- 締切済み
オススメピアノ曲
現在中学2年生で悲愴1楽章が終わったので次の曲を弾きたいのですが、何かオススメの曲はないですか? 候補としては、幻想即興曲・月光3楽章があり、この2つのような激しい曲が好きです。時間はたくさんあるので、難しい曲でも大丈夫です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xyz-ttk-c
- ベストアンサー率48% (14/29)
*ショパン エチュードOp10No12「革命」冒頭の右手和音が轟音を、左手が逃げ惑う大勢の人(民衆)のざわめき。終結部両手奏での激しいパッセージにつづく重音での終結。ピアノ曲の絶品です。 *ベートーヴェン 悲愴ソナタ 第三楽章(質問者には少し優しそうですが) *シューベルト即興曲90ー2 この曲は中間部の和音奏と3連符にはっきりしたコントラストを付けて弾くことが大切です。 *ショパン エチュードOp25No11 すごく複雑にして、リズミカルな曲。冒頭の4小節は馴染みがあるはずです。(先ず弾いてみて下さい)最も質問の方にお勧めします。 他にたくさん曲はありますから、いっぱい弾いてください。 以上、こんなところでしょうか。
- JBrahms
- ベストアンサー率56% (114/201)
難しい曲でも大丈夫、とあったので、質問者様には申し訳ありませんが、個人的な好み最優先で思いつくまま、勝手に挙げてみます。 シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960(遺作) ブラームス:ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 作品1 スカルラッティ:ソナタ ロ短調 K.27 完全に質問の主旨から外れていますね…。 もうご存知の作品や、ひょっとすると既に弾いたことがある曲もあるかもしれませんが、個人的に「是非弾いてほしい」と思う曲です。 シューベルトは「激しく」はないですが、奇数楽章は彼特有の転調の魅力がストレートに味わえる絶品です。ただやたら長ったらしいので(第1楽章など楽譜指示通り反復すると20分近くかかります)、体力というより精神力(集中力)が要求されます。 ブラームスのこの曲は、やたらピアノを激しく叩きまくって弾かれる印象が強いです。見た目は(というか一聴しただけでは)さほど難しそうに思えないのに、演奏者には結構な負担を強いる作品で、ピアニストにはあまり受けがよくないですが、これも素晴らしく魅力的な音楽だと思います(難しいというより、奏者を疲れさせる割には演奏効果が上がっているのか今ひとつハッキリしない・自分の努力は徒労に終わっているのか?という疑念にさいなまれる、ような微妙な感じです)。 ブラームスのピアノ曲はどれも良いと思います、有名な2つのラプソディ(激しいです)とか中~後期の小品集(一部激しい曲あり)、どれも傑作です。 いきなりのスカルラッティですが、これは自分が個人的に大好きだから、というだけの理由で挙げました。スカルラッティもこの曲に限らず、どれも良いですね。 …すみません、何の参考にもならずに。
お礼
このなかでは2つのラブソディが一番好きです。 よく考えてみます。2曲ぐらいは弾けそうなので1曲は2つのラブソディにしようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- KORO SUKE(@skatestoke)
- ベストアンサー率20% (3/15)
バッハ ピアノ協奏曲#1ニ短調 弦楽協奏曲ですが、いい曲ですよ。
お礼
バッハ ピアノ協奏曲#1ニ短調ですか。 聞いてみるとなかなかいい曲ですね。検討してみます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
革命・木枯らしは個人的にもとても好きな曲なので、どちらかを弾いてみたいと思います(どちらも難しいですが) ご回答ありがとうございました。