お風呂については多分、子供が学校でそういう話題になって、「お前まだ一緒に風呂入ってんのかよ~」とか言われて恥ずかしいと思うようになると、一緒に入ることを拒むようになるんだと思います。
うちの子は小2ですがまだそうはなってません。
体を洗ってやる必要も無いので、一緒に入らなくてもいいんですが、何度も沸かしなおす手間が要らないので、極力家族全員で入ります。
寝るのについては、小学校に上がった時点で、一人でも寝れるようにと、一度別の部屋に寝かせましたが、夜中に喘息で咳き込むので今はまた同じ部屋で寝てます。
※ ウチは生まれたときから子供と一緒の布団に寝たことはありません。(「川」の字ってやつ?)我が子とはいえ夫婦の空間に隔たりを作りたくないから。
お礼
うちも中学生なんですよね。でも結婚するまでお父さんと、というのは驚きです。お父さんの方がドキドキだったでしょうね。