- 締切済み
落語の演目で
落語の演目で「思いがけぬこと」(いいことと悪いこと)をテーマにした噺はありませんか? 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
#4です。 「たのきゅう」の字が間違っていました。「田能久」が正しい字です。ごめんなさい。 質問者さんとしては「わらしべ長者」的な筋のもの、とのことですが、 落語本来の性質上、あまりそういう類の噺はありません。 (落語は主に、立身出世コースから外れた人が主人公なので) ただ、以外な結末、面白い展開ということで、以下のような噺があります。 「井戸の茶碗」(これは「わらしべ長者」に近いもの) 「三方一両損」 「居残り佐平次」 「唖の釣り」 「お血脈」(おけちみゃく) 「真田小僧」 「抜け雀」 「猫の茶碗」 「はてなの茶碗」又は「茶金」 「鰻の幇間」(うなぎのたいこ) 「六尺棒」 「へっつい幽霊」 「まんじゅう恐い」 「百年目」 「帯久」(おびきゅう) 「壺算」(つぼざん) 「包丁」 この中に条件に当てはまるものが、いくつかあると思います。
- -misaki-
- ベストアンサー率18% (8/44)
そして『火焔太鼓』を忘れてはいけません^^
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
#2です。 「わらしべ長者」的な演目として思いついた物を挙げます。 「田之久」(たのきゅう):これこそ「わらしべ長者」って感じです。 「妾馬」(めかうま):#3の方が「八五郎出世」として紹介なさっているものです。 これは、「妾」という言葉が使えない某公共放送局用に考えられた(放送局用)演目です。 「五貫裁き」又は「一文(いちもん)惜しみ」:ちょっとご質問の趣旨からは外れるかもしれませんが、 展開が面白いので。 「一文笛」:米朝師の高座を今でも鮮明に思い出します。これはドンデン返しの落ちです。 (ちっとも「わらしべ長者」じゃないけど) 本当はもっと思い浮かんで来そうなんですが、 とりあえず今日はこれまで。
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
「思いがけぬこと」(いいことと悪いこと)で思いついたものをあげておきます。 【骨つり】 魚釣りをしていたら、人骨がかかってしまったので、 供養したら、色々なことがおきます。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakugo99.htm 【狸の化寺】 お寺に泊まって狸に化かされる話です。 下げが傑作です。 擦れる……、金が。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug121.htm 【八五郎出世】 八五郎の妹がお殿様の目にとまって側室になり、 そのお鶴がお世取りを産んだという話です。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug330.htm 【千両みかん】 原因不明の病の若旦那が蜜柑を食べたいというので、 季節はずれの蜜柑を探す話です。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakugo49.htm 【星野屋】 お金をめぐるお話ですね。 最後のオチがいいですね。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug250.htm 【上方落語357演目】 下記のところに上方落語大全集のHPがありますので、 お暇な時、お読み下さい。 http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/index1.htm
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
落研出身で、たいていの噺は知っていますが、 質問者さんのおっしゃる「思いがけぬこと」(いいことと悪いこと) の意味がわかりません。 (「思いがけぬこと」と「いいことと悪いこと」の関係もわからないので) もうちょっと具体的にご説明願えませんか? 私の勝手な解釈では、「しめこみ」などが当てはなるかな...と。
- haruchiyo
- ベストアンサー率29% (85/284)
芝浜(↓の方のブログがわかりやすくて面白いです。) http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2004/12/post_16.html なめる 芝居小屋に行った男がきれいなお嬢さんと知り合いになる。→家にまで招待されて大ご機嫌→折り入って頼みが→胸にできたおできをなめてくれと言われる→無理やりなめさせられて、翌日亭主気取りで行ったら家はもぬけの殻→さて? という話です。「落語 なめる」で検索すると要約がたくさん出てきます。
補足
有難うございます。 確かにちょっと抽象的な表現ですいません。 私が知りたいのはサプライズ 例えば「わらしべ長者」のような噺が知りたいのです。 ありますでしょうか?