• ベストアンサー

ツバサクロニクルについて

このアニメは4人の作者の合作なのでしょうか? 前に聞いた話によるとペンネームは一緒でも4人それぞれ違う漫画を書いてると聞きましたそれで今回はいろんなキャラが出てくるのでそこら辺はどうなのかなと思って書きました。 それとも一人の作者で作り上げてるのでしょうか? 知っている方教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.5

以前CLAMPさんのホームページで見ましたが、そのつど絵担当・シナリオ担当・助手担当などと手分けしてやっているかいてありました。 因みにもともとCLAMPは同人サークル名として使っていたものだそうです。なので、中古同人誌販売店でCLAMPで探せば売っていますよ!!

sirobutaX
質問者

お礼

やっぱり同人からの出発でしたか。 数ある女性作家の中で特に少女漫画で男性にも受けるというのはなかなかにと思います。 4人で一つの漫画を書くというのはバランスが難しと思います。 だけどいかにも一人で作り上げたという感じで男性向けの漫画誌してにしても男性からみる女性の印象も出ていてよくできた作品だと思います特にちょびっツは最後に解答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.4

こんにちは CLAMPは4人で1つの作家といえる存在ですね。 ただプライベートでは、個人個人でCLAMPとは別に 独自の活動をしてたりもするそうです。 このあたりは藤子先生みたいに 完全に作品で、F先生か、A先生か、描いている人が別れると いうことはないのではと思います。 確かCLAMPのこのあたりの事情は、 講談社から発行されている女性向け雑誌「FRAU」での 特集記事にも載ってました。 ちょうど半年ほど前の、昨年の9/28日号でしたが・・。 CLAMPのデビュー15周年記念特集ということで ロングインタビューや写真つきの20P近いかなり大きな特集で、 彼女達の考え方の違いとか、CLAMP結成秘話とか 興味深い内容でした。 雑誌の表紙もCLAMP書き下ろしのツバサでしたし。 この時はファッション系女性雑誌が マンガやアニメの専門書店に置かれるという面白い状況でもありました。

  • whitebird
  • ベストアンサー率60% (94/155)
回答No.3

アニメの原作コミック「ツバサ」、 ストーリーはいつものように大川さん (他のメンバーにも結末とか知らせないことがあるそうです。 読者を欺くにはまず身内から...) メイン作画はもこなさん、 猫井さんが作画補助、いがらしさんが作画補助と雑務。 質問No.974430に詳しい回答が寄せられていますので ご参考に。 どの作品でもこなさんと猫井さんのどちらがメイン作画を担当したかも記載されています。メイン作画の方が大体コンテも切るようです。 「xxxHOLiC」の四月一日君や百目鬼君は猫井さんっぽいですよね...ひまわりちゃんとかどう見てももこなさんの絵ですが。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=974430
回答No.2

「ツバサ・クロニクル」は、週刊少年マガジンにて連載中のCLAMP先生の作品「ツバサ」をアニメ化したものです。 合作というか。。。 CLAMPは、いがらし寒月、大川緋芭、猫井椿、もこなの4人で「CLAMP」の名前で活動しています。 昔は、大川七瀬、もこなあぱぱ、猫井みっく、五十嵐さつき、でしたけどね。。。 代表作は「X」「カードキャプターさくら」「魔法騎士レイアース」etc. 詳しくは、公式URLを貼っておきますので、そちらのプロフィールで。 「ツバサ~」は、ようはCLAMP作品のセルフカバー・パラレルワールドものというか。。。ノリは、松本零士先生の作品「銀河鉄道999」中に、キャプテンハーロック等、別のストーリーキャラが出てくる様なノリかと。

参考URL:
http://www.clamp-net.com/
noname#39234
noname#39234
回答No.1

CLAMPは商業誌で名が売れた頃から現在に至るまで 女性四人によるユニット。工房的に考えればいいかな。 CLAMPブランドで発表されたマンガには 彼女らのうち数人(ほとんどの場合全員かな)が参加し… シナリオ、ネーム、絵コンテ、作画、作画補助 各工程の分担は一定では無い。(一部はほとんど一緒か) メインの作画が変わることによって 大きく画風の違う作品が作られることもある。 永井豪のダイナミックプロや、さいとうたかをプロから さらに進化したマンガ制作体制と言えるでしょう。

関連するQ&A