• ベストアンサー

子供にシラミがつかないようにする方法?

小学2年生を頭に、3人の子供がいます。去年の夏,上の二人がしらみをもらい、プールに入れなくなって大変つらい思いをしました。スミスリンシャンプーを買ってきて対処しました。 ところが今年は、まだ5月なのに、シラミの卵らしきものを沢山発見してしまいました。3人とも日中は集団生活なのでお昼寝のときなどにもらってきたのではと思います。 かなりショックでしたが、あわててもしょうがないのでスミスリンをまた買ってきて撃退しようとしています。 しかし、あと1ヶ月もするとまたプールのシーズンに入ります。今撃退しておいても、またすぐもらって来るのではと心配でたまりません。なんとかつかなくする予防策はないでしょうか。毎日丁寧に、普通のシャンプー剤で洗うことくらいしか思い付かないのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

保育園で働いています。 シラミって毎年流行りますねー。 保育園でも出ます。 私の園では、シラミの子が出ると、 「○○組でアタマジラミがでました」と掲示板に貼りだされます。 おうちでは、スミスリンシャンプー・スミスリンパウダーのほかに、 ・ドライヤーでよくかわかすこと ・寝具を清潔にする ・髪の毛を1本1本見る このようなアドバイスをしてます。 園としてでは、お昼寝布団を他の子と少し離すのと、 まめに布団を干すことと、 手の空いている職員が、その子の髪の毛を見て、卵をとったりしてます。 これで、1週間ほどで卵も成虫もいなくなりますよ。 見つけたらとるというのが1番の退治法だと思います。

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

#2さんの言うように、学校、学童保育、保育園に連絡して、お便りを出してもらうといいと思います。 友達のお子さんの小学校で流行し、皆、恥ずかしくてこっそり洗っていたそうです。中には専用のシャンプーがある事を知らずに、悩んでいた方もいたようで、そうしているうち、どんどん広がったそうです。 落ち着いてから、その話を聞いたのですが、同じスイミングスクールを利用していたので、うちの子供にうつらなくてよかったと思いました。早く教えて欲しかったと思います。 時々、聞きますから、恥ずかしい事ではありませんよ。

rkru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 理屈は分かるのですが、学校などに言った時に、どんな対処をされるのかちょっと不安です。まさか「○○さんからシラミがみつかりましたぁ!」なんて発表されたりはしないんでしょうけど・・・。今のところ何の注意も、話題にもなっていないので・・・。 他の人がシラミを持っていても、こちらはもらわなくなるような予防策があれば知りたいと思ったのですが、どうやらそれは無理みたいですね。いくら気をつけていても仕方がないようですね。 スミスリンを今のところ2回め終わったのですが、まだ卵(ぬけがら?)が付いているのがたくさん見つかります。なので、4回やっても残っている分は一個一個切ろうと思っています。

  • 6923
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

しらみって毎日頭を洗っていてももらってきますよね。なんで?! ってショックだったりすけれど、うちの娘が学校からもらってきたプリントでは「風邪と同じで、誰でもうつる可能性があります」って表現で書かれていました。集団生活ということですから、学童保育と保育園でしょうか? 大切なことは学童や保育園などに、すぐ報告して、みんなで一斉に駆除することです。質問者さんはしらみの卵に気づかれたのですが、しらみを知らない人もいますよね。私もしらみを知らずに育った世代です。だから、学校の先生から「しらみの卵をあります」て連絡を受けた時はすごくびっくりしました。うちは毎日、大人が子ども達の頭を洗っているし、シーツや枕カバーの洗濯のマメなほうなので、まさかしらみをもらうなんて思ってなかったのです。でも、清潔にしていても、仲良しのお友達にしらみがいればもらうんですよね。っで、そのとき私がとった方法は学童と保育園に連絡して、一斉駆除を呼びかけることでした。でも、保育園のほう・・・先生が”しらみは不潔にしているからうつるんじゃない”って説明をしなかったので、しらみが見つかった子たちの親が肩身がせまくなちゃって、そんなだと次にしらみを発見した親は内緒で駆除して、保育園に報告しなくなるって心配になりました。っで、そんな時は父母会の出番。しらみに対する正しい知識を父母会あげて普及して、見つけたらみんなで駆除しようってキャンペーンをしました。もちろん、しらみが発見されて肩身がせまかったお母さん達からも喜ばれましたよ。 しらみは仲良しにいたら、自分が清潔にしていてもうつります! みんなで明るく駆除キャンペーンしましょう。 あと、卵は水に強いけれど熱には弱いそうです。大人にうつりにくいのは、大人がドライヤーを使うからという説があります。大人にもたまにうつるけれど、確かに、あんまり聞きませんよね。しらみが流行っている時期はドライヤーで乾かしてあげるのもお勧めです。

rkru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ドライヤー、今まで子供には使っていなかったのですが、することにしました。 実はまだ学校や保育園には言っていません。去年あまりにも大騒ぎだったので、正直言って気が重いんです。でも多分,うちの子だけにシラミがついているわけではないから、やっぱり言った方がいいんでしょうね。

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.1

 頭の成虫・卵の駆除と共に、布団や枕を日光に当てたり、帽子を煮沸することも必要です。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/oyako/mypages/disease_pediculosis.html
rkru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A