ベストアンサー Norton AntiVirusの自動ウイルススキャンが邪魔 2005/05/20 21:04 金曜の夜になるとかってにウイルススキャンを はじめるのですが、パソコンを使っていて 非常に邪魔です。設定で自動スキャンをしないように できないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー T805H717 ベストアンサー率37% (3/8) 2005/05/20 21:28 回答No.1 できますよ~!私もついさっき2週連続で金曜日のPM8:00に突然スキャンが始まって自分で設定した覚えが無いので「なんで?」って思いました。 方法は アンチウイルスを開き、ウイルススキャン(F)をクリックし、コンピュータースキャンの行の時計のマークをクリックするとスケジュールと言うフォルダ(?)が表示されるので、タスクスケジュールの曜日(shota_popさんの場合金曜日)にチェックが入ってると思うので外し、削除キーを押すと「タスクの予定はありません」と表示が出ると思います。 とってもタイムリーだったので・・・試してみてください。 質問者 お礼 2005/05/21 01:31 ありがとうございます。 上記のとおりにやったら出来ました。 毎週、金曜になるとゲームをやろうがかってに スキャンをはじめるので非常に迷惑だったのですが、 これで金曜の夜も快適にパソコンを使うことが来ます。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A Norton AntiVirus2006の完全スキャン Windows XPでNorton AntiVirus2006を使用しています。 完全に保護するには毎週システムの完全スキャンを実行してください。 インストール後、Norton AntiVirus は週に 1 回システムの完全スキャンを自動的に実行します。 とヘルプに書いてあるように週に一度くらの周期で自動的に完全スキャンがはじまります。 この自動的に始まるスキャンをやめさせたいのですが該当する設定項目がわかりません。アンチウィルスの2006では不可能なのでしょうか? 突然PCに負荷がかかってとても不便です。 ご教授ください。 ノートンインターネットセキュリティ2004のウイルススキャンについて。 お世話になります。 初心者で無知なので教えてください。 ノートンインターネットセキュリティ2004をxpに導入 しております。 毎週金曜日の8時~ウイルススキャンが始まる 設定なのですが、金曜の8時にPCの電源が入って いない時はウイルススキャンはされていない 状態なのでしょうか・・・ 金曜の夜はPCを立ち上げていない時が多いので スキャンされてないのであれば確実にPCを立ち上げている時間にスキャンの設定時間を変更するべきかな。 と思いまして・・・ 初歩的な質問で恐縮ですが、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 Norton AntiVirusのウィルススキャン中に・・・・ Norton AntiVirusのウィルススキャン中にディスクがいっぱいでスキャンが続行できませんというメッセージがでて「はい」「いいえ」の選択が表示されます。 ウィルススキャンは続けなければいけないので「はい」をクリックするとまた同じメッセージが表示されそれを3.4回繰り返し「はい」をクリックするとウィルススキャンが続行されました。今まではこんな事は無かったのですが最近の2回は途中で中断してディスクがいっぱいでスキャンが続行できませんというメッセージが出るようになりました。 原因は何で、どのようにしたら途中で中断せずにウィルススキャンが出来るか教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Norton Antivirusのウィルススキャン いつもありがとうございます(ペコリ) ウィルススキャンの事で教えて貰いたい事があります。 使用しているのはNorton Internet Security 2004なのですが、ネットの最中に突然ウィルススキャンを開始してしまいます。ウィルスは検出されていません。 何故なのでしょうか? WindowsMeのノート型PC、NECのVersaProを使用しています。 Norton Internet Security 2004 のウイルススキャンのスケジュールについて ウイルスキャン>スケジュールと進んでいきます。 初期設定のままだと、タスクの予定はありませんと、表示されていて、毎週金曜日の午後8時からウイルススキャンが始まりますよね。 例えば、新規をクリックして毎週火曜日の午後9時に、ウイルススキャンが行われるように設定したとします。それにもかかわらず、毎週火曜日の午後9時以外にも、必ず毎週金曜日の午後8時からウイルススキャンが始まってしまいます。つまり、毎週一回の設定なのに、毎週二回になっているのです。 こちらとしては、毎週金曜日の午後8時は、用事でパソコンを使うので、作動を重くしたくないから、わざわざ曜日と時間を変更したのに、初期設定からある金曜の午後8時のスケジュールが消せません。消し方を教えてください。 Norton AntiVirusでのウイルススキャン Norton AntiVirusのウイルススキャンを実行すると C:/Windows/Installer内のスキャンでやたらとファイル数と時間を喰います。 スキャンするファイル数は100万を超えてしまいます…。 なので、ウイルススキャンを途中でキャンセルしています。 以前まではこんなことはなくスキャンのファイル数は10万くらいでした。 C:/Windows/Installerでファイル数と時間を喰うのは正常なのでしょうか? それともInstaller内のファイルを削除してスキャン時間の短縮を図ってもよろしいものなのでしょうか…。 または他の方法があるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 Norton Antivirus 2004の自動スキャン 質問なのですが、NortonAntiVirus2004 におきまして、新しいファイルを ダウンロードするたびに「ウィルススキャンを待っています」とでて、 それのおかげで重くなってしまうんですがどうしたらこれを止められるか ご存じの方は教えて頂きたいと思います。 使用環境を書いておきます。 OS:Windows XP Home Edition パソコン:SONY VAIO PCV-RZ51 自動的にウイルススキャンが始まりますが~ 毎週金曜日の18時頃からウイルススキャンが始まります。(ノートンのアンチバイルス、ウイルススキャン)曜日と時間帯を変更したいのですがどうすればよいのか、どなたか知らせてくれませんか??。 Norton Antivirus2001でウイルススキャンできません 更新済みのNorton Antivirus2001でウイルススキャンを行うと、「ハードディスクドライブ0,C,Dのブートレコードを読み込めません。ドライブの準備ができていることを確認してください。」「エラーが発生したため、navwnt.exeを終了します。」という表示が出てスキャンができません。これはウイルス感染によるものなのでしょうか? 一度、Norton Antivirusをアンインストールしてみたんですが、上手くアンインストールできないため、再度インストールしてみました。その後で、もう一度スキャンを行いましたが、同じ表示が出てしまい無理でした。対策として考えているのが、新しくNorton Antivirus2006を購入してインストールしてみようと思っていますが、Norton Antivirus2006でスキャンできるのでしょうか? 対策などを知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 毎週自動的にウィルススキャンします Norton Internet Security2005とSystem Works2005を使っています。 毎週金曜日に勝手にウィルススキャンしてしまいます。 また時々ワンボタン検査もしてしまいます。 これは手動でスキャンできるように設定できるのでしょうか? Nortonのスキャン時間がどんどん長くなる 毎週金曜日にNortonが自動でPCのウィルススキャンをするのですが 以前はスキャンするファイル数が30万くらいだったのに 最近では50万を超えていてスキャンするのにすごく時間がかかってしまいます。 何か解決策などあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 ノートンAntivirus2004のウイルススキャンについて ノートンのAntivirus2004をインストールして、 ウイルススキャンをしている途中に コンピュータが固まってしまいます。 何度か試してみたのですが、駄目でした。 何かコンピュータに問題があるのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ノートンのウィルススキャン後に…方法はありますか いつも、お世話になり、誠にありがとうございます。 さて、週一度のノートン・インターネツト・セキュリティー2004のウィルス・スキャンを欠かしませんが、スキャンに相当時間がかかり、その間、じっと待っていることしか能がありません。外出もままならず。 そこで、ウィルス・スキャン→WINDOWSの自動シャットダウンという設定はできませんか? お詳しい方、ご教示頂ければ幸いです。 Norton AntiVirus Norton AntiVirusを使っています。それで、ウィルススキャンを≪ログオン時≫に設定してあるのですが、ログオンしても、ウィルススキャンが、始まりません。更新サービスの期限は、来年なのに、どうしてでしょうか? メールのウィルススキャンは、やってくれています。 手動スキャンもできます。 困っています。教えてください。お願いします。 ウィルススキャンのスケジュール 先日、Norton SystemWorks2005を購入し、インストールしました。 その時AntiVirusの、ウィルススキャンをするスケジュールは、毎週金曜日の20時となっていたのですが、活動ログでは昨日の金曜日にスキャンをしたことにはなっていませんでした。 その時間帯にはパソコンの電源も入れてました。 以前AntiVirus2003を入れていたときは、毎週設定したスケジュール通りスキャンしていました。 自分でスケジュールを設定しなおさなければならないのでしょうか? ノートンの毎週の完全スキャンが行われなくなった 今現在、ノートンインターネットセキュリティ2007を入れているのですが、 インストールしたのが昨年の12月末で、 それから今年2月の半ばくらいまでは設定どおり毎週金曜の夜に、システムの完全スキャンが行われていたのですが、 最近その時間になってもスキャンが行われていないことに気づきました。 先週気づいて手動で行ってみたのですが、それ以降も全く自動で作業する気配がありません。 ノートンプロテクションセンターもくまなく見たのですが、 いまいち何が影響しているかわからず・・・。 というか、設定を全く変えていないのに急に行われなくなったので困惑しています。 これは何か設定をし直さなくてはならないのでしょうか? あまりセキュリティや設定に詳しくないので、 どなたか詳しく分かる方がいらしたら、教えていただけませんか? お願いいたします。 ノートンのウィルススキャンについて 自宅のパソコンでノートンインターネットセキュリティを使用しています。 インターネットセキュリティで「システムの完全スキャン」をしてもウィルスは検出されないのですが、 シマンテックのオンラインスキャンを実行すると4個ほどウィルスが検出されました(Unix.Penguin、WScript.KakWorm等に感染)。 インターネットセキュリティで駆除しようとしても、ウィルスは検出されませんでしたと表示されます。 これらのウィルスを駆除することはできないのでしょうか? スキャンではウイルスが見付からないと出てきます 1度全部のウイルススキャンをしてみました。そのときはウイルスが検出され、自動的に削除出きました。しかし、画面上の変なイラストが消えず、セキュリティチェックをすると、9つのハードディスク上でのウイルスが発見されました。トロイの木馬などのウイルス6種類ありました。そして再度全部のウイルススキャンを行ったのですが、ウイルスは検出されないと出てくるのです。ウイルススキャンのオプションでスキャンする脅威をウイルス ワーム トロイの木馬に設定できないのも、なぜかわかりません。どうやって駆除すればいいのか教えてください。 ノートン・アンチウィルスでスキャンできない ノートン・インターネットセキュリティ2004が新しく購入したPCに入っていました。 毎日自動アップデートのされているのですが、スキャンが全然作動しません。 手動でスキャンしようと思っても、「スキャン」をクリックしてもうんでもすんでもありません。 どのようなことが考えられるでしょうか。一度もウイルススキャンをしてないPCということになり、ちょっと不安です。 ぜひ、お力を貸していただければ、と思います。 ウィルススキャンでフリーズするウィルス 米国サイトから、スクリーンセーバーをダウンロードしたのですが、 様子がおかしく、完全ウィルススキャンをしようとしたのですが、 スキャンの画面になるとフリーズします。 何度も再起動して試したのですが、ダメです。 スクリーンセーバーを削除し、他の動作(音楽再生やブラウザ立ち上げ)を確認しましたが、問題ないです。 動きもスムーズなのですが、ウィルススキャンだけは相変わらず何度もフリーズします。 ウィルススキャンが邪魔されるようなウィルスはあるのでしょうか?またどうしたらスキャン出来るようになるのか、教えてください。 恐らく、何らかのウィルスは入っていると思うのですが、スキャンが出来ないと、駆除しようがありません。 パソコン初心者ですので、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 上記のとおりにやったら出来ました。 毎週、金曜になるとゲームをやろうがかってに スキャンをはじめるので非常に迷惑だったのですが、 これで金曜の夜も快適にパソコンを使うことが来ます。 ありがとうございました