- ベストアンサー
ギター譜 この記号は何?
最近hideのコピーをやりはじめました。 楽譜買ったのですが、 tell me のソロの中間地点に ×印の音符が並んでいる部分がありました。 これはどういう記号なんでしょうか? CDできいたら、ギュイーンっていう音でした。 教えてください。 また、同じくhideのtell me で、ソロ部分の後半。 五線譜だと二つの音の和音なんですが、 TABだと同じ線に数字が二つ書いてあります。 どうやってひくんでしょう? ギターに詳しい方よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
TAB譜上で×印の音符については、音程が特定できない場合に使われる表記になります。ミュートブラッシングなどで押弦位置が特定できない場合や、特殊な奏法でどこを押さえているか不明な場合などに使われていることが多いでしょう。ですので、その部分に関してはスコアに奏法解説や注意書きがあればそれにしたがって演奏し、そうした注記もなければ音源を参考にして同じような音が出るように適宜推測・工夫して弾くことになります。 なお、基本的にはその×印のある部分の押弦側のポジションなどは不明ですが、ピッキングについてはそのタイミングに合わせて行うことになるでしょう。 TAB譜上で一つの弦に対して同時に二つのポジションが併記されている場合、そこは2本のギターをまとめて同じ線上に表記しているものと思われます。五線譜側の表示が複音ということですので、ツインリードでのソロになっているのではないでしょうか。 この場合、1本のギターで両方の音程をカバーするのは難しいことも多いでしょう。無理をせず片方のフレーズのみを追うのが妥当かも知れません。これについては、アレンジを加えるつもりで対処するのが良いでしょう。あるいは、ハーモナイザーとかインテリジェントピッチシフターなどと呼ばれるようなエフェクターでハモリの音を載せて対応するのも手かも知れません。 いずれにしても、該当の部分がどのように弾かれているのかを音源をよく聴いて把握し、それを元にどのように弾けば良いのかを考えて対処するのが妥当です。 蛇足ですが、楽譜は間接的な資料として捉え、楽譜通りに弾けたことで安心せずに音源を聴いて自分の演奏と比較し、それを元に修正を加えていくのが良いでしょう。この場合、参考にする資料としては音源の方が一次的で直接的なものになり、楽譜はそれを元にした二次的な資料に当たります。楽譜に頼りすぎにならないよう、気をつけることをおすすめします。 参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しい解説、とてもよくわかりました! たすかりました^^