- ベストアンサー
検索結果の著作権?について
様々なサーチエンジン(googleやヤフー、ヤフーオークション、楽天フリマ、Amazonなどなど)を検索すると検索結果が表示されますが、これに、著作権などの権利は存在するのでしょうか?それとも、単に、検索してでてきた回答に過ぎないのでしょうか? 例えば、この検索結果を加工して他の人に見せるなどは違法になりますか? もしなったとすれば、その法律と判例を教えていただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、 >サーチエンジンはデータベースに当たりますし、(表示方法・内容が)それぞれのサーチエンジンの創作物と考えられるので、著作物を持つデータベースと考えられる可能性が非常に高いと思います。 と回答されている方がいますが、まずは、著2条1項1号から著作者になれるのは人(法人を含む)とされていて、サーチエンジンやサーチエンジンを作った人に著作権は発生しない言われています。 次に、その検索結果を加工して他の人に見せることが違法になるか?ですが、 サーチエンジンや、サーチエンジンを作った人に著作権が発生していないとしても、そのサーチの対象となる検索対象が著作物である場合は元の著作物の著作権を侵害します。 ただし、例外がありまして、著10条2項に「事実の伝達に過ぎない雑報及び時事の報道は言語の著作物に該当しない」というのがあり、サーチエンジンが単に検索対象をサーチするだけでなく、言語の著作物たる検索対象の著作物を「事実の伝達に過ぎない雑報」に変換する機能を持つエンジンですと、その出力結果を加工したり、利用することは全く、問題を生じなくなります。 では。
その他の回答 (4)
- sion_fs
- ベストアンサー率36% (152/416)
#3です。 #1さんの意見について全然とんちんかんな読み間違いをしていました。 | その上で#1さんの ~中略~ 思いますし。) この部分の意見を全て撤回させて頂きます。
- sion_fs
- ベストアンサー率36% (152/416)
著作権法 第二条 十の三 データベース 同 第十二条の二 データベースの著作物 サーチエンジンはデータベースに当たりますし、(表示方法・内容が)それぞれのサーチエンジンの創作物と考えられるので、著作物を持つデータベースと考えられる可能性が非常に高いと思います。 その上で#1さんの意見については、引用の範囲に当たる(引用元の提示、引用である事が明確に判る区分、主従関係などがある)、と考えれば合意を得ずとも合法的な物と考えられると思います。(それは可能性が高いと思うだけで、実際引用として認められているかどうかは不明ですが、権利者の利害を損ねるものでは無い為に、法令の趣旨から考えて引用と認められなくても違法とまでは言えないかとも思いますし。) これらから考えれば、サーチエンジンの結果を加工する事、第三者に閲覧させる事を目的とした掲示は違法行為と判断されるのでは無いでしょうか。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 例えば、この検索結果を加工して他の人に見せるなどは違法になりますか? 検索結果に表示される文章はオリジナルのサイトが権利を有していると考えられます。 電話帳の著作権の例が近いような気がします。 日本ソフト販売株式会社 / NTT職業別電話帳の著作権問題について http://www.nipponsoft.co.jp/privacy/copyright.html 表示されるページの順位、要約の抽出に関して「独自の工夫を施した創作性のある編集著作物」となるかも。 自信ナシですが。 どの程度加工するか?にもよりますし。 -- 利用規約なんかを見てみると、 Google のサービス利用規約 http://www.google.co.jp/intl/ja/terms.html 英文を日本語訳にしたような文章…ちょっとわかりません。 Yahoo! JAPAN - サービス利用規約 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ | 15.Yahoo! JAPANの財産権 | 3.サービスまたは広告中に掲載、提供されているコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法等により保護されています。 とかってあるし、一応最下段にはCopyrightマークがあるし。
- chitose_houjo
- ベストアンサー率20% (5/24)
まったく自信のない回答ですが、ネットの世界には、数百の検索エンジンに検索データを送信して、回答を表示する、メタ検索エンジンというものが無数にあります。 こういった検索エンジンを考えると、すべての検索エンジンサイトから同意を得ていると思えないので。 もし、同意を取っていたらこの質問からは外れます。 ですので「権利はあっても無視できるかもしれない」という回答にさせていただきます。