- ベストアンサー
食べても・・・(お食事中の方はお控え下さい)
腸炎にかかりました。病院に行った訳じゃないのですが、家庭の医学で症状が一致。 中々しつこくあまりご飯も食べられないのですが、美味しいと思った物を少量、食べてビオフェルミンを飲みながら体力回復待っています。しかし食べてもすぐ下痢になってしまいます。(激しいものではなく食べたものが出てしまう感じ) 腸炎にかかった方、全快までにはどのくらいかかりましたか?体験とかでお聞かせ下さい・・・。 (病院へ行ったほうが・・・いいのは分かるのでそのカキコはご遠慮下さい。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もその症状に悩まされたことがあります。 結果的に私は入院しました。 何を食べても、水を飲んでも直ぐに下ってしまう。 今でも辛かったのを思い出します。 でも私は当時、食べたいものがあるとして、ちゃんとそれが美味しいと感じました。 ただ、何を口にしても下ってしまいました。 私もビオフェルミン、赤球等など飲みまいた。 それでも、病院には随分行きませんでした。 しかし、限界だったんでしょうね。 熱も出てきました。 これの期間が大体2週間弱だと思います。 その後、病院へ行き、血液検査をしたらら、白血球だか、赤血球だかが異常値を越した異常値で…。 有無を言わず強制入院でした。 その後2週間強入院したと思います。 退院して、又ぶり返し、入院…。 初めての入院から再入院までが一ヶ月位あったと思います。 病名は胃腸炎です。 その後現在まで、ちょっと胃腸が弱いかな…、と言う程度です。再発はしてません。 発症から3ヶ月くらいで落ち着いて後は養生と言う形で無理をせず半年くらい過ごし、その後は普通に生活しました。 参考になるといいのですが。 少しでも良くなることを祈ってます。
その他の回答 (2)
- hakkie
- ベストアンサー率24% (8/33)
腸炎は私もなりました。私は病院でそう診断されましたが。辛いですよねー 一週間ぐらい入院してましたがその間ポカリのようなものと栄養剤の点滴がありました。とにかく医者は悪い菌(?)を出したほうがいいので下痢止めは使わない、脱水にならないように点滴するぐらいしかできないよ、という感じでした。 ご飯はお粥とヨーグルトが毎食出てました。で、やっぱり食べたそばからゴロゴロゴロ...。(ほんとに聞こえるんです) でも食べなくても下るし、お粥は水分もとれるので食べてました。 質問者さんは下痢が始まって何日目ですか? わたしは7日間ずっと続きましたよ。8日目の朝を最後に嘘みたい止まりました。 2歳の子がいたので実家の母に一日だけ来てもらって自力で治そうとしたんですが、腸炎をなめてはいけません。あれよあれよという間に悪化して夜に緊急入院です。 脱水症状はホント危険ですので判断はお早めに...
お礼
アドバイスありがとうございます。ポカリ飲んでいます。下痢始まって7日位でしょうか・・・。 (病院に行かない分、回復は遅いんでしょうね) 脱水症状にならないように心がけながら・・・あまり長く続くなら覚悟決めるしかないですね・・・。 参考になりました。ありがとうございました。
- 4994
- ベストアンサー率19% (95/487)
おいしいものがどんなものかはわかりませんが お腹にやさしいもの(刺激の少ないもの) 飲み物は、水分不足を補うためにお茶(もちろん熱いもの)を飲み、食べ物は素うどんとか食べてました(卵とかは×) 調子がよくなってほぼ完治となっても、ぶり返しが怖いので 腸をじょじょに慣らしていくために、刺激の少ないものを たべてました。
お礼
堂々、冷たいもの飲んでました。。。これ、良くないですね。美味しいものって私にとって好きなものなのでお腹にとって刺激(辛いものとかじゃないけど)は 強いかも・・。療養になってなかったです。参考になりました。ありがとうございました。
お礼
病院へ行くまでの症状とか一緒なので怖くなってきました・・・。 かなりの期間療養が必要になるようですね。なんかすごく軽く考えていたので・・・。 他の方のアドバイスも含めほんとにあまり続くなら覚悟決めて病院行って来ます。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。