- 締切済み
弁護士の費用は?
現在、銀行に200万、サラ金&クレジット会社に200万前後の借金があります。もう10年以上も借りては返しの繰り返しです。 もうこの生活からいいかげん脱却したいと思い、「任意整理」か「個人再生」等の法的手続きを検討しています。 やはりこういう手続きは弁護士を通じてやったほうがいいと思うんですけど、その弁護士費用そのものっていくらぐらいかかるんでしょう? 今まで相談したくても、まずはその費用が捻出できない、という事情で二の足を踏んでいるのが現実です。 法的手続きが完了するまでの費用、大体でもいいからご存知の方、金額を教えてください。ちなみに私は埼玉に住んでいて、職場が新橋なのでどちらかの近所の弁護士さんに相談したいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuiti
- ベストアンサー率22% (42/185)
NO2に書いた者です。地裁じゃなくて、簡易裁判所なんですけど。
- daizu808
- ベストアンサー率24% (29/118)
下のアドレスは東京弁護士会のものです。もしよろしければ参考までに…。
お礼
ありがとうございました。
- ryuiti
- ベストアンサー率22% (42/185)
ちょっと待って下さい。銀行の借り入れは通常金利でしょうけど、サラ金は違法金利のはずです。 15%以上の金利は利息制限法に違反するのをご存知ですか?契約時に今は29.2%の利息を取りますよ と書かれていますが、これは違法なので契約していても無効になります。そこでお近くの簡易裁判書へ行って調停申込書をもらってきてください。弁護士を頼むとか楽なことを考えてはだめです。自分でできることは自分でしましょう。 調停申し込みは710円で出来ます。 申し込みが受領されれば、それ以降の利息はかかりませんし、催促もきません。いままで仮に30%で200万円を借りていたとすると、年間15%の利息を払い過ぎていることになります。つまり年30万円を過払いなので3年間支払ってきたのであれば90万円を余分に支払ってきているので元金返済に充当できることになります。 あきらめるには まだ早いです。努力をしましょう。
お礼
ありがとうございました。 まずは地裁に相談に行ってみます。
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
都道府県の弁護士会によって、若干の差があるかもしれませんが、下記URLを参考にしてください。
お礼
ありがとうございました。
お礼
訂正ありがとうございます。 簡易裁判所ですね。 探してみたら自宅の近所にありましたので行ってみることにしました。