• 締切済み

支配の連鎖を打ち切りたい

こんにちは。 心療内科に通っているわけではないのですが、 自分自身アダルトチルドレンではないかな と思う節があります。 小さいころから 親の選んだことに 従わさせられてきました。 また 私は長女なので、 いつも「おねえちゃんだから」と 親に言われ、姉としての責務を 背負わされきたような気がします。 現在私は社会人をしていて、2歳年下の妹と 2人暮らしをしているのですが、 最近、自分が妹をおのずと支配しているような ところがあるのです。 母に支配されてきた故なのかも知れません。 先日も台所をちょっと汚した妹に激怒し 「片づけができないなら台所を使うな」 とすぐに怒ってしまい、玄関に靴が脱ぎ捨ててあるのをみるとすぐに「ちゃんと片付けようね」 といってしまいます。 なんだか 妹の欠点や些細なミスを過大に 非難したり、命令したりしてしまいます。 妹は大学生で遊びたい年頃なので、寛容に 接してあげたいのですが、頭ではわかっていても 私はそれができない。 それは、自分が 遊びたかった時に母の命令に従わざるを得なかった からかもしれません。 どうしたらいい?

みんなの回答

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.5

まず分けて考えなくてはならないですね。家族としての責任と、妹に対して支配的である事は別ですので。 共同生活をする上でのルールを守ることは必要であると思います。 何をすべきか、どうしたらお互い気持ちよく過ごせるか、これは自分で気づかない事もありますし、あかの他人はなかなか注意してくれないものです。身内だからこそ、注意できる、一人前の社会人にさせる責任があるとも言えると思います。 そうじゃないと妹さんが会社勤めしたり結婚してから苦労します。あなたが適切に指導されるなら、妹さんも身に付くでしょうし、将来夫や姑さんと上手くやってゆけるようになるでしょう。これは必要なことだと思われます。 さて問題は、人を支配するという点に関してですね。親からされたことを人にしてしまう・・・と自覚があるのでしたら、改善する事ができると思います。 何でも人を意のままに動かしたい・・・このような癖がつくと、後々自分も相手も苦しむことになります。(もう苦しんでいるようですが・・) 命令しているなと気づく時はいいですが、気づかない時もあるでしょうし。 相手を一個の自立した別人格であると本当に理解できているなら、そしてその尊厳を感じることができるなら、恐らくそのような行動パターンには成らないでしょうが・・・いかがでしょう。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

日本人は、多かれ少なかれ、その傾向があるらしいですよ。それからすると、あなたの行動は、極普通だと思います。 また、人は、経験を通して、物事を考えるので、お母様に言われた事を、妹さんに言うのも、極普通の事です。 使った物は、片付けるのは当たり前の事ですし、姉妹とはいえ、一緒に暮らす上で、守って欲しい事は当然言いますよね。 今、ご両親と離れて暮らしているので、親代わりとしての責任も感じていらっしゃるのだと思います。 生活のルールも、一方的に押し付けるのではなく、妹さんと話しあって決めて行くと、あなたの負担が少なくなるかもしれませんよ。 それから、まだ、お若いようですので、今からでも、学生時代にやりたかった事をされるといいと思います。あまり、羽目を外さない程度にね。 若いうちしか出来ない事もありますから。

  • fuy_ukky
  • ベストアンサー率21% (40/184)
回答No.3

あります。 そういうとき、凄く自己嫌悪になります。 自分の限界はここまでなのかとも思います。 だから、しっかりした意思を持つことです。 自分は、こうなんだ。 常にその意思を持って行動すること。 とても疲れるし、大変なことですが、 自分という殻を破れるチャンスです。 もうその殻には気付いている訳ですから、 (気付かない人もたくさんいるし、挫折する人もいる) あとは、勇気を出して壊すだけ。 挫折してはいけません。 確固たる自分の意思を持ってください。 常に自分に気を巡らせてください。 そうすれば、一歩づつ進めるはずです。 現状に甘んじてはいけません。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.2

私も別に普通だと思います。 最近、子育てをするのに「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから」というのは良くない、というような風潮がありますが、個人的には疑問大です。 人は社会で暮らす以上、いくつもの役割を持っています。 シチュエーションに応じて役割が変わり、役割に応じて行動が変わる、それは当たり前です。上司に対する部下としての行動、後輩に対する先輩としての行動、親に対して子どもとしての行動、友人に対して、恋人に対して、見ず知らずの人に対して・・・それぞれ違う行動をとるでしょうし、相手に対しても違う行動を要求するでしょう? 例えば知り合ったばかりの人が自分の誕生日を知らなくても、あるいはなにも祝ってくれなくても別になにも思わないでしょう(祝ってくれれば嬉しいでしょう)が、恋人や親が何もしてくれなかった、ましてや忘れてたら怒りますよね。 お姉ちゃんとしての責任(?)、妹としてのわきまえ、きちんと学びながら育つべきと思うのですが・・・ 妹を支配している、というのがどの程度のものかによりますが、質問内容にある程度であれば、姉が妹に対する行動として、常識外ではない(というより普通の)ものだと思います。 むしろ、他人の事などどうでもいい、自己中心が当たり前な人が増えつつある中で、きちんと妹の自己中心(というほどでもないですが)的なことを指摘できるのは良いことだと思いますよ。 過度だとおもわれるのなら、ちょっとだけ言葉尻に気をつけていけばよいのでは内でしょうか。

  • kanamedia
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

普通だと思いますよ! たとえ身内であっても、二人で暮らすということはお互いに悪いところが見えすぎてしまうぐらい見えてしまいます。 私も結婚当初、主人がバスタオルで手を拭いたり、脱いだものがそのへんに散らかっていたりするとムカつきました。 怒ったことも何度もあります。 親に従って生きてきた反動、というのは、たしかにそうなのかもしれませんが、誰でも少なからずあることだと思います。 心配することないと思いますよ。 あまりにつらいようであれば、妹さんと別々に暮らすことも考えればいいと思います。

関連するQ&A