- ベストアンサー
和室のふすまの上部切り込み
今度、分譲マンションを購入することになりました。先日、内覧会に行ってきたのですが、和室のふすまやLDKの間仕切り戸の上部に切り込みがありました。 横から見て、レールの幅ちょうどの戸ではなく、レールの幅より少し太い戸で、上部レールのところで少し削ったような感じでレールにはめ込んでいました。 業者に話したところ「そういう作り方をしている」と言われたのですが、そんなもんなのでしょうか。レールの幅ちょうどに作ればいいと思うんですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に造作材(木製の化粧材)は基本の寸法が決まっています。 引き戸の鴨居は21ミリが普通です。これは昔からの慣例で、7分(しちぶ)の溝といいます。 建具は21ミリ、30ミリ、33ミリ、といろいろな厚みがありますが、溝は一定なので、当然鴨居の溝部分はその分削って作ります。 「そういう作り方をしている」という回答は親切ではありませんが、事実です。溝幅に合わせて建具を作ると建具同士の隙間が大きくなります。特別にケチったとか、失敗したとかいう話ではないので、安心して入居なさってください。
その他の回答 (1)
- sentatoku
- ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1
■その襖は通常の襖ではなくて「戸襖」ではないですか? ■和室側から見ると襖ですが、下地は合板でできていて洋室側から見ると壁紙などで洋風になっています。 ■反りや強度の点で通常の襖より幅があります。これをそのままの幅で上部のレールを作るとかなりゴツイ溝となり目立ちます。 ■よって、上部で削ってあるものがあります。
質問者
お礼
ありがとうございます。しかし、「洋室側から見ると壁紙などで洋風」にはなっていません・・・。
お礼
大変よく分かりました。納得です。 どうもありがとうございました。