• 締切済み

電力約款(裏メニュー)

九州電力管内のユーザーで 産業用電力B(もしくはC?)等の約款に載っていないメニューで契約している需要家がありますがこういったメニューの基本料、従量料をご存知であれば 教えて下さい。

みんなの回答

  • ana_777
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.2

お尋ねの契約が、電力自由化に伴う「自由化の価格」で有れば当事者でないと判らないですね。残念ながら・・・・

tnakamurat
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ana_777
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

産業用電力Aに対するBと言う契約の意味でしたら、おそらく表記が違うと思います。 昔、産業用電力、もしくは業務用電力と言っていた契約は、今、産業用A業務用Aと言う風になっています。基本料金は上がりましたが、従量料金は下がりました。 これに対して、従来の契約と同じ価格の契約はA-1という契約になりました。これは、あまり表に出ていないようです。しかし、選択は出来るようですので、一度九州電力の営業所にお尋ねいただいた方がいいと思います。 

tnakamurat
質問者

補足

産業用A-1は過去の高圧A(500kw未満の契約)のことですね。 過去の高圧B、特高という区分が 同じく産業用電量Aという名称になり、 実際の単価は受電電圧によって違うようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A