• ベストアンサー

家族でニュージーランドに二年。医療保険は?

 今月末から最低二年、家族三人でニュージーランドに住む予定です。  海外旅行保険(?)に入らないといけないだろうと思うのですが、日本の保険会社の保険料が余りに高いのでNZの保険会社が良いかな、と思っています。  どこかお勧めの保険会社はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ニュージーランドに永住許可がでれば、大きな医療機関の医療費はほとんど無料なのですが、イギリスのように、まずは、ホームドクターの診察を受け、そこで紹介してもらって大病院に行くというシステムになっています。 しかし、紹介を受けて大病院に行っても、待ち行列ができていて、急患以外は治療に入るまでにおそろしく時間がかかります。 従って、民間の医療保険を購入し、いきなり大病院に行っても治療をしてもらえるように備えている住民もたくさんおられます。 旅行者や、永住許可のない人は、海外旅行傷害保険を手配し、いきなり大病院に行って治療が受けられるのですが、残念ながら2年にもわたる長期間の海外旅行傷害保険を受けてくれる保険会社はありません(これは、結局医療費が多額になってしまうために、採算があわないためです) 医療費はかなり高額ですから、保険料は、かなり高いのですが、現地で、民間の「医療保険」を手配して備えるしかありません。

参考URL:
http://www.ryonz.com/Living-Doctor.htm
wagamamarotta
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。やはり現地で保険に入る事にします。

その他の回答 (5)

noname#12250
noname#12250
回答No.6

No2です 前述の件は一部間違えがありました。失礼。 海外旅行傷害保険は1年を越えても申し込めますよ。 駐在や留学の長期プランも存在します。最長で4年というのを知っています。 これらの申込にはパスポートが必要になります。 2年の居住で1年1年の申し込みは不可です。 延長はできますが、料金形態が1年1年よりも2年の方が高くなりますが。 しかし日本での医療行為も担保されますし、キャッシュレスメディカルや保険代理店立替払いが 整備された近年では自分での立替払いや保険金申請の手間がなくなって利用価値は高まっています。

wagamamarotta
質問者

お礼

 何度も回答頂きましてありがとうございました。やはり色々考えまして現地で民間の保険に加入する事にしました。ありがとうございました。

回答No.4

>夫が調理師で、今度NZの日本食レストランで働きます。 そうなんですか。では健康保険は、無理ですね。 とりあえず、AIUで見てみましたが、海外旅行保険では、 出来合いの商品では、1年までのものしかなさそうですね。 保険会社に電話して、聞いてみるしかなさそうです。 お役に立ちませんで・・・。

参考URL:
https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/renew_frame2.jsp?p=oPG00401&ss=https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/web_ota_siryo.jsp
wagamamarotta
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。やっぱり海外旅行保険しかなさそうですね...  もう一度検討してみます。何度も回答頂きましてありがとうございました。

回答No.3

健康保険をお考えと理解します。 日本の健康保険に継続加入可能であれば、掛かった費用の7割給付を受けられます。 不可能であれば、現地で健康保険に加入するのが良いでしょう。 海外旅行保険も給付対象の金額を自由に設定することで保険料は変わります。 内容を考えるのも一つの方法です。

noname#12250
noname#12250
回答No.2

日本の会社に雇用されていても、日本から転出(住民票を抜いて)してしまえば 日本の健康保険は抜けることになりますね。 そうすると保険会社の海外旅行傷害保険などを利用するわけですが、 駐在員ならば普通は会社が負担してくれると思うのですが。 であれば費用の心配なく日本の会社を選ぶのがベストだと思います。 現地での保険ですが、NZではないのですが香港で勤務する友人は 香港で東京海上香港現地法人の保険に加入したそうです。 まずはNZの日系保険会社現地法人に確認してはいかがでしょう。 ただし、出発前です。出発後にもし現地で良い保険がないからといって 日本の保険に契約することはできません。

回答No.1

ニュージーランドに行かれるのは、会社の海外赴任でしょうか? 日本の企業に雇用されたまま、海外に長期出張されるような場合は、健康保険がそのまま被保険者でいられます。 その場合、海外でかかった医療費は、「療養の給付」という窓口で3割負担という訳にはいきませんが、窓口で10割負担、後日保険者に7割を請求し「療養費」の支給を受けることができます。 正確には、7割と断言はできずに、最大7割です。 但し、条件があって、診断書は日本語訳をつけること。(スワヒリ語だったりすると困りますが、英語なら大丈夫でしょう) 請求は、日本国内の事業主等を経由して行い、直接海外に送金してもらうことはできない。 などです。 これに該当しないケースだったら、ごめんなさい。

wagamamarotta
質問者

補足

 すみません、私の説明不足でした。  夫が調理師で、今度NZの日本食レストランで働きます。最低二年、気に入れば永住権を申請する事も考えています。  向こうのお店で保険があるのかどうか分からないのでこちらで医療保険を契約して行くべきかどうか悩んでいます。  よろしくお願いします!!!

関連するQ&A