- 締切済み
ストロークの記号について
最近フォークギターを始めた初心者です。 大好きな山崎まさよしの曲にチャレンジしようと思って楽譜を買ってきたのですが、ストロークの記号が五線譜の真中にあったり、五線から下のほうにはみ出していたりするときにどう弾いたらいいのか分かりません。ストロークの記号は五線譜の下半分に書かれているものだと思っていたのですが,違いを教えてください。 また、タブ譜でストロークの記号が書かれている位置と、五線譜での位置との関係がよく分からないので,それについても教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#225520
回答No.2
意味合いがいまいち掴めないのですが。。。。。 ストロークといっても全弦ストロークを意味していない、ということではないですか?下の方に書かれた記号は「主に5,6弦を狙ってストロークせよ」上の方に書かれた記号は「主に1,2,3弦あたりを狙ってストロークせよ」の意味では?演奏する方も1,2,3弦だけを弾こう!と思って弾いているわけではないので、採譜する方もそういう意図(だいたいこの辺。。。みたいな)を込めたんだと思います。
- reikoikegami
- ベストアンサー率36% (111/305)
回答No.1
曲を知らないのと譜面も見たことないので推測でお答えします。 ストロークのアップかダウンか・・の区別をつけるための記号なのでしょうか?。おそらく位置は関係ないのでは?・・と思います。 音符を邪魔しないように見やすい位置に変えてあるだけだと思います。 五線の位置の違いでストロークの違いを表している譜面を見たことがないので^^;。 違ってたらどうしよ~~~--;。(笑)