• ベストアンサー

ショパン、ベートーヴェンが弾けるには・・

幼少~中学、大学3年間ピアノを習って弾いてましたが、 また弾きたくなってきました。(現在20代後半です。) 弾きたい曲は ・ショパン:幻想即興曲 ・ベートーヴェン:月光第三楽章 ・ベートーヴェン:悲愴第一楽章 で、大学の頃になんとか月光第一楽章と悲愴第二楽章が 弾けた程度のレベルです。 短期で習得できる独学法などがあれば教えていただきたいのですが。 練習あるのみですかね(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kako312
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

そうですね 練習ですね やっぱり・・・(^^) 私も幼稚園~中学までピアノを習っていましたが 妊娠して仕事もやめ、時間のあるときにまた弾きたくなりました。 そして 私も憧れの ショパンの幻想即興曲の楽譜を買いました。 独学だと、譜面を自分の思いこみで、すこし間違えて弾いてしまう個所もあったのでCDつきのものを買いました。 (ピアニストによってもかなり違うんですけどね) でも、どうしても左手で6回リズムを打つときに右手では8回リズムを打つ、というのが理解できず、お蔵入りしました。が、NHKの番組でリチャードグレイダーマンさんのピアノレッスンをやっていました。 私の疑問をアナウンサーが代弁してくれてました。するとリチャード曰く「練習するのみです」と笑っていってました。 それから、1小節ずつ、両手で弾けるようにすすめる方法で練習しました。一日で3小節もいかない日も。。。でも2ヶ月くらいで弾けるようになりました。暗譜はしないほうがいいですね ちょっと弾かないと忘れるので。常に楽譜と連動して練習すると指も忘れないと思います。 長年の経験をおもちなのですから練習すれば大丈夫ですよ(゜-゜)

51loveKD
質問者

補足

回答ありがとうございます。 リズムもですが、昔弾こうと思った時に指が届かなかった覚えがあります。<幻想 なんとかなりますかね、頑張ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

音数の多い曲を仕上げるには指を動かす、練習がやはり大事だと思いますよ。指を速く動かすのに知っていると便利なことを教えておきます。  力を抜け、とよく言われますが、力を完璧に抜く感覚というのは、力を抜くことを覚えて人にしかできません。  そこで、僕が発見した方法なのですが、鍵盤の返りを速く、することが一番だと思います。僕がそれを発見したDVDを買うことをおすすめします。ボリス・ベレゾフスキーのコンサート映像です。以下では品切れ、となっておりますが、HMVなど大手のCDショップで取り寄せることは可能です。是非みることをおすすめします。素晴らしい映像ですから。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000E6YX6/249-4003560-3449142
51loveKD
質問者

補足

鍵盤の返り、ですか・・・。 曲を仕上げる事ばかり考えてると、適切なフォームとか 忘れてしまいがちなのですよね。参考にさせていただきます。

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.2

わかるなあ~この気持ち、月光と言えば1楽章、悲愴といえば2楽章、が有名だけど、演奏は容易で何度も弾いてるとはっきり言って飽きますよね。 同じ月光でも3楽章、悲愴は1楽章、は早くて、かっこいい!! 幻想即興曲もそうですよね~ この3曲は、楽曲としては超単純!作曲家本人達はあんまりこういう曲は好きじゃなかったんだろうな、だからショパンは幻想即興曲を引出しにしまったまま発表しなかったのかも。  こういう、複雑なリズムがなく、複雑な和声もない楽曲の練習方法は、基本中の基本の右手と左手をそれぞれ、楽譜をよく見てそれぞれ練習する。 これが一番効果的だと思いますね、ラフマニノフやラベル、ドビュッシー、シューマンだとそうはいかないのだろうけど。

51loveKD
質問者

お礼

解ってくださいますか! そうなんですよね~意外や、練習するうちに飽きてました。 月光二楽章を通しで弾けた時にはちょっとした達成感があり嬉しかった ですけどね。 挙げた三曲、譜読みが私的には大変です・・。 でも頑張ります。ありがとうございました。

  • anlinlove
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.1

こんにちわ。 私は管楽器をやっているものです。 楽器に関しては1に練習、2に練習、3,4も練習、5も練習だと思っています。世界的に有名なミュージシャンでも毎日1日中練習していますし。 ただ、社会人となると、毎日一日中というのはむずかしいですよね。ですから、中身のある練習を毎日すれば短期とはいかないかもしれませんが、早く弾けるようにはなると思います。 ウォーミングアップはかならずいれたほうがいいですよ。これを入れる、いれないでは大分ちがってくるみたいです。 下手なアドバイスですいません・・・。

51loveKD
質問者

お礼

やはり練習あるのみですよね、指の練習を取り入れて 練習といったところですかね。 回答ありがとうございました。