• 締切済み

自宅サーバのパソコン選び

レンタルサーバを借りてホームページを運営しているのですが、1日当たりの転送量が大幅に超えてしまいます。月3000円程度の契約でも超えそうなので転送量を気にしなくてよい自宅サーバを構築しようと思います。 転送量は20G/日を想定しています。 OSは自分で操作がわかるWindowsにしたいです。 回線速度は気にしないこととします。 パソコンはどれくらいの性能であれば問題ないでしょうか?CPUはCeleronM1.3G、メモリ256メガで問題ないでしょうか?

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

>転送量は20G/日を想定しています。 某サイトで「1日5Gに減らせ」といわれたがテキストだけでも5gb/日なので通信会社を買えたという場合があるので.契約通信会社に確認のこと。 Win98SEが動くメーカー品(300KB/S=25GB/日, 新品は売っていないのでどこかの企業がつっかていたそうな中古を探す)ならばなんとかなるでしょぅ。 ただし.同じ機械を最低2台は用意しておくこと。HDDが簡単に飛びます(0.5-1GB/日のサイトで2週間に1回くらい動かなくなっています)。 Win98ですと30GBの壁があってHDDの入手が困難になりそうなので.Win98SEを薦めます。 Winsock.dll がわかれば適当にソフトを修正してCGIをHTMLに変えればCPU負担が軽くなります。また.アクセスが頻繁なファイルとそうでないふぁいるとをわける(HDD保存かメモリーなんとか保存か)という細工もできるでしょう。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.2

トラブルが無く動いているときはそれでもよいかもしれませんが、もしサーバーが故障したら、平気で修理完了までサービスを停止して良いのか?とか、 サーバーは何をどうするサーバーなのかでいろいろ変わってきますよ。転送量が多いというのは、でかいファイルがどかんどかんと出て行くのか、大勢のユーザーが入れ替わり立ち替わり小さいファイルをゲットしていくのか、 まずなにをどうすれば目的をクリアするのかから考えなきゃ。と思います。もちろん、やろうと思えばコストをぐっと下げてできますが、制約が出てくるのはしょうがないですね。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 う~ん。正直な話、一日の転送量よりかはピーク時の負荷の方がサーバ構築の選定には重要な点だ。でもまぁWebアプリが動かずにWebページのみやし、ミッションクリティカルでもないやろうし、そのスペックでも十分まかなえそうだ。  ところで、自宅サーバーでWindowsってめちゃくちゃお金がかかるスよ。 理由1:インターネットに公開するサーバーとして使う場合、Windows 2000 ProやWindows XP Pro/Homeは使えない(Windows OSライセンス違反)。Windows Serverを使わないといけない。ちなみに、Windows Server 2003 Standardで12万くらいだ。探せばもっと安いのも手に入るだろう。 理由2:WindowsでWebホスティングを行う場合、インターネットコネクタライセンスというライセンスを購入する必要がある(事がある)。具体的な値段は知らんけど、そんなに安くはないはず。これについては調べてみていただきたい。このライセンスが必要無い方法を探すべし。

zero123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Windowsでもただでできるのではないでしょうか? でないとCGIプログラムを自分のパソコン上で動作確認するのにもサーバにする必要があるのでお金がかかることになるような・・・。 http://y-kit.jp/saba/ のサイトを見た限りほとんどお金がかからずできそうです。