• ベストアンサー

EOS Kiss Digital Nより携帯電話カメラのほうがきれいに撮れて困っています。

先日EOS Kiss Digital N(EF-S 18-55レンズキット)を購入しましたが (1)立体感がなく、奥行きが感じられず、のっぺりとして写る (2)見た目どおりに撮影できない (3)全体的に青っぽく(蛍光灯の下にいるような)写る で、むしろ携帯電話カメラのほうが雰囲気のある 写真が撮れて困っています。 これは腕の問題だとは思うのですが どうすれば上記の問題に対処できるか もしくはテクニックの書いてあるHPをご存知なら お教えいただければ幸いです。 私はきれいな青い空、のどやかな光のある 写真が好きで、最近毎日練習しているのですが たとえばきれいな青い空だなとおもって とると白っぽく写ったりなかなか 打開できないので、ヒントなどいただければと 思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

写真を見てみないとよくわかりませんので、推測ですけれど、 (1)立体感がなく、奥行きが感じられず、のっぺりとして写る レンズを55mm側で写してみてください。写したい物にピントを合わせたとき、後ろが比較的ボケて立体感のある写真になると思います。このとき、ダイヤルを「Av」に合わせてできるだけ数字を小さく(望遠側ですと5.6)するとより効果が現れやすくなります。 (2)見た目どおりに撮影できない (3)全体的に青っぽく(蛍光灯の下にいるような)写る ホワイトバランスをきちんと合わせて見るとどうでしょう。 青空を青く写すには露出補正をマイナスにして少し暗く写してみてください。また空は上に行くほど青くなりますのでやや上を狙ってみるか、「サーキュラーPL」というフィルターを付けて写すと青く写ります(ただし、青くなるように回転させる) 携帯の写真の方が雰囲気のある写真になるのはもしかするときちんと写っていないか、画面が小さいためそう見えるのかもしれません。 その他テクニックなどは下記サイトを参考にしてみてください。

参考URL:
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera_top.html
dadadanoda
質問者

お礼

AVを小さくしてボケをうまく活用すれば立体感出ますね! 青っぽく写るのはホワイトバランスなんですね! HPもわかりやすく参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 サーキュラーPLというのも気になったりします。

その他の回答 (4)

回答No.5

たしかに最近の携帯の画素数も上がっていて、太陽光の下の順光(太陽を背にした方向)で撮ると綺麗ですよね。それと、ピントの合う範囲も深いはずです。(実は、昔から買いたいとは考えていたけど、こいつのおかげで始めて1眼デジタル購入に踏み切れました+値段ですけど。) 私は、古いDの方ですが、室内でホワイトバランスの調整を必要と感じた画像は無いです。オートのままでもかなり使えると考えてます。逆に携帯は蛍光灯であれば青味が強くないですか?それと、画像も少し汚くなりませんか?携帯は明るい光の元で使うのが良いとは思います。逆に1眼は条件の難しい被写体、必要な調整を行えば良い画像が撮れるカメラです。多分?本屋さんでDNのノウハウ本があるので立ち読み、使えそうであれば購入されてはどうですか?(大型カメラ店の書籍コーナーのほうが確実に入手できるはずです。) 青い空ですが、18mmにして、青い空か、雲の薄い所のAFが動作する部分で手ブレに注意して撮ってみて下さい。多分?自分の気持ちに近い色が出るはずです。逆に、山とか家は暗め(アンダー)で写ると思います。・・・丁度良い加減の露出にしたい場合には・・・実は私も悩み中です。逆に10-22とか12-24の広角のほうが撮影しやすいようです。・・全自動~イメージモードとP~応用モードとMだったかな?の3種類で露光モード(露出を決める範囲、方式が変わります。)ここも、露光を決めた後にAEロックかけるなり、オートブラケットさせて露出補正を自動的にかけても良いかもしれません。 レンズの種類、絞りの違いの画質、ピント範囲の変化も撮り比べて自分なりに比較しても良いかもしれません。 絞りは開放~f16~f32?の最大までの大きく3段階に分けると最初は楽かもしれません。 空の写真です。見せられる代物ではありませんが、無料のアルバムに貼り付けて、皆様からのアドバイス受けるのも早道です。必ず、条件は記載してね。

参考URL:
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1313416&un=153041&id=34&m=2&s=0
dadadanoda
質問者

お礼

「1眼は条件の難しい被写体、必要な調整を行えば良い画像が撮れるカメラ」ってところに勇気をもらいました。そのはずなのです!その状態に近づくよう 一歩一歩頑張ります。 なるほど!皆さんに叱咤・アドバイスを頂くのも手ですね!よいアイディアですね!ありがとうございました!

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.4

技術的回答はそれぞれ書かれている事だと思います。が、それ以前に携帯画像と一眼digitalで撮影された画像を比べて携帯の方が勝っていると本気で思っている処に問題があります。道具(カメラ)を使いこなす腕が無いだけでなく写真の見方(眼力)が無い場合は質問の様に携帯電話のカメラで充分なんではないでしょうか。1、まずは取り扱い説明書に穴が開くほど目を通して頂き道具の機能を理解して下さい。2、次に一眼レフカメラはどう移るかを理解しましょう。3、写真の作品を(一眼レフカメラで撮影された)見て感動しましょう。そこでどの様なデーター(レンズ選択、絞り、シャタースピード、補正値)を理解しましょう。序でにdigitalですから画像処理のデーターも確認しましょう。この辺りまで勉強すれば立派なDigital派カメラマンになれるかも知れません。一眼レフカメラは被写体に向かってシャッターを押すだけではいい作品は出来ないのです。多分、コンパクトカメラで撮影された方がdadadanoda さんには向いていると思います。

dadadanoda
質問者

お礼

まずは機能を理解することから始めなければなりませんね。 確かに写真の作品に憧れを持つことは大事ですよね! フィルムの一眼レフで味わったような 楽しさをデジタルでも味わいたいので 立派なDigital派カメラマンになれるよう頑張ります。 ありがとうございました。

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.3

同じ機種を使用しております。 (1)(2)人は両眼で見ており、カメラは単眼です。人は脳で判断しますが、写真は視界の一部を平面(紙)に写します。平面に写った絵(写真が)立体的に見えるように撮影しなければのっぺりと写ります。 一例として、新緑の山などを写す時、そのままシャッターを切ったのではのっぺりと写ります。近くに樹や人物などを配して写すと立体感が出ます。 また樹やポールなど一列に並んだものを、真正面と斜め横から撮影して見てください。立体感の違いが理解できます。 撮影の時、カメラ位置も非常に重要です。 またレンズの特性を知ることも大切です。同じ被写体を18・24・35・55mmで撮影してみてください。同時に絞りを変えて見て下さい。違いがわかります。 (3)これは恐らくホワイトバランスの設定違いと思います。もう一度マニュアルを見てください。 このカメラは、写りという点に関しては素晴らしいカメラと思っております。

dadadanoda
質問者

お礼

アングルの問題もあるのですね! 明日それを意識した練習をしてみます! すばらしいカメラなんですよね!! 私も早くすばらしいと言い切れるよう 使いこなします!ありがとうございました!

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

 カメラの設定をまずフルオートにしてどうでしょうか  写真はコンピューターで見ているのですかプリントはどうですか?    カメラの故障も考えられるので購入したところに相談されてはどうでしょうか。  青空は色温度(ホワイトバランス)の調整と、露出が関係します。色温度はデーライト、露出は多少アンダー(暗め)にすることを勧めます。携帯電話は多分固定設定なので結果それなりに撮れるのだと思います。  尚、デジカメはアンダー(暗め)に撮影したほうが無難です。白く飛んでしまったところは情報がほとんど無くいくら暗く調整してもグレーになるだけです。暗いところは調整すれば多少は画像が出てくるようです。特にRAWデータで撮影する時はかなりアンダーな設定で撮影するそうです。

dadadanoda
質問者

お礼

プリントは出しているのですが 改めて見たらきれいなのかも! アンダーにするですか!なるほど! 早速明日試してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A