• ベストアンサー

不登校の娘が進学を希望しています。

現在中学3年生の娘ですが、中学1年の秋ごろから不登校がはじまりました。 2年生の時は別教室に通っていましたが、勉強を教えてくれる先生がいない為 別の中学の相談学級に3年生から通うようになりました。 中間、期末テストはうけていますが、提出物や宿題が出せないということで 高校は定時制か通信制を進められています。 不登校の子供の進学はどんなところがあるのでしょうか。 実際経験した方の意見や教師の話しを聞きたいのですが。 どこか良い高校があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-shoko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

定時制高校で勤務した経験者です。 ほとんど私の考えと同じ事をみなさんが答えておられますので, 補足として読んでいただければと思います。 現在昼間定時制は不登校経験者の入学希望者が増加して 非常に競争率が高くなっており, 地域によっては全日制高校を凌ぐ受験者倍率となっています。 一方普通科の夜間定時制は定員に満たない高校が多く, その分家族的な雰囲気を持つところが多いです。 通信制高校は,1週間のうち2日から3日(状況により様々)の 半日をスクーリングに通い,後は指定された教材を自学自習して レポート提出をしていきます。提出したレポートで合格をもらえ ないと先に進めませんし,テストも受験できません。 通信制高校は体育等の実技を除いて自学自習が基本なのです。 これは簡単そうですがなかなか大変ですし,精神的な強さも必要です。 その他,この頃は不登校の経験者や他高校を中退した生徒さんを 多く受け入れて実績をあげている全日制・単位制高校がホームページを 開設していますのでそちらも範疇に入れて子供さんの気持ちを見てあげて下さい。 どこを選ぶにしても子供さんが主体ですから, まわりは子供さんの気持ちが熟するのを忍耐で待つしかありません。 最後に,不登校を経験する子供さんは非常に周囲のことを思いやります。 言葉にしなくても両親の希望を感じ取りそれに応えようと がんばりすぎてしまいます。どうか,「あなたの人生なんだから 1年ぐらいのんびりとしてから決めても良いよ。」という 無言のメッセージを送りながら待ってあげてください。 これは両親だけは最後まであなたのことを見捨てないというメッセージになります。

madamu
質問者

お礼

本人の希望もあり定時制に進学をきめました。 見学に行き、先生の話を聞き、考えた上での決定です。 両親だけは最後まで見捨てないの言葉には涙がでました。 今になって読み返すと、暖かい回答でいっぱいでした。 本人が 皆さんのあたたかい気持ちにふれることができたことは 私達の最高の財産です。 お礼がおくれましたが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

こんにちは。 >不登校の子供の進学はどんなところがあるのでしょうか。 全日制・単位制・通信制・定時制高校、通信制高校サポート校、 技能連携校、大検(独学)、大検予備校などの進路があります。 http://www.leafshuppan.com/step/index.html にたくさんの進路が紹介されています。娘さんに合った 進路を選べるといいですね。 >実際経験した方の意見や教師の話しを聞きたいのですが。 私は中学校不登校→全日制高校中退→大検→大学という 進路を取りました。

回答No.10

夜間中学というのは、戦争や病気など様々な理由で中学校をお卒業できなかった人達のために作られました。現在はその他にも、昼間の中学校で不登校であった人や、外国から来た生徒などが学んでいます。夜間中学は正式には「○○中学校夜間学級」と言い、中学校なのです。卒業の資格は昼間と何らかわりありません。夜間中学を卒業して高校(全日制、定時制共に)に進学していく生徒もいます。東京には、足立区、荒川区、葛飾区、江戸川区、墨田区、世田谷区、大田区、八王子市にあります。

回答No.9

中学3年生の娘さんが、不登校のこと。進路の選択肢のひとつに「夜間中学」を考えてはいかがでしょうか。madamuさんがどこにお住まいかわかりませんが、東京には8校あります。(他にも大阪府、京都府、広島県、兵庫県、千葉県、神奈川県にあります)授業は1日4時間(40分授業)で、給食もあります。始まりは夕方の5時30分くらいで、おわるのが9時ちょっと過ぎくらいです。いろいろな年齢、国籍の人が通ってきていて、楽しいですし、アットホームな感じの学校です。中学といっても、一年生から入り3年間通う人もいれば、2年生から入る人もいます。一度調べてみては?東京都教育委員会のホームページか、gooで「夜間中学」で検索すると出てきます。

madamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜間高校はよくわかりますが、中学もあるのですか?高校のことですか? はじめて聞きました。 現在他校の相談学級に通っています。 在籍校は不登校に理解がなく、定期試験を受けに行ってもまともに答案用紙 が戻ってきませんでした。いくらがんばっても用紙をなくされることが多く やる気をなくしていたので思い切って転校させようかとも思ったのですが、 同じことを繰り返してはと思いそのままにしていました。 高校は定時制をと考えています。住まいは東京です。 まだまだ不登校児には厳しい現実ですね。

  • miton
  • ベストアンサー率7% (7/88)
回答No.8

お住まいの地域がわからないので詳しい学校名などはいえませんが定時制や通信制以外に単位制というのがあります 私はいま単位制に通っていますが不登校の原因がクラスという集合体にあるのなら単位制は昼間だし学校に通える(友達や先生との交流がある)けどクラスがないから苦手な人と無理につきあっていく必要がないのでいい制度だとおもいます 関西ならいくつか紹介できるんですが・・・

  • jurisan
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

私は同じ不登校の娘(中3)を持った母親です。 悩みますよね、将来まで考えて不安になったりしますよね。わかります。でも一番不安なのは本人なのですよね。 1時期精神的に不安定で眠れず、イライラしていたときがありました。中学は行きたくないけれど、高校へは行きたいから・・と言って勉強を始めてからです。 ただ、自学自習ですから、限度があり今まで成績が良かっただけに自分に対してイライラしたのだと、その後話しました。 高校だけが進路ではないと思います。就職も、またとりあえず何もしないのも・・ ゆっくり待ってあげることしかないと結局は思います。 ただ、まだまだ人生経験が少ない子どもですから、社会にはいろいろな選択肢があるのだということで、高校に限らず情報だけは親が教えてあげようと思っています。 アドバイスとともに。その中から自分で決め様と1歩が出たらチャンス!! 最近わがやでは、親子でいろいろな学校へ見学に行っています。それは自分から進学したいと言ってきたから。 昼間定時制は昼間に午前・午後・または夜間と時間帯がいろいろわかれている定時制です。 ほとんどが単位制で80単位をとれれば3年から6年で卒業となります。 不登校になると、時間がちょっと遅くなりがちですから、無理なく通えるということでも人気のようです。人気なので、競争率が高く、不登校の子にしてみると壁が厚くなります。私立にはかなり自由なふんいきの学校もあり、とにかく本人の性格にあった(本人の個性を生かせる)学校で、本人が行きたいと思った学校が一番だと思います。 本もいろいろ売ってますので、本屋さんに行ってみるのもいいかも。 先日不登校の子のための進路説明会にいってきました。 そこは東京総合教育センターといって教職員組合の関係のところで、教育相談ものってくれます。 電話は03-3230-1063ですから、電話してみたらいかがですか? 親同士話をしたいですね。私は家の近くに不登校の親の会というのがあってそこで話をして元気づけられたりしています。近所にもきっとあるのでは? 何かお問い合わせあれば記入してください。 どんな人にも公平に未来はある・・明るくがんばりましょう。

madamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回いろいろな方からアドバイスをいただいたり、励ましの言葉をいただいてとても助けられた思いでいます。実は以前同じ中学に通っていた子供の親から不登校についての話し合いがあるので参加してほしいみんなで考えたいとの話しがあり参加しました。話し合いは終わり何日かあとに友人が経営している飲食店でその時の内容が酒の肴になり何人かの人に責められました。主人まで一緒になって私の育て方を非難してきました。つらくてつらくて、一度だけですが死んだらどんなに楽になるんだろうと考えました。それから知人とは向き合ってこの事は話し合えません。でも避けているのではありません。どうしてもできないのです。ここでは本当に親身に答えてくれる人がたくさんいました。それだけで勇気づけられました。いつか私もこの問題でアドバイスできればと思います。

  • yama0818
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

18歳の受験生です。 娘さんのことですが、 本人が本気になってくれるまで気長に待ちましょう。 ぼくも中学時代は不登校でした。 悪いことも沢山しました。 恐らく、内申書は最悪だったでしょう。 しかし3年生の時、死ぬ気で勉強をはじめました。 親や教師は「学校へ来い」とうるさく言ってくることなく、ぼくがやる気を出すまで待ってくれました。 勉強の甲斐あって、担任の先生が「絶対ムリ」と言っていた高校へ合格することができました。 結局、中途退学してしまいましたが(笑) 退学したあと、なぜか大学へ行きたくなり、 また死ぬ気で勉強を始め、今年8月に大検を受験し合格しました。 現在、センター試験へ向けて、また命を削って 勉強しているところです(笑) 本人が本気になるまで待ちましょう。 本気になれば、なんだってできるんです。 急かすようなことはせず、気長に待ってあげてください。 きっと娘さんも自分が望む道を見つけて、その道を歩めますよ。 それでは失礼します。

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.4

 行きたくない学校に無理していくのではなく、行きたくなったときに行くのが一番良いと思います。  私は、先生がいうように定時制や通信制、単位制高校が良いと思います。それは、成績から入れる学校をがそれしかないというのではなく、まわりが受け入れてくれる環境だからという意味です。 不登校をしていると、恐らく内申点は最低ランクでしょう。いくら実力があっても、実力相応高は内申点で到達しないと思います。しかし、不相応高ではまた、ギャップを感じてしまうのではないでしょうか?内申を要しないで、実力だけで入れるのは私立高校になりますが、実際にはほとんどの高校で内申点を加味しています。 定時制を薦めるのは、同じ境遇を経てきた人が多く、生徒もバラエティーに富んでいるところです。また、各自がそれぞれの社会を持っており、学校だけの全日制生徒に比べ、お互いまわりへ過度の干渉をせず、マイペースになれるところがあります。学歴社会が壊れつつあるとはいえ、学歴は未だに健在です。定時制は、地域の名門高といわれるところに併設されていることろがおおいですが、卒業後は全日制も定時制も学歴としては区別されることはありません。さらに、有名大学(早慶や国立大)への推薦枠を持っているところもあります。 ただし、注意しておきたいのは、あくまでも本人次第ということです。定時制入学者のうち、卒業までたどり着けるのは半分もいません。大半の仲間は、途中でドロップアウトして退学をしていまいます。定時制の子は概して低学力であることは否定できません。分数計算がまともに出来ない子もめずらしくありません。中学で成績が下から1/3のところにいても、高校ではトップクラスになるでしょう。遊びの誘惑もたくさんあります。数々の誘惑に負けず、自分を御すのはとても強い精神力を要します。それでも、将来の可能性にかけられる分、素晴らしいところではないでしょうか。

madamu
質問者

お礼

ありがとうございました。私も定時制は最後まで続けられるかが心配なのですが。 これから本人の意思を良く聞いて考えます。

noname#5554
noname#5554
回答No.3

初めまして。大変な時期をお迎えですね、心中お察しします。 教師や経験者の意見も大事ですが、まず、お子さんがどんな学校へ通われ、 どんな勉強がしたいのかを聞いてみましょう。その際、たとえばレベル的に 無理なことを言っていても、絶対怒ったり、ムリだといったりしちゃいけません。 それに近い学校を探していく、そうすることでお子さんの勉強を勧めていくのも 大事ですよね。 参考に、定時制や通信制、中間定時制(行くのは昼間だけれど実際は夜間高校と同じレベル)、単位制などのほかに、専門的な知識を身につけられる服飾科・福祉科・農業高校・商業科などもあります。 具体的にお子さんのやりたいことが分かったらまたその範囲で一緒に 高校を探す知恵をお貸ししますよ。 着実に優しく支え合っていきましょう。

madamu
質問者

お礼

ありがとうございました。中間定時制 初めて聞く言葉です。 本当に早く抜け出したい気持ちです。 本人はなかなか今の気持ちがはっきりとわからないようで、ただ今は進学を希望している、これだけのようです。なるべく本人の希望に近い進路をさがしていきたいと思っています。中間定時制について知っていることを教えていただけないでしょうか。

回答No.2

私の友人に中学時代不登校だった子がいます。私は先生に頼まれよく彼女を迎えに行ったものです。中学3年3学期半ば頃から少しずつ登校しだし,高校は昼間の部の定時制進学しました。それからです,彼女が変わったのは。高校生になると,とても明るくなり生徒会活動をしたり(生徒会長もやってましたよ)。 どこでどんな風に変化があったのかわかりませんでしたが何か,ほんの少しのきっかけで変われると思うんです。だからmimozaさんが言うように強制は、やめて下さい。 高校関係のことでしたらわたしにはつよ~~い味方がいますので何なりと言って下さい。(今日は寝てしまったのでお答えできませんが)

madamu
質問者

お礼

ありがとうございました。娘も友達にはずいぶん助けられました。 先生や親がいくらやってもできないことが、友達の力であっさりと助けられたことがありました。昼間の部の定時制とは、やはり中間定時制のことでしょうか、もう少しわかることを教えていただけないでしょうか。東京にもあるのですか?住まいは大田区なので近くを捜したいのですが。

  • mimoza
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.1

できることならば、全日制と単位制も考えに入れて下さい。 中学は、あまり信用しないで、親子で足を使って実際にいろんな高校を見学されることをオススメします。 いま彼女は、自分で道を切り開こうとしています。 アドバイスは、いいですが強制は、やめて下さい。 不登校は中学のみかもしれません。 普通の人と同じように考えた方がよいのでは? 例えば私立は学力重視なら昔のことより、これからですから。 今は塾や予備校の方が親身になってくれることが多いですよ。 自分の好きにして、責任は自分で取るぐらいの気持ちで。 親が考えるより彼女の方が大人なのかも・・・

madamu
質問者

お礼

ありがとうございました。これからいろいろな高校を見学したいと思います。 好きなことはあるのですが、今はただ高校への進学が希望。これだけのようです。 これから本人の希望を聞いていきながらアドバイスしたいと思います。