- ベストアンサー
和竿の詳しい方おねがいします
釣り竿を頂いたのですが 材質は竹です 誰の作品か分かりません 釣り竿に詳しい方おしえてください 分かることは 八朔 と焼印があるのと 髙 に○で囲ってあるハンコみたいな焼印の下にはっきりは分かりませんが京芳らしい焼印があります それと竿と竿の接合部分に漆が使われております金粉がかかってます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか回答が出ませんね。私も興味を持って調べてみたのですが。。。ヒントをください。 まず、丸で囲ってある焼印が和竿師の銘だと思うのですが、「京芳」の「京」は「東」とは読めませんか?もしくは「竿」とは読めませんか?「四代目東作」高弟27人衆の弟子には「芳」のつく方はいないのですが、「三代目竿治」のお弟子さんに「竿芳」さんがおられます。 あと竿は何釣り用のものか解りませんか?何ぼ継ぎのどのような調子のものか? 竿によって、得意なジャンルの和竿師も調べてみたいです。
その他の回答 (1)
- sidennkai
- ベストアンサー率25% (74/295)
回答No.1
今現在も発行されているかは不明なのですが、 竿かづ「趣味の和竿つくり」という本に、和竿の系統が一覧表になって掲載されていたように思います。一般書店よりも釣具屋の方が入手は可能か?
質問者
お礼
一回図書館や本屋をまわってみます 参考になりましたありがとうございます
補足
分かることは 長さ2メートル40センチ 竿は3つに分解できる すいませんが分かる方教えてくださいおねがいします