• ベストアンサー

水泳が全然上手くならない

いつもお世話になります。 困っています。 クロールの練習をしているのですが、全く上手くなる気配がありません。 25メートルは泳げますが、50メートルになると相当辛く、100メートルだと相当の覚悟が必要です。 水泳を始めて、10年近くなるのですが。 特に息継ぎが下手で、息継ぎをするとバランスを崩しているようで、かえってしんどくなります。 上手な人の泳ぎをみると、なぜあんなに楽そうにゆったりしかも1回のストロークで進むのか不思議でしょうがありません。同じ人間と思えません。 リラックスした方がいいとは聞いたことがあるんですが、 力の抜き加減がわかりません。 とにかく泳いでも疲れるだけで、スポーツをした後の爽快感があまりなく、もう水泳は諦めたほうがいいのかなとも思います。 自転車と水泳は誰でも・・・、と聞いたことがありますが、 どうも無理そうだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

「力の抜き加減がわからない」。さすが10年のベテランですね。最大のポイントがわかっていますね。 上級者は手のかきだけでぐんぐん進みます。体がまっすぐで、息継ぎを首の回転だけで済ましています。泳ぎのへたなかたは息継ぎが最大の課題で、手も足もとにかく全身を使って息継ぎしています。息継ぎのためにすべてがめちゃめちゃになっています。 息継ぎをうまくするためには、泳ぐイメージを根本的に変える必要があります。クロールは、「力を抜いて体をまっすぐに浮かせて、その体を手で水を押して進めていく」と私は思います。「静かな湖面に浮かぶ小船をやさしくオールで押し進める」感じです。 まず力を抜いて水面近くに浮く練習をしてみましょう。プルブイやビート板を使って、うつぶせでも仰向けでもぷっかりと水面近くに浮く練習を何度もしてみましょう。手も足もまったく使わず、下半身が下がらないようにして浮いてみましょう。上級者はこの姿勢を常にキープしてるんです。これさえキープできれば1キロぐらい簡単です。 このイメージを大切にしながら、ビート板を持ったままでいいので、静かに体が前に行くように片手でやさしく水を押していきましょう。特に下半身が浮いていられるように、力を抜くんです。しばらくは息継ぎはあきらめて、苦しくなったら立ち上がってやり直したほうがいいと思います。 少しでも長~くゆっく~り泳ぐようにしましょう。体は力を抜いてまっすぐに、手と足の動きは最小限にとどめ、しかも前に進むためにだけ使うように努力すればいいと思います。 息継ぎでバランスが崩れないひとつの方法としては、へたに横向きにこだわって上半身を起こすよりは、顔を天井に向けてしまったほうがいいかも。また辛くても左右息継ぎができるように練習しましょう。 長くなりましたが、くじけずがんばってください。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても丁寧に教えていただきました。 力を入れないと沈むし、体勢を維持できない。 蹴伸びの状態からしばらくすると、足から沈んでゆきます。 浮きにくい体質ってあるんでしょうか? 体は痩せています。 上手な人の泳ぎは上半身中心で、飛沫もほとんどたてないし、一応泳げるけど、我流の泳ぎっていうのは、えてして醜いのが多い。 もつれた糸クズが転がっているような。 自分もあんなんだろうか・・・。 左右の息継ぎは意識してしています。 健全なる水泳は健全なるフォームに宿る。ってことでもう少しがんばってみますね。

その他の回答 (8)

noname#88695
noname#88695
回答No.9

はじめまして^^ 実際に泳ぎを拝見しないと、的確なアドバイスはできませんが・・・。 まず、手を入れてから、なるべく遠くの水から掻くようにグーっと伸びてみましょう(肩甲骨ごとまっすぐに)。 その時、反対の手は水を後ろに水を送っている状態で、スーと進む感じを体感してみてください。 息継ぎをする時は、顔(首)だけを横に向けるのではなく、手の動き(水を後ろに送る時)に合わせて腰から上半身を一緒にぐる~っと回して、顔を含め、体が横一直線になるようにして行います。 (呼吸は、吸う意識より、逆に『パッ』と出してみてください) 掻いてせせっと進むより、より伸びるイメージで自分の掻いた水の流れに身を任せながら進んでみてはいかがでしょう? どうしても、息継ぎを意識してしまいがちですが、そうすると、息継ぎの際にどうしてもリキみが出てしまします。 息継ぎは、体ごとゴローンと回すぐらいに考えて、まずは、水の流れに乗ってみましょう^^ そのうち、その流れに乗って、簡単に息継ぎが出来るようになると思います。 それにしても、10年はスゴイですね!! 頑張ってくださいね。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧に教えていただきました。 掻いても水をキャッチできていないようでなかなか前に進まない。 力を抜くと余計に進まない・・・。 それでもやっぱり力は抜いたほうがいいんですよね。 絶対にうまくなるんだという気持ちより、少しでも楽しめればいいかなという気持ちに切り替えつつあります。

  • binnku
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.8

もしかして、息継ぎの際、思い切り顔を上に上げてアップアップしていませんか? 息継ぎの時、汚い話ですが、多少水が口に入ってもいいのです。息さえ出来れば。 あとものすごく息を吸おうと頑張っていませんか?それだけで体に力が入ってしまいます。 練習としては、ビート盤をつかんで片方ずつ息継ぎの練習するといいです。息継ぎする側の指先を目で追いかけるとスマートな息継ぎになると思います。 ビート盤なしにしてからは、前で両手を合わして片方ずつストローク、いちいち前で手を合わせて、指先を目で追いかける練習するといいです。 慣れてきたら、いちいち両手を合わせず、片方ずつ背伸びするイメージでストローク。息継ぎする時は指先を追いかけ、しない時は目はストロークを伸ばした時の指先の前です。 それから、陸上で腹式呼吸を練習するといいです。 静かに鼻から息を8拍くらいで出し切り1拍で口から息を吸う。何セットか1分くらい続けてやると、ものすごく息を吸わなくても、口を開けるだけで息が出来る事が実感できると思います。 あとクロールが苦手なら背泳ぎしてみてもいいですよ。 少なくとも力を抜く感覚はつかめると思います。 水泳教室では最初は背泳ぎから教えることもあります。 あまり思いつめず、水に入るだけでも運動になっていますし。 気張らず頑張ってくださいね。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧に教えていただきました。 腹式呼吸の効能については最近よく耳にします。 ヨガの時にするあれですね。 息継ぎの際ですが、やはりたくさんの水を飲んでしまいます。それが嫌で、大きく顔を上げてしまうようです。 昨日、10日ぶりぐらいにプールで練習しました。 皆さんに色々アドバイスを頂き、以前より少し気が楽になりました。

  • nana917
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

こんばんは。これからの季節、綺麗に泳げると旅先のプールも楽しくなりますよ。 「息継ぎ」(右側呼吸の場合)、両手を前に出して右手で水を掻くマネをして下さい。 ひじを引く感じでそのひじをあごで追います。 ひじが水面から出る頃にあごが右肩をさしているイメージです。 その時左耳が左うでに乗るとGOODです。 真横でなくて肩先で呼吸すると軸がぶれません。 「呼吸」水の中では息を吐くだけでも大変です。力が必要なんです。 日常的に訓練しましょう。 大きく口で息を吸い込みます。 口を細めて力を入れて息を吐きます。 吐き切ったら、ふっと息が吸えるはずです。肺の筋肉をつけましょう。 「バタ足」ひざ・足首の力を抜いて太腿を上下させます。足全体をフィンのようにしなやかに。内股がベストです。 水しぶきをハデにあげてる人は勘違いしています。空気をかいても進みません。ひざも曲がっているのでダメです。 上級者は水中でたくさんの水をかくので水面に水しぶきが上がるのです。でも音が違います。 派手な水しぶきは恥ずかしいので御注意を。 どの泳ぎも腰を反らせてあごを引きます。足は水面から出てはいけません。 「クロール」かいたうではひじから抜いて水面ぎりぎりを素早く遠く前へ放り出し顔とお腹の下を半円を描いてかく。 以上でしょうか。あきらめず頑張って下さい。 あごは必ず引いてください。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても丁寧に教えていただきました。 キックの仕方は自分ではそれほど間違っていないと思います。 やはり、上半身の肘腕肩のさばき方と、息継ぎの際のバランス感覚が課題だと思っています。 ちょっと休憩して、顎を引くことを忘れずまた練習しますね。

回答No.5

こんにちは。 考えられるのは、 ・持久力がない ・力の入りすぎ ・肺活量 ではないでしょうか? 持久力がなく、肺活量もないと、どうしても力が入ってしまうのではないでしょうか? 息継ぎをする際は、極端に言うと、口だけ水面から出ればよいのですよ。顔全体を水面から出そうとしていませんか? リラックスの方法ですが、水とお友達になる感じです。水に支配されるのではなく、水を操る感じ^^; たとえて言うなら、リズムに乗って踊るような感じです。 水泳は疲れますよ!その疲れを爽快感と感じられないのならば、他のスポーツでも同じではないでしょうか?

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 力を入れないと、自分の体を制御できない・・・。 体が弱いということはないんですが、いわゆる「ボディバランス」が非常に悪いなと我ながら思うときがあります。 息継ぎですが、体勢を崩さないよう顔の動きを最小限にしようとしておるのですが、それだと大量の水を飲み・・・。 ああ、バランスが悪い。

  • harris
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

こんにちは ぼくは水泳を初めて5年になります。 はじめた頃は本当にあきれるぐらい泳げませんでした。 あまりにも悔しかったので一年間毎日通いました。 ぼくの通っているスイミングスクールでは以下のメニューを良くやります。 1.バタ足だけで25m 2.バタ足+右手だけ(左手はのばして右手で掻く)で25m 3.バタ足+左手で25m 4.すべての動きをいれて25m このやり方をやると苦手なところがわかります。 ちなみにぼくはバタ足が苦手で、ぼくより一回り以上うえの婦人に抜かされます。(そのご婦人は『キックの女王』という称号があります) また、バランスを崩すということですので、これをやってみては? 『けのび』といって、読んで字のごとく壁を蹴って伸びるだけのことです。 最初は足が沈みますが、何百回と繰り返しているとコツがつかめて息が続く限りうつぶせのまま、浮いていられるようになります。浮いていられるようになったって事はバランスが取れたと言うことです。あとは手と足をたしていけばいいだけです。呼吸はオマケぐらいと考えて、苦しいでしょうが、動作は最小限に。頭がブレると体の軸全部が崩れます。コースロープを見る感じで動かしてください。 うまく泳げるということはすべての部位(手の動き、足の動き、・・)のコンビネーションがあっているということだと思います。 水泳は本当に楽しいスポーツです。10年も続けてこられたのですから、ちょっとしたコツをつかめば必ず優雅に泳げるようになります。 頑張ってください。  長文になってしまいましたごめんなさい。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく練習なさったんですね。 各部位に分けて練習するといいのですね。 蹴伸びは問題なくできていると思っていましたが、体全体が浮いているか?と言われれば下半身は沈んでいるような気がします。 全く泳げない訳ではないので、基本的なところが案外できてないのかもしれません。 今晩、プールで試してみます。

  • gc47
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.3

> どうも無理そうだ。 *-* 決してそんなことはありません。 スイムは我流ではなかなかポイントが掴めず上達も捗りません。スイミングクラブや公営プール等へ行きインストラクターやコーチに指導してもらっては如何でしょうか。 ドリル等で基本をマスターすれば驚くほど上達できますよ。 イルカのように泳ぐ自分をイメージして頑張って下さい。 但し、笑顔を忘れずに。!

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10年程前に週1~2回のスイミング教室に通っていました。 1年ほど。 まあ、全く泳げない訳ではないので、つい我流になってしまったんでしょうかね? 笑顔で泳ごう!! イルカ号!! やっぱり基本ができてないんだろうなぁ・・・。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.2

 特別指導を受けたことのない一般人ですが、クロール大好き人間です。  息継ぎは、水をかく手に自然と付いていく程度に首を動かすといいですよ。「息継ぎしなきゃ」と思って顔を真横に向けてしまうとバランスを崩して沈みます。  最初は辛いですが、クロールを上半身下半身別々に練習するのもいいです。バタ足だけで25M泳いでみたり、手だけ水をかいて25Mやってみたり。ビート板があると楽ですが、なしでやってみてください。癖があるうちは本当に進まないので、無理をしないで途中で立ちながらでもかまいません。  この泳ぎ方でですいすい進むようになると癖が取れたという証です。  これで変な癖を直せば後で両方やったとき驚くほど楽に長距離泳げました。  私は平泳ぎのとき同じように上手くならず(25Mでも溺れそうでした)困っていましたが、分割で練習したらあっさり簡単に泳げるようになりました。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 泳いでいるととにかくしんどい。しんどい。 苦し紛れにする息継ぎが、全然救いになりません。 以前、脚に浮き?を挟んで練習しておったのですが、余りにも進まないので辞めました。 上半身と下半身分けて意識してみますね。

  • pizza-la
  • ベストアンサー率20% (45/220)
回答No.1

地上で息をしているときに止めると苦しいですよね!! それと同じで水の中でも呼吸を乱すと苦しいのです、 水の中では鼻から息を吐いていき水上に口が半分出た時にパッと残りの空気をはき出してください 思い切りはき出すとその反動で空気を吸い込みますので その繰り返しです。

pieria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 課題は泳ぎ全般ですが、息継ぎの占める割合は大きいです。 鼻から吐いて、残りを水上で口からパッですね。 試してみます。