自治体ではパートでも仕事をしていれば優先的に入園可能でした。たまたま、登録していた派遣会社からの連絡で仕事を紹介されてやろうと思ったのですが、慣らし保育を経てすぐに熱を出してしまい、そのまま肺炎になり入院までなってしまいました・・・。結局、主人と相談して保育園をやめて次年度までギリギリの生活をしてましたね。 生活面の事を考えると派遣会社で働きたいという気持ちが強くて何度か面接にはいきましたが、「子供が小さい」という理由でなかなか採用にはなりませんでした。実際に数ヶ月働きましたが、欠勤が多すぎるという理由で遠まわしに「やめてほしい」とまで言われました。 次の年の4月に仕事を探している段階でも認可保育園に入園できたので、毎日の様にハローワークに通い情報は集めてはいたんですが、受付の人に詳しい事情を話したところ「ここは、どうですか?」と紹介された会社をダメもとで面接したら、見事、採用されて現在にいたります。面接の際、社長には全部正直に話しました。もちろん、健診や予防接種のこと、何かあった時に変わりに見てもらえる人がいないこと などなど・・・。勤務形態は9時から16時までのパートですが、忙しいときは17時までやっています。私がいる会社では小さいお子さんがいる人が多かったので、まわりのおばちゃん達も理解してくれています。 確かに、入社したての頃は休みがちでしたが、1年もたつと無遅刻、無欠席の月もざらにあります。認可保育園の件は各自治体によって入園の基準が違うのでしょうが、一度入園の申し込みをしてみたらいかがでしょうか?無認可だとやはりお金がかかるようですね。 なにはともあれ、まずは入園の申し込みをして職を探すしかないです!ハローワーク・パートサテライトなどなど! いい職場がみつかるといいですね!! なんとも、まとまりのない文面になってしまいましたが、私の経験をずら~りと書いてみましたが、参考になれば幸いです。  がんばってくださいね(^0^)

miyon
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり小さい子がいるとなかなか 仕事が見つかりませんが 地道に探していきたいと思います。 実際に経験されているので 参考になりました。

関連するQ&A