• ベストアンサー

関数について教えて下さい

エクセルでセルに金額を入れると、金種(例えば\157,689と入力した場合、1万円が15枚、5千円が1枚、千円が2枚、500円が1枚、100円が1枚、50円が1枚、10円が3枚、5円が1枚、1円が4枚とそれぞれの金種のセルに枚数を表示させる)に振り分けて表示するためにはどの関数を使えばよいのか教えてください。パソコンは超初心者で勉強を始めたばかりなので、恐れ入りますが、出来るだけわかりやすく解説していただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

B1=10000,C1=5000,D1=1000,E1=500,F1=100,G1=50,H1=10,I1=5,J1=1 の様に金種を設定 A2=157689として B2=QUOTIENT($A2,B1) C2=QUOTIENT(MOD($A2,B1),C1) C2をJ2までコピー

mitizo
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (4)

  • kaz-5919
  • ベストアンサー率26% (45/170)
回答No.5

こんにちは 今調べてやってみましたが 一番簡単な方法はNo2の方のやり方だと思います。 QUOTIENTという関数がない場合は ツールのアドインで分析ツールにチェックを入れて OKすると使えるようになりますよ。 がんばってください

mitizo
質問者

お礼

有難うございました。頑張ってやります。

  • sakeman
  • ベストアンサー率43% (67/153)
回答No.4

セルA1に金額、B列に金種を入れる(セルB1に10000、B2に5000、B3に1000、・・・B8に1)。C列に対応する枚数を求めます。 セルC1に「=INT(A1/B1)」と入力する。 セルC2に「=INT(MOD($A$1,B1)/B2)」と入力し、セルC8までオートフィルする。 関数INTは小数点以下を切り捨て、整数にする。 関数MODは除算したときの余りを出す。 なおオートフィルするので、セルA1を絶対参照にする($A$1)ことを忘れないように。 参考 検算はSUMPRODUCT関数を使うと便利です。 求めるセルに「=SUMPRODUCT(B1:B8,C1:C8)」と入力します。この値とセルA1が同じであれば正解となる。 SUMPRODUCT関数は対応する列のそれぞれの積の和を出します。

mitizo
質問者

お礼

有難うございました。

回答No.3

やり方はいろいろですが,一例を。 1.A1に157689と入れる。 2.B1に10000(一万円)と入れる。 3.C1に=INT(A1/B1)と入れる。   157689÷10000=15.7689 これの整数部だけを求めるのがINT関数です。(マイナスの場合は注意) 4.次に10000で出した分を差し引く為に,A2に   =A1-C1*B1 といれておく。 5.次は五千円ひくので,B2に5000と入れておく。以下1000,500,100,50,10,5,1とB3~B9に入れる。 6.A2の式をA9までコピー 7.C1の式をC9までコピー 以上でC列に順番にお金の数がでます。 以上の回答はA1形式のワークシートの例です。個人的にはR1C1形式が好きですけど。 A1形式 ワークシートの上と右の部分に横にA,B,C,D,E,F,G・・・縦に1,2,3,4,5・・となっている場合。 R1C1形式 縦も横も1,2,3,4,5・・・となっている形式。 ツール → オプション → 全般 で R1C1参照形式を使用する のチェックにより変更できます。

mitizo
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

157689がA1のセルに入っているとすると =INT(A1/10000) で1万円の枚数がでます 5千円の枚数のセルでは A1-1万円の枚数*10000 した金額について INT(1万円未満の金額/5000) で5000円の枚数がでます。 以下同様に INT(上位金種未満の金額/金種) でその金種の枚数がでます

mitizo
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A