• ベストアンサー

車高を下げたいのですが...

Y32のグロリアでエアサスなのですが、 車高を下げたく最近無知なりに調べているのですが、 純正のエアサスに市販のコントローラーを付けるとエアサスの油圧なんとかが9割の場合故障すると聞きました。本当でしょうか? 修理、交換は高いのでしょうか・・。 あと、車高調なども考えたのですが、「エアサス車は取り付け不可」と書いてあるのをたまに見かけます。 どうにかして車高を下げられないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.5

基本的にはエアサス車の車高をむやみに下げるのはお勧めできません。エアサス車では通常の金属製のスプリングに代わり、ゴム製のベローズと言う袋に空気を入れてスプリングとして使用していますが、むやみに車高を下げるとこのベローズに無理が掛かり、亀裂を生じエアー漏れを生じることが多いのです。大量のエアー漏れを生じてしまうとサスペンションはボトムしてしまいますし、少量であってもコンプレッサーが頻繁に動作することになりコンプレッサーに負担をかけます。 どうしてもというのであれば、市販の車高調整用のアタッチメントを使用するか、車両の車高センサー(前輪2箇所・後輪一箇所)についている調整用のターンバックル(ねじで長さが調整できるロッド)を調整することで可能です。前輪は左右のサスペンションアームとボディーに取り付けられた車高センサーの間のターンバックルを伸ばすことで車高が下がります。後輪はリアサスペンションのスタビライザーの中央あたりに取り付けられたアームとボディーに取り付けられたセンサーの間のターンバックルを伸ばせば下がります。これらの調整をする際は水平な場所に車を止め、調整を1回するごとにエアサスの車高調整(ノーマル/ハイ)を動作させ調整します。またジャッキアップする際は必ずエンジンを停止(キーをオフにする)させて行う必要があります。エンジンをかけた状態でジャッキアップすると、車高調整用のコンピュータがフェイルセーフモード(故障を検出した際に安全を保つために現状を維持し動作を停止します)に入ってしまい車高調整機能が働かなくなってしまいます。それぞれのセンサーの調整には車両フェンダーアーチ部分と各ホイールの中心までの距離を地面に対して垂直にして測った値を利用します。最初にノーマルな状態で4箇所のこの数値を記録し、この数値から各輪とも同じように下がるように調整します。 上記の方法をとる際はターンバックルのみで行いセンサーの取り付け位置やリンクの取り付け位置は変更しないことをお勧めします。 ちなみに市販の車高調整用のアタッチメントは各センサーからの電気信号を加工し実際の数値と異なる数値をコンピュータに入力しています。

k-nuki
質問者

お礼

結局現状維持することにしました!良いアドバイス有り難うございました!

その他の回答 (4)

  • medalist
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.4

エアサスコントローラーを付けるのが手っ取り早いでしょう。 あたりまえの事ですが、純正品以外の部品を取り付けたら当然 メーカーの保証は受けられませんね あまりにもベタベタの車高であれば故障しますね^^ 修理代は高いですよ~ サス交換、コンプレッサー修理だとY32新に買えるかもしれません(笑)

回答No.3

Y32をヤン車にしたいのなら、シャコタンはあきらめて、 でかいエアロをつけて、ローフォルムを演出するというのはどうですか?

参考URL:
http://www.imc-brand.co.jp/
  • nhw10
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

よけいなお世話ですが、車高を落としたところで一般道では何のメリットもありませんよ。特にエアサスの車の車高を下げるのはお薦めできません。 エアサスコントローラーで故障するというのは9割まではいかないにしても当然不具合が出ると考えたほうがいいですね。足回りという重要な部品だけに、慎重に考えたほうがいいですよ。 車高調などの取り付けですが、エアサス車にも理論上は取り付け可能です。エアサスでも普通のショックでも取り付けるシャシーは同じですから。ただ、使用している部品が違いますのでそれを全て買い揃え、エアサス装置を全て取っ払い、車高調や普通のショック、スプリングに交換することを考えるとお金がかかるのでやめておいたほうがいいでしょう。

回答No.1

 車高を下げるというのは,昔風に言うと「シャコ短」っていうやり方ですよね?運送法や道交法に引っ掛からない部材って,あるんですか。  ごめんなさい。回答にも何にもなっていない・・・。

関連するQ&A