• ベストアンサー

ホームページビルダー初心者:保存場所はどうする?

ビルダー6を使っています。 なんだかよくわからなくなってきたので質問します。 ビルダーで作成していると、マイドキュメント>「ホームページ」フォルダ内に大量にファイルができてしまいました。 フレーム設定もしたので、「フレームページ1」以外に、「newpage」が4つくらいできていました。 (1)フレームページをindexページに書き換えていいのでしょうか?(トップページにするため) (2)その場合、「newpage」(フレーム分けしている部分)はそのまま「ホームページフォルダ」内においたままにするのでしょうか? それともindexで作成したリンク先ごとにフォルダを作成して、その中にいれるのでしょうか? 初心者ですいません。 手引書が1冊あるのですが、よくわかりません。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

フレーム使用の場合、実質3つのページがあって初めて1つのページとして表示されます。 つまり、左右のページですでに2ページ必要です。 この左右のページをはめ込む、何も作業しないページが別で1ページ必要になります。 (左右のページで2ページ&はめ込むページが1ページ=3ページ) 「お弁当」に例えると、「お弁当箱」がはめ込むページ、項目になるページ(一般的には左側)が「ご飯」、右側のページが「おかず」。これで「お弁当(TOPページ)」が出来上がるということです。 indexになるのは「お弁当箱」になるページ(はめ込むページ)です。 newpageというのは、おそらく「おかず」になるページのことを言われているのだと推測します。 どのページでも、ファイルでもビルダー専用に作成したフォルダ内に入れておく必要があります。 ただ、ビルダー専用のフォルダ内に、サブフォルダを作成し、振り分けることは出来ます。 人によって管理の違いはあります。 ビルダー専用のフォルダ内に、ロゴ専用のフォルダを作成し、すべてのロゴを保存する方法。 ビルダー専用のフォルダ内に、画像専用のフォルダを作成し、すべての画像を保存する方法。 などがひとつ。 私は、ページごとにフォルダを作成しています。 ビルダー専用のフォルダ内に、そのページに必要なhtml、ロゴ、画像などのファイルをひとつのフォルダに保存するという方法です。 ただ、両方ともに気をつけることがあります。 TOPページになるhtmlファイルは、サブフォルダに保存してはいけない・・・ということです。 つまり、ビルダー専用のフォルダを開くとすぐにTOPページのhtmlファイルはなければなりません。 フレームページだと「お弁当箱」「ご飯」「おかず」になるページのことです。 (「おかず」のページはサブフォルダでもいいかも?) これで回答になっていますでしょうか。

その他の回答 (2)

  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.3

簡潔に回答だけ。 (1)書き換えていいですよ。大丈夫です。 書き換える時全角にしてしまうと送れなくなるので、 必ず半角で入力してください。 (2)そうです。そのままにします。 ファイルのリンクの関係がわかってきたら別フォルダにしてもいいですが、 今の状態では別なフォルダにすると訳がわからなくなると思います。 しばらくはそのまま同じフォルダにおいておいた方がいいと思いますよ。 また、フォルダの中に沢山のファイルがありますが、 そのファイルはほとんど全てが必要なものになります。 こんなにファイル作ってないから・・・と消してしまう方がよくいますが、 そうすると画像が表示されなくなったりするので、 勝手にフォルダ内に出来たものは消さないようにして下さい。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m そうですね フォルダを作って管理しないとそうなりますね 本来は好きなように作って良いのですが 判りやすくする為にページごとにフォルダを作って管理します フレームページはindexにしても良いですが それからリンクされている それぞれのページのファイル名は変更すると フレームページのソースも変更しなくてはいけません 通常フレームの場合は同じフォルダの中で使用します 表紙→トップページ→それぞれのコンテンツへの リンクを忘れないようにして下さい 例えば一つのコンテンツのフォルダの中にも 画像を使っていれば”gif”などの名前を使って フォルダを作ります 見やすく判りやすく作るのがベターです

関連するQ&A