- ベストアンサー
自動車の燃費改善に関する研究
こんばんは。 私は、タイトルの研究を個人で行っております。しかし個人の実験データでは、世間は信用してくれませんし、細かい事までは実験することができません。そこで、共同開発をしていただける大学・企業はあるのでしょうか? いろいろな大学と企業を当ってみた結果、振られっぱなしです。やはり、資金のない一個人のアイデアと開発した製品は採用されないのでしょうか・・・。 話だけでも聞いていただけるところがあれば良いのですが・・・。 “この大学が研究しているよ”という情報だけでも良いので、知っていれば教えてくださるよう、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、大手自動車メーカにも行かれたんですねよ。 企業に共同研究を受託させる為にはそれなりのメリットを説明し理解をえることが必要となります。 企業の研究所にとって製品化の可能性が見えないものには、ほとんど協力してくれないのが現状かと思います。 あなたの研究に関しての、斬新性、現在までの成果、これをどのように発展させる(共同研究)のかは不明ですが、 それをプレゼンされても相手が乗って来なかったということは、その研究はまだ時期尚早ということでは無いでしょうか。 地動説を初めて唱えた者や、ゴッホやルノアールの様に現役時代に評価されないこと(研究)もあると思います。 まずはあなたの研究成果を関係学会で発表するとか、特許申請等を行い、学会及び業界の反応を見た方が良いのでは無いでしょうか。 個別訪問するより効率は良いと思いますよ。 それから大学の研究室ですが、学部の研究費が限られている為、委託研究(相手が金を出す)を受けることはあっても、 学部から金を出すことはまず無いとお考え下さい。 なお、大学の教授は面談にはあまり応じませんが、手紙の類は結構目を通してくれます。 同様の研究を行っている学部の教授宛に、これまでの研究成果と今後の研究計画を郵送されてみては如何でしょうか。 「これなら画期的な論文が書けそうだ!」、と教授のお墨付きを得られれば、少なとも連絡はしてくれると思います、 教授を「その気にさせる研究」であることを期待します。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます! 大手に行ったときは、私の使っている材料だけを下さいという事を言われることもありました。 結局は、その材料を得て、自分の所で新たに開発し、世にだそうという考えなのだと思います。確かにそのほうが、その企業にとっては良い話かもしれませんが・・・。 しかし、学会とは気が付きませんでした。 企業を訪問するより、近道かも。 それに、私のプレゼンも未熟だったと思います。 大学の方は、確かに研究費の問題はありますよね・・・。 でも、この回答を拝見してたら、なんだか元気でてきました! まだまだ出来ること・しなければならないことはある。もっと、より良いものにしよう!って。 頑張って論文書いて、もっと魅力のあるものを作ってみます。ありがとうございました!