- ベストアンサー
吊り上げられたのでしょうか?
先日、ある品物を落札したのですが、どうしても欲しかったことと終了時間には入札できないので、 かなり相場より高値で入札しました。 (まさか、この品物にだれもこの値段じゃ入札しないだろうというくらいの額で) ところが、私の入れた最高入札額で落札してしまいました。 私と入札を競った人はもうひとりいて、 評価はまだ10台でしたが、今までの取引結果をみると 今回の出品者との接点はありませんでした。 だけど、自作自演ていうのはけっこうあるのでしょうか?なんだかだまされたのかなぁ?と思っているのですが・・見分けるポイントはありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
yohooのオークションは、入札単位、現在価格、先の入札者の最高入札価格、および入札参加のタイミングによっては、先の入札者の最高入札価格が、後から入札する人に、再入札画面で、わかってしまう仕組みになっていますよね。 私は、これは、yahooオークションの仕組みの欠陥だと考えています。また、 一般に、中古品や骨董品の販売業者の慣行では、仲間同士の売買が、当然となっていますので、yahooオークションでも、業者(またはセミプロ)のような方の出品については、サクラや自己落札および仲間同士での値のつり上げ、が当然あるものと考えます。 しかし、どうしてもほしい場合には、高い価格をつけなければなりませんし、その時間に居られないのであれば、高い価格をつけざるを得ませんよね。アドバイスにもなりませんが、わたしは、あきらめています。 思った価格で買うには、その時間に価格の状況を察しながら、入札するということしかないと思います。 同種の商品を頻繁にオークション参加し、市場を観察していると、変に頻繁に入札しているyahooIDを見かけます。その取引をウォッチリストに登録しておいて、終了後確認すると、同じものを何度も落札しているyahooIDも発見できます。そんな場合には、決まって、後日の評価はありません。サクラの判別には、その市場を一定期間、観察してみることしかないのではないかと思います。サクラの取引であっても、自己落札であっても、出品手数料および落札手数料3%は、払っていると思いますので、文句も言えないと思います。 質問者様がなんか変と感じたとしたら、それは、やはり、つり上げられてしまったのだと思います。
その他の回答 (4)
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
こんばんは。 予算範囲で落札できたのですから良かったと思えませんか? オークションは信頼が基本ですから疑うのにあまり時間を使わないほうがいいと思います。 その出品者と吊り上げ者のIDをしばらく監視する時間がもったいないと思います。 中には次点者が自分が落札できないのでわざとぎりぎりまであげるという意地悪な人も結構います。 家電や特定ジャンルには自作自演はあると思いますがそんなに多くはないと感じてはいます。 予算内で落札できたのですから気にしないほうがいいと思います。
- JT190
- ベストアンサー率47% (453/960)
> 見分けるポイントはありますか? 出品者の評価を参照し、過去の出品の(詳細な)入札履歴を調べます。 同じ入札者や新規入札者(それも落札者のIDと語感の似てる新規ID)が繰り返し上位に出てきている場合は自己吊り上げです。 そうでない場合は、どんなに怪しくても多分吊り上げではないでしょう。 > 自作自演ていうのはけっこうあるのでしょうか? あることはありますが、見れば判る程度の小細工が殆どです 見ても判らないように念を入れると大変な手間ですし、うっかり相手の入札額をオーバーすれば「形だけの落札処理」をして落札手数料を払わなければなりません。 (間違い落札をしないようにするには、入札取消等の処理が絶対必要となり、履歴から自作自演であることが必ずバレてしまう) 手間隙を考えると、そこまでやってる人はいない筈なので、結果的に「自作自演は必ずバレる」ことになります。 > なんだかだまされたのかなぁ?と思っているのですが・・ まず、証拠もなしに疑うのはよろしくないと思います。上記のとおり、自作自演なら何らかの証拠が残りますから、その調査をするのが最初です。 それと、自分で入れた入札額なのですから、(不正の証拠を示せない場合は)責任を持ってその額で取り引きして頂きたいと思います。 「高くなりすぎて怪しいから取り引きしない」では、客観的にはただの我侭な落札者でしかありません。オークションに参加する資格さえ疑われてしまうでしょう。 (自分の入札額に責任を持っていないのと一緒ですから) 最後は蛇足ですが、あまり熱くならないこと(笑)。 工業製品であればどんなに少なくとも数十個、通常は数万個以上が製造されていますので、無理をしなくても再度入手出来る機会が少なからずあると思います。 それでも「これしかない!」と思うのであれば、「吊り上げられようが、足元を見られようが、とにかく入手さえ出来れば本望だ!!」くらいの思い込みをしておくべきでしょう。 そうすれば、たとえ吊り上げられても気にする必要もないですし・・・。
どうしても納得できないのであれば悪い評価をいただくのを覚悟で事情を話し、キャンセル料を払う(落札価格の3%+迷惑料として+α)旨を相談してはどうでしょう? 自分ではしたことはありませんが、されたことは何度か有ります・・・。
- hikaly
- ベストアンサー率39% (47/119)
自作自演かそうではないか…完全に見分ける方法なんてないでしょう。 入札価格を、その価格で落札が成立したとしても後悔しない額にとどめておけば良いだけでは? どうしても欲しいなどの理由でイロを付けたのなら、それも納得済みのことと思いますが。