- ベストアンサー
なぜ人はオヤジ化するの?
質問です。 飲食店で食後に「シー チッチッ」と口の音を立てたり、 電車で酒によって他人にぶつかってきたり、 駅員や店員を怒鳴りつけたりする光景を、 最近頻繁に見かけるのですが、 1.なぜ、このように「オヤジ化」するのでしょう?。 他人が見て嫌だと思うことは、むしろ成人すればもっと自覚するはずだと思うのですが、退行している理由がわかりません。 2.オヤジ化する理由、きっかけはなんでしょう?。 小さい頃からこのような行動をする人はいません。 ならばどこかにターニングポイント(?)があるはずで、 例えば、新入社員の時から同僚と飲みに行っていて、これがきっかけで「シーシー」するようになったとか、絡むようになったとか、体験談等ご紹介いただけたらと思います。 お返事遅くなりますが、宜しかったらお知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢が行くと、逆に他人の目が気にならなくなってくる事もありますよ。人生開き直りに開眼するとか(笑)。あ、でもこれはマジで、自分は自分っていうのかな。むしろ若い頃の方が他人の目を気にしてましたよ。 食後に「シーチッチ」ってのは、オヤジ化というよりは歳とって歯に隙間ができちゃったのかも知れないし、酒に酔って人にぶつかるのは体力の衰えで酒に弱くなったとか足腰が弱くなったからかも知れないし、これは何かがきっかけで起こるオヤジ化とは違うんじゃないかな。 駅員や店員をどなりつけるっていうのは、日頃のストレスのぶつけどころを、自分より目下に求めているだけかも知れないし。 自分は41だから既にオヤジ的年齢ですが、ターニングポイントっていうんじゃなくて、徐々にそうなってきた感じです・・・あ、別に僕はシーシーもしないし、酔ってぶつからないし、店員をどなりもしませんがね。 なぜ年齢が行くと他人の目が気にならなくなるのか考えてみました。他人によく思われたところで得な事があまりない、何も変わらない、そんなような事を悟っちゃってるのかな、そんな感じがします。 もちろん僕は颯爽としたカッコイイオヤジでありたいと思ってますがね。実際そうなってるかどうかは別にして(^^;。
その他の回答 (4)
- dabadahiburi
- ベストアンサー率19% (39/204)
>飲食店で食後に「シー チッチッ」 恐らく理由としては歯槽膿漏が進行して歯の間の隙間が大きくなってきているからではないでしょうか。ですから若い人には相対的に少ない行為であると思います。 >電車で酒によって他人にぶつかってきたり、駅員や店員を怒鳴りつけたりする光景 酒飲みに良く有る話としては、加齢と共に飲める量が減ってくる、という話があります。若い頃と同じつもりで飲んでしまい、思いのほか酔っ払った、という事でしょう。 若くとも酔っ払うと他人にあたる人はいます。ですから駅員に絡むか否かはもともとの人となりではないでしょうか。 又、所謂『オヤジ』世代にはサラリーマン中間管理職世代が多く、上からのノルマ、若い世代との軋轢などのストレスが多くたまっていることも一因かもしれません。 >他人が見て嫌だと思うことは、むしろ成人すればもっと自覚するはずだと思うのですが、退行している理由がわかりません。 上記のように加齢・社会的立場が原因となり他人に不快感を与える行動が目立つようになったりもしますが、逆に例えば夜中にコンビニの前でたむろする等、といった行動は減ります。ですんで、総合的に見て特に『退行している』とまで言える程ではないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しい分析で良く解ります。 >若い世代との軋轢などのストレスが多くたまっていることも一因 参考にします
- oinieaga
- ベストアンサー率12% (95/779)
しっかりしたオヤジだっている。 悪い奴は、オヤジではなく、単なる悪い奴だ。 >1.なぜ、このように「悪い奴化」するのでしょう?。 心の中では、周りの人間が自分をバカにしていると思っているのです。 自分は、若者と比べて劣等感に浸り、開き直り、そして人をバカにしているのです。 自分のことは全部棚に上げて「最近の若者は・・・」 って愚痴る始末です。 その若者は、オヤジをみて育つんですよ。 そんなのには、「成りたくない」と反発します。 それが嫌で、また、「若者は・・・」ってなる。 このループが起きているんです。 >2.オヤジ化する理由、きっかけはなんでしょう?。 ズバリ、劣等感を感じることです。 子供が大人に相手にされなくなって、気を引き付ける為に、イタズラをすることと一緒です。
お礼
御回答ありがとうございます。
- -morimori-
- ベストアンサー率17% (3/17)
こんにちは。 多分、異性を気にしなくなる時がターンニングポイントではないでしょうか。^_^; それと、オヤジ化もオバチャン化も同じですよね。(はっきり言ってオバチャンはかなり恐いかも…)^_^; 安心できる家庭があるんだろうなぁ、と思うことにしています。^_^;
お礼
御回答ありがとうございます。 そんな感じなのですかね^^;。 大きな心で見ないとダメなのか・・・。 耳栓でも買うか・・・。 ありがとうございました。
40代男性(りっぱなおやじ?)です。 若い頃って、人の「よい面」よりも「悪い面」ばかりが目についていたような気がします。例えば電車で酔っぱらったサラリーマンがいたりすると、その「酔って周りに不快な思いをさせている」という部分だけが目につくんですよね。 が、年をとるにつれ、どんな人間にもいい面と悪い面があるのだし、物事をある一面だけで見てもそれは正しい姿ではないんだ、ということがわかってきます。 酔っぱらったサラリーマンも、その行為はよくないことですが、酔っぱらうしかないような事情もあったのかもしれない。自分だってなにかあればそうやって酔っぱらって周りに迷惑をかけているかもしれない。そう思うと、そんなに厳しい目で見なくなるように思います。 人間なんてそんなに立派なものじゃないし、自分だって気づいていないだけできっと他人に不快な思いをさせているはずなのです。 若い頃は、「自分は少なくともあんなオヤジのようなだらしない人間じゃない。あんなふうに他人に不快な思いをさせたりなんかしない」と思っているわけです。だけど、年をとるにつれ、「自分という人間は、どうやらそんなに立派なものではないみたいだ。気づいてないだけで、あちこちで知らないうちに人に不快な思いをさせているかも知れないんだ」ということが自然とわかってきます。 若いうちは自分というのを主観的にしか見られないところがある。それが自然と外側から自分を見られるようになってくるんでしょうね。すると、実は自分も、自分がイヤだと思っていた連中と大差ない人間なのかも知れない、ということが見えてくる。それまでは、そのことが自分では見えていなかっただけだったのだ。自分はそんな連中より立派だと思い込んでいただけだったのだ。そういうことがわかってくるんですね。 すると、他人に対してのみ厳しい見方をすることのおかしさがわかってくる。誰だってそういうときはあるんだ、お互い様なんだ、と思うようになってくる。いわゆる「丸くなる」っていうのはそういうことだろうと思います。 ただ、 飲食店で食後に「シー チッチッ」と口の音を立てたり、 電車で酒によって他人にぶつかってきたり、 というのはそういうことでまぁ大目に見ればいいという感じですが、 駅員や店員を怒鳴りつけたりする光景を、 これはオヤジ化とは関係ないように思います。これはオヤジだからではなく、世の中がイライラしたささくれ立ったものになってきた影響なんでしょう。こうした人は、どっちかというとオヤジより若い世代の方に多い気もしますし。
お礼
御回答ありがとうございます。 良く解りました。
お礼
御回答ありがとうございます。